すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 歴史・地理

質問

終了

飽食の時代といわれるのは、

いつからでしょうか?

  • 質問者:セイシエイトおじさん
  • 質問日時:2008-08-15 03:52:29
  • 0

マクドナルドやファミリーレストランができた70年代からではないでしょうか。

  • 回答者:経験者は語る (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

拝啓 経験者は語るさま

いつもていねいな回答を

ありがとうございます。

         敬具

並び替え:

他の方も指摘しておられるように、「時間が経ったら捨てる」(今は違うけど)という、日本人の食品への感覚を根本から覆すシステムを取り入れたマクドナルドができたときからでしょう。
さらにそれが定着してしまったのが、セブンイレブンはじめとしたコンビニが普及しだした1990年代前半だと思います。

  • 回答者:ぽいんたろう (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

拝啓 ぽいんたろうさま

いつもていねいな回答を

ありがとうございます。

         敬具

バブルの頃からですね

  • 回答者:プーさんのママ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

拝啓 プーさんのママさま

いつもていねいな回答を

ありがとうございます。

         敬具

バブル期頃からだと思います。

  • 回答者:るる (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

拝啓 るるさま

いつもていねいな回答を

ありがとうございます。

         敬具

終戦直後は食糧難だったはずです。
それ以後知らないうちに食糧難の時代は過ぎ去り、食料を大量に輸入する国へと変わってしまいました。
日本の食料自給率が激減し始めた頃から飽食の時代へと変わったのだと思います。

  • 回答者:あき (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

拝啓 あきさま

いつもていねいな回答を

ありがとうございます。

         敬具

今現在は確実にそうですよね…

戦後…高度経済成長期…

バブル期あたりからかな?とすると1980年代-

90年代も確実にそうだと思います。

  • 回答者:まさに飽食者 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

拝啓 まさに飽食者さま

いつもていねいな回答を

ありがとうございます。

         敬具

生まれた時から結構そんな感じですから解りませんが
高度成長期ぐらいからではないでしょうか?

  • 回答者:!!! (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

拝啓 !!!さま

いつもていねいな回答を

ありがとうございます。

         敬具

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る