すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

今度、海外旅行に行きます。
精神科で抗不安剤や睡眠薬を処方され飲んでいます。
向精神薬はトラブルになる可能性があるようなので、言葉も堪能ではないですし、英訳した薬説を準備していこうと思っています。
日本での処方薬の英訳が載っているようなサイトはありますか?
また、同じように精神科の処方薬を飲んでいる方は海外旅行へ行く際にどのようにされているのか教えてください。

  • 質問者:risu
  • 質問日時:2008-08-24 21:40:11
  • 2

並び替え:

よっぽどのことが無い限り持ち込んで問題ありません。(無申請)

でも病院で証明書を貰うのが1番安全です。

  • 回答者:m (質問から1日後)
  • 7
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

以下の話は、あくまでも私の個人的な経験談と自己責任で行なった話です。

私は睡眠薬・抗うつ薬・精神安定剤の処方を受けています。これらの処方を受けてから、ポーランド、リトアニア、ロシア、サイパン、オーストラリアに旅行しましたが、全部無申請で行きました。

一応、日本で(当時の)医師と薬剤師に違法薬物が含まれているかどうかききましたが、「アメリカで睡眠薬のフルニトラゼパム(商品名:ロヒプノール、サイレース等)が違法」くらいの話しか知りませんでした。

今まで50ヶ国くらい海外旅行経験がありますが、入国時に常備薬レベルまで荷物検査をする国はありませんでした。麻薬犬が入国ゲートやバゲージエリアで待ち受けている国はありましたが、麻薬類でなければ見つけようがありません。

もちろん、旅行の際、医師と薬剤師に訪問国の違法薬でないことの確認はします。しかし、万が一、処方薬を見とがめられた場合は、「sleeping pill」(睡眠薬)、「tranquilizer」(精神安定剤)ときちんと説明するつもりです。

  • 回答者:うつ病とともに生きる (質問から6時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

すみません、お答えとは逸れますが
息子が高校の修学旅行でオーストラリアに行く時に、学校側から
「病院から処方された薬を飲んでいる者は必ずドクターの署名入り
証明書を持参するように」と言われました。
オーストラリアではドクター署名入り説明書がない薬(規定内のもの)を
持ち込むと違法になるそうです。

渡航先の大使館に薬の種類とドクターの証明がなくても持ち込めるかどうか
問い合わせてみられた方が良いと思います。
息子の場合は大学病院の主治医に病名、薬の名前、効用を書いて貰い
3000円ほどでした。
手数料は病院に違うと思いますが、ご参考になれば。

  • 回答者:フミ (質問から5時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

まず、主治医とよく相談してください。また、主治医が十分な知識を持っていないようであれば(そんなことはないと思いますが)、別の医療機関に相談してください。日本の税関へ相談するか、厚生労働省に問い合わせしてもよいかと思います。

向精神薬は、最初に持ち出しの規制があります。つまり、日本出国時にも、ある規定量を超える特定の処方薬は持ち出せません(→出国すら無理になる)。

次に、訪問国で持ち込む薬が認められているか確認する必要があります。私の知る限り、米国はかなり厳しいです。例えば、ある睡眠剤(あえてここでは明記しません)は、1粒でも持ち込めません。それが、個人使用であり、多量でもなく(滞在日数+予備程度)、医師の署名入り英文処方箋があったとしても。

持ち込むこと「自体」が法に抵触する可能性があるからです。知らなかった、個人用で治療中のため携行している、日本では認可された医薬品であり認定を受けた医師の英文処方箋(医師のサイン入り・製品名ではなくきちんと海外で通用する成分名での記載あり)があっても、米国で所持が禁止されている薬品を持ち込めば、逮捕・起訴・懲役の可能性があります。また、次回の入国がほとんど不可能になります。Schedule IVなどで検索してください。取り締まり薬物のリストが出てきます。

もう一度言いますが、まずは医師に相談してください。必要に応じて、ご自身で製品名をネットで検索し、米国での持ち込みが禁止されているかどうか確認してください。もし禁止薬品なら、英文処方箋などを用意するのではなく、持ち込み可能な代替の医薬品があるか医師と相談してください。

  • 回答者:KIX (質問から2時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

向精神薬で規制が厳しいのは
「(一般名)フルニトラゼパム」=「(商品名)サイレース、ロヒプノールなど」です。
持ち込み錠数に制限があったと思います。(特にアメリカの場合)
それ以外は錠数が少なければ、そう問題にはならないと思います。
錠数が多い場合は、医療機関で相応の書類を発行してもらう必要が出てきます。

一応どういう病気でどんな薬を飲んでいるのかを、英語で手元に持っておくと安心ですね。
主治医に書いてもらうのが確実だと思います。

  • 回答者:医療人 (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

主治医に英語の処方箋を用意してもらったほうがよいのではないでしょうか。医者なら必ず、商品名ではなく一般名(世界共通の薬品名)を知っているはずですし、ほぼ確実に「今日の治療薬」など、一般名が英語でも載っている薬の本を持っているはずですので、それほど手間とは思えません。
 自分で訳したものを信用してもらえるとは限りません。医者のサインが重要です。

  • 回答者:困った (質問から32分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る