みなさんは、次の選挙で民主党に投票なさいますか? 理由もお願いします。
並び替え:
投票しません。もう信用できません。
入れません。 消費税って国民から吸い上げる事ばっかりの政党には。
しません。もうこりごりですので。
まだわかりません 実際選挙になったらじっくり考えます
しません。私の思いとは逆の考え方です。
投票しません。もう、騙されません。
民主党には投票しません。 理由は、元々、支持していないからです。
しません。もう信用できませんから。
いいえ・。・。。・。・
まさか 前の選挙のときだって 別の政党に入れてましたので 次の選挙で入れたりしないですよ。
絶対しません。もし民主党が選ばれたら、日本はどうなってしまうのでしょうか。
投票しません。無知だから。民主党に投票した人の気が知れません。
しません。 ここまで日本を悪くした民主党はゴメンです。
民主党なんて、全く眼中にありません。党全体の考えみたいなのが全く感じられない。個人個人が、あっち向きこっち向きで収拾つかなくなってる党だと思う。
今回も いれません いれるわけないでしょう 日本人のために政治してないんだから
入れないです。 完全に終わってるので。
100パーセント 、民主党には投票しません。 日本がめちゃくちゃにされたからです。もう回復不可能なくらいです。 恨んでいます。
絶対に投票しません。 政権担当能力のない売国政党に、これ以上国政を任せるわけにはいかないからです。
投票しません。前回も投票しませんでした。口だけ、嘘つき政党はもうたくさんです。
民主党には間違っても投票しません。 もう何十年選挙には行っていますが、過去に一度も民主党には投票した事はありません。 今後も投票はしません。 3年前の民主党が躍進した選挙でも、私はみんなの党に投票しました。 民主党は美味しい事ばかり言って、実現は出来ないだろうと言う事はわかりきっていたので投票はしませんでした。 私がみんなの党に投票するのは、党首の渡辺さんの考え方が、私の意見に一番近いので投票しています。
しません、自民かみんなに入れます。
恐らくしません。 ただ、現野党にも日本を任せられる政党は見当たりませんので、公示されてから決めます。
しません。 日本がつぶれます。
しろうと集団ですからだめです。でも自民党にも入れません。あそこは元凶ですから。
しません。売国政党なので。日本人なら投票しないと思います。
民主党に投票します。会社の労働組合が支持する政党なので!
面倒なのでどこにも投票しないです。
目先の政策に惑わされて投票した人がいたのが不思議なくらいです。 あれもただ、お金も配るような目先だけの公約は10年どころか1年で化けの皮がはがれました。 かつて政権を取った社会党はいざとなったら何もできない、大臣のいすが欲しい議員だらけのエゴ政党でした。 次回はどこが取るのかはわかりませんが、今が続くことはないと確信はしています。
投票しません。信用できませんから。
私は今回も民主には絶対投票しません。前回同様自民党へ入れます。まだマシなので・・・
自民も、民主も投票しません。以前からどちらも支持していないので。
そうすると、何処ですか?社民党?ボイコットしたら、組織票の強い、民主党に協力する事になりますが?
投票しません。 このまま行ってしまうと日本がボロボロになってしまうと思いますので。
絶対に投票しません。民主党は外国人に参政権を与えたがっています。こんな政党に日本を任せられません。
結果的にというか、根拠もなく、マニュフェストを弄んだ挙句、全然実行できなかったわけですから、結果として、国民を騙して政権を取ったようなものです。 自民党もにたりよったりですが、ここまでひどいと政権は降りることになるでしょう。 私は、入れることはありません。あまりにひどいと思いますからね。
.
民主党には投票しません。 もともと民主党なんか支持していないので投票する気はないです。
入れません。。 民主は売国奴なので、このままでは日本が壊れてしまいます。 元々入れてませんが、ここまで酷いとは思いませんでした。
民主党には入れません。 このまま、民主党政権を続けていたら、確実に日本はダメになります。 前回選挙も民主に入れませんでした。高速道路無料化、子ども手当など有権者に甘い夢を語っていましたが、財源があるはずもなく、絵に描いた餅と言うことは明らかだったからです。
投票しません。 衆議院で民主党が勝ってから、いつも党内でもめごとは起こっているし、総理大臣や内閣は何度も変わるし。参議院の中間選挙じゃ負けていますし。これで信用しろって言う方に無理があると思います。
絶対にしないと思います。国をつぶそうとしているように思えるからです。
しないと思います。期待ができないから。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る