すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

あのー、1・3号機で高放射能なため、保安院が「内部作業困難」としていますが、ならばどうするのでしょうか。

 経済産業省原子力安全・保安院は18日、遠隔操作できる米国製ロボットで東京電力が17日に調査した福島第一原子力発電所1、3号機の原子炉建屋内の放射線量を公表した。

 1号機は毎時10~49ミリ・シーベルト、3号機は同28~57ミリ・シーベルトと高い値で、西山英彦審議官は「作業員が立ち入って工事をするのはこのままでは難しく、何らかの方法で放射線量を下げたり遮蔽したりすることが必要だ」と述べた。保安院によると、1、3号機の原子炉建屋内で放射線量などの環境を調査したのは東日本大震災後に水素爆発を起こしてから初めて。

 3号機の調査は、17日午前11時半~午後2時に行った。温度は19~22度、湿度は32~35%、酸素の濃度は21%だった。同日午後4時~5時30分に行った1号機の調査では、温度は28~29度、湿度は49~56%、酸素濃度は21%だった。ロボットが撮影した3号機の建屋内部には多量のがれきが映っており、ロボットの前進も困難だったという。

(2011年4月18日13時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110418-OYT1T00466.htm?from=rss&ref=mixiより

  • 質問者:石川
  • 質問日時:2011-04-18 18:04:53
  • 0

どうするのか発表してないですよね。
何とかして濃度を下げるといってますが…
さっさと何とかしなければなりません。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る