すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » その他

質問

終了

日本の都市の中で、都会と田舎のボーダーラインにある都市はどこだと思いますか?簡単で結構ですので、その理由もつけてもらいたいです。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-05 00:02:40
  • 0

並び替え:

八王子です。面積が都内で大きいうえに駅周辺は都会だけど、駅から遠く離れたら田舎です。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

さいたま市(大宮あたり)でしょうか。
かなり東京に近いですが、イメージは結構田舎ですね、
JR大宮駅より先は確実に田舎でしょう。

  • 回答者:お助 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

高松。
四国の中では都会でも、日本の中では田舎。。。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

難しいなあ。横浜在住ですが、岩手より星も見えるし、横浜にも牛がいますし、大蛇も出ます。こうもりもいるし、リスやあらいぐまもいます。各県の中で、3番目、4番目以降の人口の市なんかだと繁華街でもかなり廃れていたりそういう雰囲気を感じられますね。県庁所在地は概ね何とかなっているのではないかと思います。

  • 回答者:匿希 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

埼玉県川口市。
荒川を隔てているだけなのに東京との違いがはっきり判る街です(人情的には東京の下町と共通しているところがたくさんありますが)。

  • 回答者:キューポラ (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

広島だと思います。
田舎に毛が生えたような
中途半端な都市だと思います。

特に魅力のある店もないし。。
でも満足されている方はいっぱいいますよ。

  • 回答者:じゃけぇ (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私が好きな町・・・・仙台、広島かなぁ。まだまだ、自然もあるし、人情も残っているしね!

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人口50万くらいがボーダーラインなのでは?と思います。

つまり、私の住む三重県は全地域が田舎になってしまいますね。
買い物は、名古屋へ。。。
四日市を含め、中核都市?はありますが、都市とは呼べないですね、でもギリギリ、四日市までかな??
ですから、桑名の中心部(駅から半径200m)/四日市の中心部(近鉄の駅から300m)までなら、少しはまともですが、、
10万以下はかなり田舎、南の方へ行くと、完全に田舎/過疎地です。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

広島市です
一見都会風だけど、考え方がまだまだ田舎、マツダの協力会社があるから、人が多くて、都会風になっているだけで、マツダがなけりゃあとっくに財政破綻していますし、市長も第2の夕張になりそうだみたいな発言をしました

  • 回答者:Sooda! くん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大分とか、鹿児島など。ひとはそこそこ集まるけどなんとなく活気がない

  • 回答者:respondent (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人口3万から10万人程度で、30万人程度以上の都市に
1時間以上かかるところが、田舎だと思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

首都圏への通勤圏内、だいたい50kmだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

・政令指定都市
札幌市、仙台市、さいたま市、千葉市、横浜市、川崎市、新潟市、静岡市、浜松市、名古屋市、京都市、大阪市、堺市、神戸市、広島市、北九州市、福岡市

。。。こうみると政令指定都市は文句なく都会。

県庁所在地で政令指定都市、中核市、になっておらず特例市どまりの市はどうでしょうか?人口20万以上が条件ですが。。。
山形市、水戸市 、前橋市、甲府市、福井市、四日市市、大津市、鳥取市
微妙ですかね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

単純にいえば、人口が3万人前後の自治体すべてです。
3万人を切ったら、自動的に「町」に降格すればと思うこともあります。
合併してでも、統計上人が多く住んでいると、都会だなって気持ちになれます。
でも、人口3万人を超える「町」や「村」もありますが、その自治体はあえて市制や
合併の道を選択しませんね。施設の交付金や自治体に活気があるからのようです。
田舎でもいいと合併しない「町」もありましたね。(福島県の某町です)

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人口50万人を超えるところは文句なしに都市機能を備えていると思います。
(都市機能 = 東京 ではないですよ。あれは世界有数の超大都市なんですから。)
人口50万人未満の県庁所在地辺りが軒並みボーダーになるんじゃないかと考えてます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

首都圏なら反時計回りに、市川、松戸、足立区、川口、板橋区、練馬区、西東京、小金井、府中などだと思います
政令市である川崎・横浜にもボーダーラインはあると思います
理由は、その行政区域を越えると鉄道の通っている場所を少し離れれば途端に道路などインフラの整備が悪い後進地域になりますし、荒撫地の中に所々スプロール現象で建売住宅が並んでたり空き地だらけの造成地のような寒々しい風景が連続するようになってきます

  • 回答者:お助け饅頭 (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

八王子です
百貨店などもあり区画整理もすすんでいますが、畑も多く田舎です。

  • 回答者:お助けマン (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

北九州市
政令指定都市なのにあんなに活気のない市は他にないかも

  • 回答者:お助けマン (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

宮城の仙台とか?
田舎ではないけど、都会とも言いがたいのでは?

  • 回答者:知識人 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

我が故郷の「岡山市」です。
人口は70万人強あるんですが、娯楽が少ないですねぇ・・・。
あと夜が早い!21:00で閉まる店が多いわ!!

『質素倹約』の県民性ですかねぇ(笑)

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

東京です。しかも、明確に線引きしています。その線を、田園都市線といいます。都市と田舎の中間の住居表示がちょうど、田園都市になります。

  • 回答者:どうでも? (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

埼玉です。 埼玉を境に都会と田舎が分かれています。
しかも埼玉の真ん中から下は都会  真ん中から上は田舎。 他県ではその定義で通じたりします。
しかし、さいたま市民と熊谷市民では喧嘩になります。

  • 回答者:お助けマン (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

千葉県木更津市、さびれた町です。

  • 回答者:お助けマン (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る