すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

じゃがいもが沢山頂いたのですが、土に入れておくと春までそのままだと聞いたことがあるのですが・・・ただ、埋めておけばいいのですか??北海道なのですが・・・

  • 質問者:p.p.p.
  • 質問日時:2008-10-20 06:35:46
  • 0

並び替え:

包んで何かに入れて土の中だったと思います。餅なども小屋の中でも凍りますから。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

北海道ではじゃが芋を土に埋めておくそうですね。
四国ではさつま芋を軒下の土に埋めておくそうです。

光が当たると芽が出たり、じゃが芋の場合青く変色し「ソラニン」などの発癌物質が増えます。光に当たらないようにする為と、温度変化の少ないことで土に埋めておくのが良いのでしょうね。
北海道では雪が積もるので、雪の下の土の中は保管に丁度良い温度になるそうです。
他の野菜も雪ノ下に埋めていましたよ、雪の中を掘り返しているのをテレビで見たことがあります。
雪ノ下の土に埋めると甘みも増しておいしくなるそうです。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の家は農家でジャガイモをつくっています。
土をつけたままで床下の物置にいれてあります。土にいれると芽がでたり、ねずみに食べられたりしそうです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

雪が積もるのでしたら、無難に地面に保管のほうが湿度、温度、暗いと3拍子そろっています

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

冷暗で且つ低めで保温が重要です。そして芽を出さないように保存させることが第一条件となります。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

道南のじゃがいも農家でお世話になっていたとき、
D型倉庫の一角にたしかに埋めてました。
ただ、農家規模の量だったので、ユンボで掘ってやってましたので、
家庭規模のはどうするのか調べてみました。
すると「泥つき」であることが条件のようでした。

ただ、調べていくうちに、冷暗所で保存すればいいと書いてあるサイトがほとんどでしたので、わざわざ埋める必用はないと思いますよ。

http://zeus.jpn.ph/~nanohana/hitorigurasi/azuyasaihozon.html

http://www.kk7ss7.net/hozonn.html

など。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

福岡です。
以前庭付きの家に住んでいた時はイモ類は埋めていました。
サトイモなんかはそこから繁殖して増えていき買ったことはありませんでしたよ。
これから冬に向かうので繁殖することはないでしょうが保存にはいいです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ただ埋めておくだけなら、芽を出してしまって有毒ですよ。
必ず新聞紙でくるんでおかないと。
北海道なら埋める必要もないと思うのですが。
冬は寒冷ですから。

  • 回答者:知識人 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうですね、普通に表に出して置くと、北の地方では冷凍になってしまいます
逆に土の中は気温より温かいことがあるから、土を掘って埋めるのでしょう
友人の家では土を掘って、新聞を引いてじゃがいもを入れて?その上から土をかぶせるといっていましたけど、詳細までは聞いていませんでした

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一般的には常温保存でかまわないのですが、
これからの北海道では凍ってしまう可能性がありますね。
室内では、逆に暖かすぎてしまう感じです。

やはり土の中に埋めて凍らない程度の温度に保つことが
最適と思われます。

  • 回答者:Botts くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは埼玉ですが、外の物置き小屋に新聞紙に包んで保存してます。
日光に当てずに常温がミソだと思います。
推測で申し訳ないですが北海道だと真冬は寒いので埋めて保存したほうがいいってことなんでしょうかね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

静岡ですが、畑で採れたジャガイモ常温でそのまま置いています。
空気の循環のよいかごなどに入れておけば、ちょっとは芽が出たりしますが、1年くらいもちます。
大体次の収穫ちょっと前まで食べているので・・・
芽が出てきたら芽を取ってまた保存しておけば大丈夫です。
北海道だと、常温でも外では凍ってしまうかもしれませんので、家の中でもあまり温かくなく、暗いところに保存しておくことがベストかも知れません。
土の中に保存したことが無いので、質問の回答にはなりませんが・・・
参考までにどうぞ。

  • 回答者:寒くなりますね (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

新聞紙に包んで冷暗所に保存が基本です。
凍ったら食べられなくなります。

  • 回答者:respondent (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

北海道は気温が低いので、いもが凍ててしまうのではないでしょうか。
常温の方がよろしいかと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る