すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 年金

質問

終了

国民年金を納めていますか?
私は、自営業で国民年金を納めなければいけないのですが、昨年の衆議院選挙の際、民主党の候補者から、全ての人に最低保障の7万円の年金を支払います。という話を聞き、まじめに納めるのがばからしくなって納めるのをやめています。
一緒に演説を聞いていた私の友人たちも、まじめに国民年金を納めるより、その金額を貯金して、最低保障年金をもらった方が得だと考え、納めるのをやめています。
でも、今回の参議院選挙で民主党が負けたため、年金の改革が遅れて最低保障年金を貰えられなくなるのではないかと不安になってきました。

  • 質問者:とくめい
  • 質問日時:2010-08-06 12:33:49
  • 0

国民年金は真面目に納めています。
全ての人に7万円を保障するなんて財源がないのに無理だと思います。
将来の年金に期待しているというよりは、今何かで障害を負った時に障害年金が貰えるよう
保険代わりに掛けているという意味合いも持っています。

===補足===
今朝の新聞一面にちょうど年金に関する記事が載っていたので記入しておきます。

民主党の年金改革案の柱である月7万円を全員に保障する「最低保障年金」が創設されても、現在の未納者は7万円受け取れるわけではない。
民主党の改革案が実現しても、完全に新制度に移行するまでの数十年間は、現行制度の納付実績が年金額に反映されるため、「今、保険料を支払わなくても7万円もらえる」と考えるのは誤解。

だそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

国民年金はちゃんと納め続けていますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国民年金はちゃんと納めています。

収入が少ない時は、必ず免除申請しています。


払わないといけないと思っています。

  • 回答者:こど (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国民年金はずっと納めております。

私もこの話を耳にし、とても信じられなく腹立たしい思いになりました。
真面目に毎月納付している者としたら、許されないことです。
でも、これが本当にそうなるとは分からりません。

この先どのようになるか分かりませんが、それだけに納付続けてきたものを
止めてしまうのは危険でもあると思います。

他の方のおっしゃるように、障害年金や遺族年金のこともあります。

不安不満は沢山ありますが、納付を決められている今の制度である以上、
一国民として納付することは当たり前であり、
それを守ってきちんと納付してこそ、現状へ意見や文句を述べられると考えています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

サラリーマン家庭なので勝手に払ってますね。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国民年金+付加年金をきちんと納めています。
年金に対する私の考えは、「払った分の元が取れるかどうかよりも、自分が生きている間に、自分の貯金と年金で、人間らしい経済的な生活がしていけるかどうか」です。死んだらお墓に持っていけませんから、死亡時に元が取れていなくても関係ないです。

それに、地方自治体などが将来高齢者向けサービスは「年金受給者でないと受けられない」なんて条件をつけて、財政削減につっ走ったら困ります。

また、公的年金は、万が一のとき、障害年金や遺族年金も出ますので、民間の年金保険に比べればスペックはいいです。さらに民間の保険会社の破綻リスクの方が、国の破綻リスクよりも大きいです。今までの保険会社の破綻ケースを見ると、年金保険や貯蓄性保険の支給金額は大幅に削られています。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

厚生年金、国民年金1号、免除、滞納、そして現在は厚生年金に
加入しています。
滞納の2ヶ月分は、2年時効内には納付する予定です。

あと数年で、受給資格期間を満たしますので、何としてでも
受給権を得たいと思っています。
自身の収入の途が途絶えた時に、兄弟姉妹、子に迷惑をかけれませんからね。

現在、親も標準以上の年金を受給しているため、子である私は経済的な支援しなくて
済むので、大変助かっています。

金融機関に預ける預貯金は、国とは比べものにならないくらいリスク高く、
現にかなりの数の生保会社が破綻し、損害を被っている人が絶えません。

そもそも、年金保険料は、税金と一緒で強制加入、強制徴収の制度です。
また、法治国家である国民は、その国の法律を遵守する義務があります。

心情としては、十分に理解できますが、私は、自立した経済、家庭生活を
ためにも、年金は必須の制度だと確信しています。
ただし、制度内容そのものには、不満が大いにあります。

  • 回答者:年金は大切 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

収めています。

多分、自分世代はもらえないんじゃないか?という気持ちもあるし、
馬鹿みたいと思うこともありますけれど。

それでも一応は、今は親の介護のために親の年金で生活しているので、
親のためと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

払っていました家も自営業で国民年金基金をかけていたので
昔は利率が良くて厚生年金と同額払ってもかなり多くもらえるので
でもサラリーマンになり同額払っていますがもらえる額は半分です
ただ払っている人と払っていない人と同額になるとやはり真面目な人が馬鹿を見る世の中みたいでいやですね
ちなみに家の母も友人も遺族年金を貰っていて
母親はその後仕事をし厚生年金を強制的に払わされましたでもその年金はもらえないとわかっていても払わされる多いほうの選択になるので遺族年金の方が多かったから
友人は労災だったので遺族年金だけなら支払わなかったのでしょうけれど
生保の年金で収入があるとなり国民年金の請求がきました
払っても結局は自分にはもらえないでも払っています
こういう年金制度は払ったものが損をするのか疑問
払わなくても貰えるなら払わない人が増えるしょう
民主党は何を考えているのか解りません
いったんみなに払った額すべて返金してから改革をしてほしいです
財源は無いから無理ですか

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最低支払い年数ってあるんですよ。
払わなければ最低貰える年金まで受け取れなくなりますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

払ってます。
20年以上払ってるので、今さらやめられないです。 

自衛業です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

きちんと納めてますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は免除してもらってます。
収入がないので、手続きしてます。
確かに納めないと、障害者年金は出ないですね。
伯父がそうでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

収めていますよ。もしも事故なんかにあって
障害者になっても下のかたがいってるとおり
障害者年金出ませんよ。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じ自営業ですけど納めてませんね。

ずさんな運用をしている官の方々に大事なお金を預ける訳にはいかないと思ってます。

最低保障年金なんて最初から期待してません。

現状を鑑みて、払ったお金はまず元本以上で戻ってくる訳がないと思うので、
自分で運用をして何とかするつもりです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一応ちゃんと収めてますよ。
将来もらえるか分からないですけど・・・・
親の分を払ってるんだと思い込むことにしてます。
でも、最低保障なんて話もあったんですね・・。どっから財源もってくるつもりなんだか・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

未納状態ではありません。

未納状態で、障害者になると障害年金貰えませんよ。

===補足===
他の回答で、収入が無いとか少ないので・・・

保険料の減額・免除の制度をなぜ利用しないか?

前の厚生大臣がTVに出た時、
街中の声のVTRでも同じような発言が出た時に何もコメントしていない。

世の中・・・

保険料は、所得控除の対象だから、
結果、只で年金の権利が得られる計算。

ただし、紙の上ですが・・・

  • 回答者:? (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに障害者年金の事を考えると、納めてないと不安ですね。

収めていません。
収入があまりなかったので。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

納めてないです。
納めたくても収入が無いので無理です。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

納めています。掛けた分戻らないのでもったいないですが掛けています

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

払っています。
貯金もしてるし、個人年金も入ってます。
国民年金が倒れても何とかなるように頑張ってます。

だけど一方で、自分の親が払い終わったとたんに力尽きて死んだので
無理して払うばかりの人生で、もらえなくて無駄だったと思うので
自分の分はどうなるのか、と悩んでます。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一時期お金がなくて払えないことがありましたが、今は無理してがんばって払い続けています。だって、すぐ督促の電話がかかって、すごく怖い口調で怒られますから…。あの電話に出ることを考えたら借金してまで払おうという気になります。ホント怖かった。

  • 回答者:匿名希望 (質問から58分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

幸い怖い督促の電話はなかったのですが、かかってきたら怖いですね。

不服と思われることもあるかと思いますが、
将来、保障もどのように時代に合わせて変わっていくのか分りません。
ですので、とりあえず文句を言いながらも、払い続けています。

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

きちんと納めてます。
今後わからないし、納めるのは当たり前だと思いますので。
そもそも最低保障するというのも懐疑的な話でしたから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

選挙前の演説では、民主党が政権を取ったらすぐに実行するような事を言っていたので、国民年金を納めるのをやめたのですが、なんか国会で審議した様子もないし不安です。

収入がほとんどないので、全額免除をうけていますが、
年金が破綻するのは明らかだと思いますので、
収入があっても払わないと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちゃんと納めています。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

収めています、今後どう動くかは誰も分からないです。
一時的な意見に動かされたくないです。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は年金
払っていないです。

だってバカみたいじゃないですか
自分が払った分 貰えないなんて。
だったら 貯金します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、ちゃんと納めています

  • 回答者:匿名 (質問から1分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る