すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

(1)今回の総選挙。ただでさえ、消費増税・TPPどころか選挙権を在住外国人に認めようとする公明党(創価学会)。万一にも、候補者全員当選かそれに近い党勢拡大されようなものなら単にお先真っ暗だけじゃないし、国政・地方行政ともに弱者切捨ての推進で、路上生活者または自殺者の増加は避けられないほどに奈落の底に突き落とされる恐怖を感じる毎日です。過去には、期日前投票を済ませたと思われる学会員らしき人物に、しつこく付きまとったり(ストーカー行為)声かけをねちっこく続けたりして、投票断念に追い込まれた精神的な傷を抱えています。政治・経済には疎いが、賛否両論伺いたいです。

 (2)芸能界だけではなく、憩いの一時にとばかりに聞くラジオ番組のスポンサーに、「創価学会」と出てくる番組がいかに多いか・・・・(北海道の民放ラジオ局において)。これそのもの、「単なる気のせい」と済ませてよいのか否か伺いたい。

 (3)過去のQ&Aに中には、親に強制的に入会させられたケースを見かけましたが、実を言うと、自分も同じく親(母親)の身勝手で入会させられ、職場の人間関係のトラブルもそのことが原因で、興信所に調べ上げられた上に「学会隠し」のレッテルを貼られ、結局職場追放(懲戒解雇)されてしまいました。例え親子の間柄でも、どさくさ紛れでも何でもいいから入会させれば何でもありと言うやり方は、人権侵害には該当しないものなのでしょうか?

理由:政治経済・芸能界・テレビラジオのスポンサーにと、やたら露出してくる創価学会の勢いに恐怖を感じ、身近な生活空間にも魔の手が迫っているため。

  • 質問者:北都のピカチュウ
  • 質問日時:2012-11-23 07:14:55
  • 0

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る