すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 家計・節約

質問

終了

我が家ではかなり節約を意識しているのですが・・まだまだ足りません。待機電力カットやおとくナイト10にするなどで電気代を減らすようにしていますし、水道代やガス代でもがんばっているのですが・・どうしても平均的な公共料金の倍くらいになってしまいます。

皆さんは一体どのようにして公共料金の節約に励んでいるのでしょう?どんなに頑張って働いてもそれ以上に支出があるのでは意味がありません。後顧の憂いを断つためにも皆さんの節約術を教えてください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-05-03 00:33:35
  • 0

並び替え:

洗濯は残り湯、タイマー予約で電気の安い早朝にやります
DVDのダビングも電気の安い深夜にやります

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

まめに、電源からきっています。

電気やエアコンなど
なるべく使いません。

エアコンは服で調節します。
また洗濯機の水はお風呂の水を利用しています。

  • 回答者:ちょこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

電気代の節約は、家族が仲良くして、なるべく一つの部屋の中で全員がいる状態を長く作ることです。
家族の結びつきが弱いと、母が台所で、父は居間で、お年よりは和室で、子供は子供部屋でというように、各部屋に散っていって、それぞれの明かりをつけてしまいます。
家族が一つの部屋で笑って暮らしている家は、その部屋の証明だけで済むので電気代も節約できます。

水道代の節約は、一度湯を沸かしてしまったら短時間のうちに家族全員が交互に入浴を済ませることです。
湯が冷めてしまうほど時間を空けてしまうと、また新しいお湯を足さなければいけなくなって、不経済です。
ここでも家族が仲良く協力し合うことが大切になります。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

我が家でも基本は節約なので色々取り組みをしていますが詳細は割愛します。
ただ客観的に考えて最低限度の生活レベルを保つためには
水道高熱費は必要不可欠ですから
これを節約して自由になるお金を増やす
努力は必要です。
ただ必ず限界があります。
そこで・・・

我が家の場合
節約した分を着実に投資に回して
これを増やす努力を怠らないようにしています。
たとえば100円割引されたら100円を投資用の貯金箱に投入しています。
クレジットのポイントでギフトカードと交換したときなども
同様に貯金箱に現金を投入します。
こんなことを繰り返していると
一か月でも我が家の場合には\5,000~\20,000位になるので
これを証券会社に振り込んで投資信託やら株など購入して
資産を増やす努力をするのです。

ようするに節約には生活水準を保つために限界があるのですが
株などは天井がないので少額が大きく化けることもあるので
節約に加えて増やす方向にも力を入れるようにしてます。
数年続けていますが節約できた金額の数倍の資産になっており
間もなく100万くらいにはなるのではないかと思います。

  • 回答者:Soodaくん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

茶碗を洗ったり、顔を洗ったり、歯を磨いたりしているときに、
水を出しっぱなしにしていませんか?
むやみに電気やテレビをつけっぱなし、していませんか?

節約術といえませんが、風呂の水で洗濯や植木の水として利用しています。
トイレの水は、ペットボトルを利用して、
排水量を調整しています。
お風呂には立て続けにすばやく入ります。
夏は暑くてもエアコンはつけず、扇風機にします。
冬は、重ね着して、エアコンの設定を低くします。
買い物に行くときは、必ず自転車です。
やれることをやっています。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

>かなり節約を意識している
>平均的な公共料金の倍くらいに
この矛盾は辛いですが、平均値は多目に出る傾向があるので「倍」は明らかな使い過ぎでしょう。
基準とされている「平均値」は、年代・性別・家族の人数・生活時間帯・建物・地域など拘わらず一律で算出されていると思うので、大まかにでも質問者サマのヒントが掲げてあれば有効な回答を得やすいかと思われます。高齢者・30代・中学生では、体格がほぼ一緒でも光熱費の使用傾向は違いますから。

次に、「おとくなナイト10」の契約が本当に節約になっているのか検証していますか?
おとくナイト8との比較、休日の昼間時間の利用実態によっては、お得じゃなかったりもします。
「おとくなナイトについてQ&A」http://okwave.jp/qa/q843127.html
電気料金シミュレーションhttp://www.tepco.co.jp/life/custom/ratesimu/index-j.html

電気料金は、実行する事が数値(使用量&料金)に直結して成果が解り易いので頑張り甲斐があります。(ガスや水道は、単位が大きいのでいまいち解り難い)
他に考えられる原因は、実は意識レベルが低い、意識と行動が伴っていない、家族全員に周知されていない、気付かない部分の浪費(含機器破損)、でしょうか。
因みに、我が家は30代2人暮らしで年10万円を水道光熱費の基準にしています。(単純計算だと1人年5万円)でも、そんなに頑張って節約してはいません。夜型だし照明やTVを点けっ放しで寝てる日も多いです^^;

  • 回答者:でんわにでんこ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

倍になるのは不思議な気もしますが

私は旦那は全然節約など頭にない人なので
旦那がいない時には
極力無駄遣いをしないようにするくらいです。
電気もつけないでいたり
暖房もつけなかったりして。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

風呂水を洗濯に使っています。
こまめに電気を消すことです。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

節約を無理してまで進めることはないですよ。

節約とは、我慢することではなく、効率をよくして、無駄を省くことです。

例えば、冷蔵庫に物を詰めすぎると効率が悪いって言われますけど、こまめにスーパーいくだけの燃料費、日替わり値引き品の買いそびれか考えた場合、総合的に考えると、節約のつもりが案外不経済だったりします。

そんなふうに考えていくと、意外と節約のつもりが不経済だったりするんですね。

ひつような経費はある程度受け入れるようにしましょう。

  • 回答者:2027 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

【無理せず・無駄せず・健康第一】


基本の考え方が・・・

【代】と【量】を大半が認識していないようです。



電気の使用【量】を半減させました。

電気代、たいして変わりません。

人参を毎日煮て食べるようになり、ガスの使用【量】が3倍。
ガス代は、倍になりませんでした。

電気も、ガスも継続しています。

>待機電力カット

どのように?
各家電のコンセントを抜いてですか?

TVで・・・『とても一々できない。』
という人が、部屋ごとに元のブレーカを切るようにしたそうです。
が、簡単ではありません。
部屋毎で使うものが・・・
そこで、延長コードで部屋を越え接続しひとつのブレーカに纏めたそうです。

>おとくナイト10

も、各家庭で場合によれば高くなる場合もあるそうです。
よく自分の消費状況を再確認して。


電気の使用量を半減させた方法は、

年間を通し、冷暖房は使わない。
冬場は、寝床の毛布の下にアルミのシートを敷き【輻射】など。
夏場は、湯船に水を張り行水。

水の使用量も他の月に比べ【倍】近くなりますが、
数百円の上昇程度。

書かれてはいませんが、食費も簡単に減らせます。
ただ、1週間【鰻】だけで過ごすなどしなくてはいけませんが・・・

この回答の満足度
  

室内の蛍光灯は2つではなく1つだけつける、水道の蛇口に節水こまをつけることなどです。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

節約しているのに平均の倍ですか?不思議ですね。
家族の人数が多いとか敷地面積が広いとか、そういう理由はありませんか?
電気代に関しては、家電を買い換えることでかなり変ります。我が家は冷蔵庫を買い換えた後に明らかに電気代が下がりました。
私の友人が「水道代が高い」というので、よく話を聞いたら、外用の洗濯機ももっていて、雑巾も洗濯機で洗っていました。そういう無駄はありませんか?

  • 回答者:とくめい (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

蛍光灯タイプの電球が、お安くなっています。
白熱電球を蛍光灯に変えましょう。

テレビやパソコンの明るさを、少しだけ暗くしましょう。
これだけでも、かなりの節電です。

風呂の入浴時間を各自申告して、決まった時間に
お風呂を沸かすようにしましょう。
見たいテレビがあると、なかなか入浴しないことが
良くありますよね。 事前の申告が効果ありです。

  • 回答者:匿郎 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

平均の倍ですよね。
まったく違う角度からの意見ですが、電気、ガス、水道のメーターのうちどれかが狂っていませんか?(水道のメーターはたまに狂うことがあるみたいですよ。)

  • 回答者:違っていたらごめんなさい。 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

食器を洗うときは水を流しっ放しにしない。(全ての食器に泡を付けたら最後に一気にすすぐ。)

部屋の照明のカバーは外す(明るくなります。)

たまにしか利用しない部屋の照明器具で蛍光管が複数あれば1本外す。

給湯器の電源は必要な時以外オフにする。

家の外にある給湯器などに付いている凍結防止ヒーターのコンセントは抜く。(冬は忘れずに入れる。)

お風呂は毎日洗わない。(我が家は3日に1回。)

シャワーのヘッドを節水ヘッドに付け替える。
http://www.nissei-web.co.jp/category/64.html?gclid=CKv938j8s6ECFQtgegoddGWN_w

ご飯は、一度に多く炊いて一食分づつラップに包んで冷凍する。

電気の契約アンペア数を1ランク下げる。(ブレーカーが落ちるという事は電気の使いすぎなので節約に繋がる。)
http://kanemotilevel.com/kizi85.html

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ガス代を減らすのが一番簡単で、お風呂以外はお湯を使わないのが一番です。
それからお風呂は家族で一気に入ること。特に冬場は有効で月数千円が簡単に節約できます。

水道代は難敵で、選択にお風呂の残りを使おうが、洗い物の水量を減らそうが、僅かしか下がりません。

まあ総合的に減らそうとすれなら別の方も書いてましたが、家に居ないことですね!

この回答の満足度
  

我が家では知らずに一番料金がかかっているのが上下水道代でした。水道料金に比例して下水道代金がかかります。トイレの節水(タンクにペットボトルを必ず入れる)お風呂の残り湯で洗濯。電気は蛍光管に変えましたか?LEDが高いので一番安い蛍光管に全て変えます。意外と電気代が安いのでIHに変えては如何ですか?

この回答の満足度
  

水道とガスが馬鹿にならないのでトイレのタンクにペットボトル入れたり
お湯は出来るだけ使わないだけでもかなり節約になります。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

電気代はいいのでしょうか?我が家では電球の数をへらしています。あったらつけてしまうにので。
ガス代はなかなか難しいです。ガスコンロでの節約はたいしたことは出来ないし 差もあまりないように思えます。一番効果的だろうと考えるのはやはりお風呂ですね。お風呂にはなるべく短時間でみんな続けてすぐ入るようにするとか(うちでは大きな息子がいるので難しいです^^;) 出来たらシャワーヘッドを変えると電気代も水道代も減らせるそうですが 分譲マンションなどに入っている給湯器では合わないらしく 給湯器のほうがこわれそうになってうちでは断念。 そうでないならお薦めです。
水道代のほうが節約しやすいです。洗顔や洗髪しながらの出しっぱなしを禁止 お風呂の水位を低めに設定 それできも~~~ち減らせます。
断トツ減らせたのは 祖母の家でやっていたのでマネしたのですが 月3000円減らせました。しかしお薦めしていいのか悩みますが トイレの小のときに1階で流さず 何回かたまってから流しています^^;3歳児の娘がいるので小の回数がやたら多く 私とまとめて流すようにしてから水道代が減らせました。
よくあるペットボトルをタンクにいれてとか 穴に調節の器具を使うとかは シャワーヘッドと同じに故障の原因になるので 節約のつもりが~になりかねないのでやめた方がいいそうです。
こうしてみるとうちでもあまり節約に貢献出来てないですね・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「平均的な公共料金の倍くらい」の水準がわかりませんが、相当の努力をしている
ようにお見受けしましたが、何人家族で何円なのでしょうか?????
一番の節約は、家にいる時間を極力少なくし、公共施設(図書館など)にいることとです。
トイレも公共施設ですることです、うちはトイレに行くためだけに散歩することもあります!
その他は、電球は省エネタイプ、テレビはできるだけ見ない、充電できるものは車や
ソーラーを使うなどです。

  • 回答者:不要なものは買わない (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る