すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

2月はなぜ28日なのでしょうか? そもそも2月に28日しかないのは、なぜでしょうか。うるう年が29日である理由は、時間のズレを調整するためですよね?

  • 質問者:redpencil
  • 質問日時:2017-07-28 20:45:59
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。ぜひ保存しておきます。

最初の暦は春分の日を1月1日として月の満ち欠けで30日を1月として10ヶ月しかありませんでした。農耕民族にとって冬場は暦など要らなかったんですね。
その後、官僚たちの給与を払う立場から残り65日を30日ずつに分け、13ヶ月(13月は5日だけ)にしました。なので5日しか働かずに1ヶ月分の給与をもらっていたのですね。
これは問題だということで5日を12ヶ月に振り分けることにしました。
1,3,5,7,9,11を31にして2,4,6,8,10を30日にしました。
12月はあおりを食らって29日になりました。
あるお偉いさんが自分の誕生月(6月)が30日なのは気分が悪いと言って6、8,10月、を31日に、7,9月を30日にしました。12月はあおりを食らって28日に。
その後9月30日に、明日を新年にするというお触れが出ます。
よって2ヶ月ズレて今のカレンダーになります。
なのであおりを食らってきた12月の28日が2月になったわけです。
長い年月を経て多くの指導者の私欲によってコロコロ変わってきたのです。
2ヶ月ズレた痕跡は10月から12月にあります。
10月はOctoberですがoctは8番目ですよね。8番目の月だったことがわかります。

うるう年に1日増えるのは地球が太陽の周りを365.2425日で1周しているからです。
うるう年は4年に一回ですが、100年に一度はうるう年ではなく、400年に一度はうるう年です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る