すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

口蹄疫という病気は治らないのでしょうか?

また、どんな動物がかかるのでしょうか。

犬・猫も危険?

  • 質問者:ユンケルこうていえき?
  • 質問日時:2010-05-18 22:20:05
  • 3

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。

様々な動物が感染するんですね。

いつの間に流行り出して、いつの間にか終わっているのが、病気ですよね。

早くおさまってほしいですね。

偶蹄目(豚、牛、水牛、山羊、羊、鹿、猪、カモシカなど)やハリネズミ、ゾウなどが感染するウイルス性の急性伝染病です。
一般的には、感染すると発熱、元気消失、多量のよだれなどが見られ、舌や口中、蹄(ひづめ)の付け根などの皮膚の軟らかい部位に水疱が形成され、それが破裂して傷口になる。但し、水疱が形成されないケースも報告されている。「口蹄疫」という病名はこれに由来する。水疱が破裂した際の傷の痛み(細菌によるその後の二次感染も含む)で摂食や歩行が阻害され、体力を消耗する。幼畜の場合、致死率が50パーセントに達する場合もあるが、成畜では数パーセントである。しかし、上の症状に伴い乳収量や産肉量が減少するため、畜産業に対しては大きな打撃となります。
犬、猫には移りませんが、ウィルスを運ぶ可能性があるので、家から出さないようにしましょう。
もちろん人には移りませんので、肉や牛乳を食べたり、飲んだりしても大丈夫です。

  • 回答者:ミルキーウェイ (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

家畜の伝染病のひとつ。偶蹄目(豚、牛、水牛、山羊、羊、鹿、猪、カモシカなど)やハリネズミ、ゾウなどが感染するウイルス性の急性伝染病、だそうです。

よって麒麟なんかも掛るそうです。

犬猫は大丈夫みたいですよ。

  • 回答者:まんたくん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

蹄(ひづめ)の動物がかかるウイルス性の病気です。

犬や猫には感染しないということです。

感染被害を恐れて、処分されているのが実情のようです。

ユンケル飲んで体力は回復するでしょうが、ウイルスの免疫や
抗体はできないようです。

  • 回答者:ジョシュア (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

つめが二つにわれている動物。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

薬はあるので速ければ治るらしい
牛、豚、などが主になる
犬や猫はならない
ユンケル^^ は笑いますね!

  • 回答者:まらご (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ウイルス感染だそうで自然治癒する病気だれど、
その間どんどん感染が広がってしまうそうです。
そして問題は肉牛などとして飼育しているため、
感染した牛や豚が病気にかかっている間、
病気のおかげで摂食障害が出て、
栄養不良になるのも問題だそうです。
生産性の低下、経済的損失がはるかに大きいのが問題なようで。

羊、山羊、豚、水牛、猪、キリン、シカ、カモシカ、ラクダ、
ゾウ、ハリネズミも感染するそうです。
ですので宮崎にある近隣の動物園は一時休園して保護するそうですよ。

  • 回答者:偶蹄類 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ワクチンがあるみたいですが、基本的には使用しないそうです。(家畜の場合ワクチン注射すると肉質が落ちるそうです)

かかる動物は、豚、牛、水牛、山羊、羊、鹿、猪、カモシカやハリネズミ・ゾウもかかるそうです。
犬や猫は大丈夫だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る