すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

子どもの頃「おおきくなったら○○になりたい!」という夢って何でしたか?

私は「おおきくなったら外人さんになりたい!」と思っていたので無理でした。
戸籍上のことではなく、金髪で青い目の女の人に真剣になりたいと憧れていたので^^;
うちの息子も遺伝でしょうか?理想が高かったためゼンゼン違う職種に就きました。
「おおきくなったらひこうきになりたい」でしたので・・・(==)
念のために、「なれるもにならなってみろ、夢はデカいほうが良い」とう教えで厳しく言いましたが
対象が大きすぎてむりだったようでした。

子どもの頃の夢が、そのまんまズバリかなっている人ってどのくらいいるのでしょう?

  • 質問者:道草子
  • 質問日時:2008-10-30 06:53:07
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

さまざまな夢、叶っているかたや想い出のかた色々おられるんですね(^‐^)
ちょっと時間的にえらいことになってきましてので、、、
いったん落ちてから何日かにまたがり徐々にお礼の返信書きたいと思い失礼いたします。

みなさま大事な夢のお話聞かせていただき本当にありがとうございました。

拝読していて、なぜか青春に回帰している自分がいます.。
みなさんも書いていらっしゃる時目に星が浮かんでいませんでしたか?
何気にそんな素敵なオーラ感じました。ありがとうございました!

動物のお医者さんになりたい!
が夢でした。
小さい頃から何かしらペットを飼っていたので、よく動物病院へ行っていた影響だと思います。
今は普通のサラリーマンです。

このまえテレビで、大きくなったら何になりたい?と聞かれた女の子が「なまはげ」と答えていました。お母さんは困惑してました(^^;)確かに、なまはげになられたら困るだろうなぁと思いました。

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ぎゃははは!(*^▽^*)!!
声でました(汗)
ありがとうございました☆

並び替え:

夢はデザイナーでした。かなっていませんね。
私には無理だったのかもしれません。

  • 回答者:お助けマン (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

炎のよーーーぉおおに!!燃えてデザイナー♪
カッコいい夢ですね。
もしかして懸賞なんかでふっと応募したら受賞するかも☆
ほら、分野は違うけど芸術系の人材ってチャンスに当たらなかっただけで埋もれてるピッカピカの人材ってたくさんいるからコンクールとかってあるらしく
食卓の作家とか時々いてますよね(^‐^)
ありがとうございました!

カーレーサーになりたいって、思っていました。
現在、ペーパードライバーです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

マッハGO!GO!GO!です^^
ありがとうございました☆

子供の頃は、コックさんになりたいと思ってましたが、
今は料理なんて全然作れません。
お金持ちにはなりたいと思ってましが、今は途中ですね、
先はかなり長いですが・・

  • 回答者:respondent (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おっ♪
夢の途中ですか☆いいですね(^‐^)
そういう感性の方はきっといつか♪
ありがとうございました。

私は30代既婚者女性です。
子どもの頃「おおきくなったら看護婦さんになりたい!」という夢でした。
骨折して入院したとき私には無理だなと諦めました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

看護婦さんは一番人気ですね^^
白衣ってわたしも憧れました。
ありがとうございました!

夢は、お花屋さん。
現実はただの事務員。
水仕事がいやだったので・・・。
イスに座っている方が楽チン。
こんなものです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱし、、お花屋さんが一番人気!!(^^;A
ありがとうございました!

盲導犬の訓練士になりたい!と思っていました。
TVで見たのがキッカケだったと思います。

実際は・・・・・・・・。
医療事務をしています。
んん、夢がかなっていないです(-_-;)

  • 回答者:お助けマン (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

刑事犬カールですか?^^
木ノ内みどりさんの♪対ファンで髪型マネしました♪
カールのファンでもありましたが、、あおシェパードの角刈りは女の子にはムリでした。耳は上についてないし。
ありがとうございました。

小学校の頃、お花屋さんと漫画家さんに、
なりたいと別の時期に思ってた事があります。
10代後半には声優さんになりたいと思ってました。
学生としての道をまともに歩いて来なかったので
そこで挫折、諦めた感じです。
職業でなく、趣味でなら出来そうですけどね。

  • 回答者:お助けマン (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

漫画が大好きだったんですね^^
私もそうでしたが、絵が・・・・ちょうど「王ロバ」風で絵のうまい親友にいつもかいてもらっていました(^‐^)
ありがとうございました!

幼稚園の頃はバレリーナになりたいと思っていました。
小学校にあがったころからピアニストになりたいと思いはじめ、
一応その道を進んできましたが、しがない町のピアノの先生止まりです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あ~~~~なつかしい!!(T▽T)うるうる
よく絵を描いたりしました。(王ロバ風でしたが)
バレリーナの立ちかたとかマネしましたか?w
ツメもげたことありました(痛
ありがとうございました!

私はデザイナーになりたいと思っていました。
夢、かなわず・・・です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

炎のよーーーおーーーにっ♪燃えてデザイナー♪
(違うちゅうねん↑)
失礼しました。デザイナーと聞くとつい^^;
ありがとうございました☆

プロ野球選手になりたかったです。
中学で普通の野球部程度では無理がありました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

野球は親のチカラ、、、、大きく影響しますからね(汗)
因みにダル○ッシュ君も少年野球から見ていましたが
父兄の間でうわぁ。。。。という有名なイジメのボスということのほうで目だっていました。
うちの子はサッカーでしたが友達が野球少年で、彼の球は見えなかったそうですがせめてもと、大空振りしてきたそうです。
この子も学校の野球部でしたね。
コールドで負けたそうです。勿論才能やものすごい努力もありますが
それはみんながしてることだし、場にも大きく影響はありますよね。
世の中、アニメや映画のように最後は良き人物が勝つとも限らない。
スポーツでまで妙な厳しさが辛いです。
ありがとうございました!

ケーキ屋さんでした。
調理関係の学校には行きましたが、今は違う仕事についてます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

持ってる資格を生かせてる人っていったいどのくらいいるんでしょうね。
私もマニアかtつっこまれるくらいたくさん使わない資格あります。
今がよければ全てよし
さほど良くなくても生きてるだけHappyだと思うとなんかがんばれますよねっ(^^;
ありがとうございました!

通訳になりたかったです。
でも実際は、英語が得意だったのは中学まで・・・。
高校英語まではなんとかなりましたが、大学英語は・・・。
就職先も間違って、英語を多用する職場に勤めましたが、この英語が私にとってはガンというか苦手意識、コンプレックスの源となりました。
退職してからは、英語とはまったく無縁というか、いわば英語アレルギーみたいになってしまっています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

嫌な目に合うとトラウマなっちゃいますよね!
私もバスに弱いくせしてバスガイドになり5年苦しみました。
未だにバスに乗るなら歩きます( 一一);

ありがとうございました!

保育園時代に
「大きくなったらバレーボールの選手になりたい!」とほざいてました。
超が付くほど運動音痴なのに・・・。(とほほ)

  • 回答者:級外ちゃん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アタ====ク☆!!
洗剤みたいですね、これじゃ^^;
ありがとうございました!

獣医になりたかったです

いっぱい動物たちを治してあげたかったです

  • 回答者:知識人 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

きっと優しい方なんでしょうね^^
ありがとうございました☆

大きくなったら漫画家か声優になりたいと思ってました。
でもそう思いつつ現実的な部分の私が「お嫁さんになって平凡な主婦になりたい」と思ってました。
今考えても大分シビアな考えの子供だったと思います。
実際結婚するまでずっと「主婦になるのが夢」で、学生結婚だったので一応叶いました。
漫画家と声優の夢はもちろん叶いませんでした(笑)

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

奥様は18歳♪ちゅうかんじですねっ☆
かわいらしいじゃないですか~
ありがとうございました!

絵を描いたり物を造るのが好きな子供だったので、将来はその道に進むのが夢でした。
だけど、反対意見が多くて道を開けませんでした。
今は道を開く努力が足りなかったと反省しています。

  • 回答者:respondent (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

努力家ほど努力が足りないといい
足りない人ほど運が悪かったというらしいですよ☆
ありがとうございました(^‐^)

兄は小学の時、天皇って言ってました。勿論なれるはずがないし、どうしてなんだろう?とも思いました。自分は飛行機のパイロットで、試験落ちました。夢は夢で終わっていますが、一度は迷惑掛からない方法で、操縦したいです。

  • 回答者:ミミ太 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

飛んで~~♪
わたしも高いとこ大好きです☆
ありがとうございました!

大きくなったらって夢を語るのは大体幼稚園年長くらいでしょうかね。
その頃の記憶がありますが誕生日の時、先生から夢を聞かれて、その時に流行ってたシンデレラになりたいと言いました。ある程度、大きくなってからはバスケットボールのNBA選手になりたいとか思ってましたが、夢はコロコロ変わってずっと一筋じゃなかったです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コロコロ変わるというか、子供時代って無限ですよね。
それで、また、聞かれると何かの意識が働くのか違うことをいうこともあるから子供ってなにを考えてるかわからないときありますね。
ありがとうございました!

ピアノの先生になりたい、と書いたような気がします。

ピアノは中学生でやめてしまったので、かなってません。
かなわない夢でもなかったですが、
今はピアノも全然さわってませんね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

夢の箱またあけてみてください(^‐^)
ありがとうございました☆*゜・。・

幼稚園のタイムカプセルには「看護婦(今は看護士ですね)」、
小学校の卒業文集には「社長」。
でも、現実は地方公務員です。

  • 回答者:respondent (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いまは公務員さんも大変ですよね。
景気のいい時は影響されなかったのに不景気になるとさげられ。。
公務員の相場が世の相場を決めるのに目先のことだけ考えるのは本当にやめないといけないって思う一民衆です。
ありがとうございました!(’ー^*)b

「おおきくなったら まりこせんせいみたいな ようちえんのせんせいになりたいな」
私の部屋に色紙が飾ってあります。
幼稚園の時にかかされたもの。

現実は違うなぁ。
子供は苦手です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

かかされたというニュアンスがっ・・・・(^^;A
ありがとうございました!

漠然と先生になりたいと思っていました。
今考えるとなんでなんだろうなぁ。
ならなくてよかったと真剣に思っています。

そのあとマッドサイエンティストになりたいと思いました。
現在は企業で研究職やってるので一応かなったのかな。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

マッドマックスには憧れていました☆
ありがとうございました(^‐^)

私は大きくなったらケーキ屋さんをしたいって言ってたようですよ。
小さい頃から食いしん坊だったのですね。

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ケーキ屋さんも人気ですね☆
看護婦さん、ケーキ屋さん、幼稚園の先生、お花屋さん、、どれが一番多いか数えるの困難ですので、たぶんケーキ屋さん☆
ありがとうございました(^‐^)

バスガイドです。
しかし、現実はパート社員です

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

みなさま♪前方をご覧くださいませ~
中森明菜でございます。
とか。モノ飛んできました。ほんとうに。実に色々なことやってきましたが私は5年間ブスガイドしておりました^^バス酔いってしんどいですよ;
ありがとうございました☆

外交官になりたかったですが、今は会社員です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんとものすごい職業を知っていたんですね!
すごいな~
ありがとうございました(^‐^)

アイドルでした。        

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あのころのアイドルは小泉でした。
ありがとうございました☆

考古学者。インディー・ジョーンズの世界ですね。
後々知ったのですが、私吉村作治さんの少し下の年代で、小学校時代吉村先生が
読まれたらしい『ツタンカーメン王発掘記』というのを、私も小学校の図書館で借りて
読んでいたんです。エジプトでミイラを発掘するのが夢でした。
高校時代は歴史研究会というクラブで、発掘現場のアルバイトとか行ってました。
泥だらけになって帰宅しては、母に
「女の子がする仕事じゃない!」
と怒られて、結局大学は文献史学の方面にすすみました。しかも国史学。古文書を
読んで、研究していました。ほぼ専業主婦となった今でも、それで多少の収入を得て
いますが、考古学者を志したことから言えば、夢半ばのはるか下です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ワイルドですね☆(^‐^)
がんばって~ミセスジョーンズ♪
ありがとうございました!

ケーキ屋さんになりたかったですね。
ただ単にケーキがたくさん食べれそうって理由ですけど。
結局は普通の会社で事務の仕事に就きましたけと。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

生クリームとかなめたりできそうですしね!!・・・・あれがすき。
ありがとうございました(^‐^)

サッカー小僧でしたからプロサッカー選手です。
小学校の卒業アルバムになぜかドイツでプロサッカー選手になりたいと書いてました。
キャプテン翼の影響です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

みんな!サッカーを楽しもうよ!・・・・ん~~~爽やか~~☆*゜・。・
翼君好きでした(^‐^)
うちの子もサッカー少年だったんですが、コーチがキャプテン翼きどりで、、、教訓に「ボールはおともだち!踏んだらあかんっ蹴るのはええ!」と理不尽のようでいて理にかなうことを言ってたのを覚えています。爽やかに☆サッカー少年いいですね♪なつかしなぁ~
ありがとうございまいた☆

看護婦さんになりたい! と思ってました

が、数学苦手、理科苦手、注射なんて絶対ムリ・・・
ということで、夢は夢のままで終わってしまいました。。。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

夢のままで終わったものって、現実にしたことのある仕事と混ざって夢にでてきたりとかしません?
私はバスガイドの制服をきて金髪で青い目の夢みました。
ありがとうございました(^‐^)

外国に対する憧れがあったので、私も大きくなったら外人さんになりたいと思っていました。
私以外にもそう思っていた方がいらっしゃったんですね。
私は子供の頃、大人になったら外人さんになれると本気で思っていました。
この夢は叶いませんでした。
まあ無理な夢ですよね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

遺伝子組み換えにするとかしないとね!
ありがとうございました(^‐^)

お嫁さんでした。
でもまだ独身です。年齢によってかわりますが花屋さんやケーキ屋などにもなりたかったです。

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

かわいいお嫁さんになれるといいねっ(^‐^)
ありがとうございました☆

保母さんでした。いつのころか違っていました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

時は流れ人はうつろう心にケセラセラです。ありがとうございました☆

大きくなったら社長になりたい、でした。
もちろんヒラで働いていますがいずれネットショップでもたちあげて社長になります!

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

きっとい~つか♪じゆ~~うに♪空も飛べるはずwow wow♪
がんばれ===♪
ありがとうございました!

確か飛行機のパイロットだったと思います。
もちろん、夢は叶ってませんが

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

幼稚園の頃の夢は、エレクトーンの先生です。
習い始めてその先生が好きだったからです。
小さいなりに憧れてたのでしょう。

夢は叶ってません。
自営業の手伝いをしてます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

だいたい、先生に憧れるてとこからきたりもしますよね☆
小さい頃って女の子は素敵な女性に憧れますね。
けど、昔大好きで美人だと思ってた幼稚園の先生が今写真で見たらすっごい・・・んと、そうでもなかったりしたとき頭を殴られたような気持ちします。
ありがとうございました(^‐^)

では・・・おやすみなさいませ☆*゜・。・
みなさんの夢をたくさん見て寝ます^^

大きくなったらお花屋さんになりたいと思っていました。

うちの子供は、目元を両手でかくして、
「パンダになりたい(*^_^*)」
とよく言っています☆

私自身お花屋さんにはなっていませんが・・・毎日ガーデニングを楽しんでいます。

  • 回答者:パンダになれたらいいね☆ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんとかわいい親子なんでしょう(T▽T)エレエレ♪
素敵です、それこそ憧れる家庭図です。。
ありがとうございました(^‐^)vいつまでも仲良しで♪

スパイになりたいと思っていました。

昔のドラマのミッションインポッシブルをみて憧れていました…

当然、夢は叶うことなく、現在主婦をしております。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あの曲、何かに駆りたてられるように練習してマスターした経験があります。
もっきんで;
4キロほど痩せましたよ。
ありがとうございました!(’ー^*)b

動物園の飼育係になりたいと思っていました。
採用枠が少なく、くらいつく根性もなくあきらめてしまいました。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も動物好きで憧れたことありました!
・・・なんか憧れ多き人生っぽいけど;オルカのおねえさんとかにも。。
ありがとうございました(^‐^)

小さい頃って色んなものに憧れますよね。
私はケーキ屋さんから始まって、魔法使い・ど根性ガエルの梅さんのお嫁さん・女子プロレスラー・歌手といろんなものになりたかったデすねぇ。
なんだか懐かしいです。

今ではこれらとは関係ない介護の仕事をしています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

男の趣味良いですね!
硬派好きなひとに悪いひとはいません。
ありがとうございました!(’ー^*)b

私は一人っ子なので大きくなったら保母さんになりたいと言ってました。
大きい夢ではないですね・・。
結局、美容関係の仕事をしてます。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

泣かないで~♪美しい人~~ぉぉお♪byひらいけん(漢字うろおぼえです)
子供の代わりに女性のお肌を育む素敵なお仕事ですね☆
私もはぐくまれたいです(脂)
ありがとうございました☆

落語家になりたかったですねぇ・・・・。(~_~;) 笑いは、健康の素で、皆を元気にするって、作文に書いていたのを良く覚えてますよ。今の職は、全く関係ないですけど・・・・。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いやいや、、なにか関連性があるかも、、、
たとえば、あしたのもと味の素とか!
ありがとうございました(^‐^)

大きくなったら有名になりたい。
と、小学校の文集に書いていました。
意味わかりません。(^^;

  • 回答者:よす (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ぎゃっ!!幼い頃から、、、、なんというセンスの持ち主!
是非うちへどうぞ・・・by.吉本新喜劇一同
ありがとうございました!(ほんまに声出てわらいましたw

警察官になりたかったです。今は会社員です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

”くU^T^Uケイレイ!!
ありがとうございました☆

道草子さんの気持ち、よ~くわかります。
私が子供の頃は雪女に憧れてました。何しろ雪がめったに降らない地域だったので。
でも雪女が妖怪と言う認識はなかったんですよね。肌が白くて美人、そして儚いというイメージしか。
夢を叶えた人は凄いですね。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ぎゃっはははは(*^▽^*)!!
・・・雪女て、、あ~た(ナダレ汗)
雪女になる夢を叶えた人がいてたら白いギターもらますね。。。すごいです。。
ありがとうございまいした!ざぶとん10枚◇~ww
こういうん好きかもw

道草子さん楽しく読ませていただきました。

私は、幼年期は妖精になれると思っていました。
その後は、歌手にアイドルになれると思っていました。
「野球狂のうた」の水原ゆうきに憧れ、野球選手になれると思っていました。

その後、祖母から2人姉妹の、長女だから、家の事業を継ぐようにと、洗脳され、小学生の頃は、夢はありませんでした。

六年生の時に、卒業文集で、「将来の夢」を、書かなくては、いけなくなり、
相当悩んだあげく、スキー場で、練習していた自衛隊の事が浮かび、「私は、将来自衛隊にはいりたいです。」などと、とりあえず、書いてしまいました。

現在、実家は、妹が継ぎ、私は、きままな、専業主婦となっております。

子供たちには、何でも好きなことをしなさいといっております。

夢を、かなえた、人たちは、すごいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

夢を叶えた人って挫折しなかったという定義が見えてきました。
私は現実ムリなおばかなやつを例にあげましたが
本当に考えるようになった時は、シンガーソングライターでした。
私の挫折は生活ができるのかな?という超現実的なことが中学生で既に浮かんでしまい(ませてたのか貧乏症か、、冷めていたのか(汗)
あきらめて色々な仕事を経て結局介護事業所にて勤務しています。
けど、元々おばあちゃんっこで好きだったのである意味かなってるかもしれないです。
挫折って、その時の心のタイミングみたいなものかもしれないですね。
決して悪いばかりじゃないかも。
今が幸せだと思えるって素敵ですよね(^‐^)
「きままな専業主婦」とつるっと言う中に色んな気持ちがうかがえて心に残ります。
やりたかったこと、いまやりたいけど我慢してること、いつかできるような環境になるといいですね。
それをお子さんに選択させんとするのは尊敬します。
・・・つい長くなりました^^;ありがとうございました☆

幼稚園の頃は幼稚園の先生になりたい、
小学校低学年の頃は小学校の先生になりたいでした。
安直ですね(^^;)
それ以降は現実がわかってくるので生活に苦労しなけりゃ何でもいい
(夢が無いですね・・・)でした。

ちなみに今は専業主婦です。
旦那に子供3人、それなりに幸せですが
この不景気、やりくりには苦労してます・・・・。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

みんなでやりくりクリックしましょうよ!!(しゃれです、笑っていいですよ、ここ。我慢せずに)

わかります。
先生で可愛い先生とかがいたんでしょ?( 一一)・・・→(@@);;
私も憧れましたが純粋な勉強嫌い得意な科目はドッジボールでしたので断念しましたっ
んでも、専業主婦さんって立派な先生じゃないですか。
職業柄触れることが多くいつもそう思います。
ありがとうございました(^‐^)v

看護師(看護婦さんと呼ばれていました)になりたかったです。

しかし、夜勤がありおまけにラウンド(夜中の見回り)があると知って、怖くなり断念!
(霊感が強いので^^;)

そしてモーターボートの選手に変更。しかし、裸眼視力が足りず断念!

てなわけで今は主婦をしております。^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんと奥さん!棘の道を。。。。
ありがとうございました(^‐^)

幼稚園の先生になりたい・・・・でした。

短大を出て資格を取りましたが結局の所、なってません。
実際に実習に行きましたが、無理だとあきらめました。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

さてはクレヨンしんちゃんがいましたね。。。。
ありがとうございました^^

喫茶店のマスター です。
今の職業は電機屋です。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

エアコン壊れそうなのですが・・・・悩
ありがとうございました☆

スチュワーデスになりたいと思ってました。
理由は「飛行機にのりたいから」

スチュワーデスの夢はかないませんでしたが、
飛行機には乗れました。
目的は達成??苦笑

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

飛行機にのりたいなら息子も叶ったのかもしれないのに
欲張るから!!・・・・トランスフォーマー!!!!
ありがとうございました!(’ー^*)b

「お嫁さん」になりたいと思ってました

なれましたが、何か小さな時の夢とは違いますね

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

奥様は18歳風なのだと思ってましたね。。。
ありがとうございました^^

幼稚園のころ、お花屋さんになりたかったです。
母が花が好きで実家にたくさんあったので、自然とそう思ったのかもしれません。
大人になってもなんとなくなりたい気持ちはありましたが、なりませんでした。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お花屋さんは人気ですね^^
んで、結構、みなさん、子どもの頃になりたかったものに未だ愛着を持ってるってわかります。
本来好き、それなんでしょうね☆
ありがとうございました!

看護婦さんです^^

夢はかないましたが、結婚して退職しました^^
家事と両立できれば、また働きたいです。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

夢が叶ったのはいいですよね!
人生長いし子供もすぐに大きくなるし、また活躍してください☆
娘さんならおかあさんに憧れて看護婦さんのなるかも。
私の友達にそういう家庭ありますよ^^
親子3代看護婦さん!(’ー^*)b
ありがとうございました。

呆然と自立した女性に憧れていました。
高校は全寮制の女子高に通い、海外留学して・・・・。

これは小学校3年生の頃の夢でした。
きっとブライトン作の『おちゃめな双子」や「はりきりダレル」などの影響だと思います。

現実は・・・、聞かないで下さい。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そこを何とかっ、、、・・・・・うそです^^
私はお人よしでちょいヌケてる感じのかわいい人のほうがお友達になりたいですけどね^^
ありがとうございました☆

子供の頃の夢は「看護師」でした。
しかし体が弱かった事と血を見るのが苦手だったので断念してしまいました。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

カラダが弱くて看護婦さんにお世話になると憧れたりしますよね。
私の友達に心臓の先天性障害を乗り越えて親身になってくれた看護婦さんに憧れてなった子いてます。

あの帽子も憧れの対象として大きなポイントなのに今はほとんどの病院で防止は禁止になりさみしいですね。
ありがとうございました!

ケーキ屋さんでした。
ほんとに子供の夢ですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いくらでもケーキが食べられるような気ぃしますしね!
ありがとうございました(^‐^)

ず~とスチュワーデスになるんだって決めていました
でも慣れませんでした。
もっと勉強が必要でした

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あてんしょんぷりーず♪
で憧れてスチュワーデス物語で運命を感じた口ですか?
私も金髪のスチュワーデスさんになりたかったです。(まだ言う

ありがとうございました☆

パイロットか国鉄の釜焚きになりたかったです

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

乗り物大好きだったんですね!
ご回答ありがとうございました☆

小さい頃から社長になるのを夢見ていましたが

今は社長と言うより
微少企業のおやじです

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

オヤジ最強です☆
ここにも夢をかなえた方がおひとり(^‐^)
ありがとうございました!

私は、大きくなったら、相撲取りかレスラーに
なりたいと思ってました。
小さい時、よく、映画を観に行って、時代劇が
好きだったので、あの髪形に憧れたのと
大きくて強いのに憧れました。レスラーも
強いので好きでした。
今では、筋トレ好きで、筋肉マンに成ってます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

念願成就☆おめでとうございます☆
また闘おうね♪・・・from力士マン
ありがとうございました(^‐^)

私の幼稚園年長の誕生日カードを見ると
「大きくなったら  およめさん」
と書いていました。
あらら、夢が小さかったので難なく叶ってしまいました。

年中の誕生日カードには
「花の子ルンルン」と書いてありました。

  • 回答者:豚の子ルンルン (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いやいや、奥さん!お嫁さんになる夢はいくら努力しても困難な方も結構いらっしゃいますよ!^^;
花の子ルンルンのほうは・・・・・;
ありがとうございました☆

ケーキ屋さんですね。^^
美味しいケーキを食べて暮らしたいと願ったものです。
今までの人生でケーキ屋さんでバイトもしていません。
叶っていないなぁ・・。

  • 回答者:お助けマン (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

甘いものに囲まれる夢ってわかります!
ほんと色々なバイトしてきたんですけど、ケーキ屋さん厨房にいたこともあります。
案外、、、キツイですよ、甘い香りって。
因みに、ひょっとしたらいてるかなっと期待していたケンちゃんもいませんでした。無念。
ご回答ありがとうござました!

神戸商船大学に入って帆船の船乗りになりたいと思っていました。
小学生低学年の頃ですが,高学年になって体格に自信がなくてあえなく
あきらめました。それでも海が大好きになってよかったです。

  • 回答者:gogo (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

海は永遠ですから☆
ありがとうございました!(’ー^*)b

大きくなったらスーパーのレジ係がしたいと
言ってました^^;
実際は、スーパーではなく、コンビニのレジを
バイトで体験したので、一応
夢は叶ってます。。

  • 回答者:そおだね (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

か・・・・か。。かわいい(T0T)~♪←本気の感涙
ありがとうございました!

ベイ・シティ・ローラーズにあこがれて、ミュージシャンになりたいでした。サラリーマンになってしまいました。

  • 回答者:知識人 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なつかし・・・・・・☆
中学生のころ大好きでした。
今はどうしてるのかなぁ?
ありがとうございました!

どのぐらい居るんでしょうね。
私はリカちゃんになりたいだったのでまるっきり無理でしたね。
かすりもしないって感じです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ぎゃははは(*^▽^*)!!ウケウケ
昔、私はリカチャンにお電話したことあります。
ファンでした。(vv 。)ぽっ
ありがとうございました!

小学1年の頃、マンガ(絵)が上手かったので、休み時間になると、私の周りには
「マンガ描いて~!」と言ってたくさんの子が「お絵かきノート」を持って並んでいました。
それで得意になって描いてあげていたのですが、ある男の子が、
「サインして!」と言ったのです。
実はその頃「サイン」の意味を知らず、あせっていたら授業開始のチャイムが鳴って
私はピンチから救われました…!

その後、自分のサインも考え、漫画家になる事に決めました。

でもその後、映画評論家、小説家… と夢は変わり…

結局、今はただの主婦です ^^;

  • 回答者:漫画家になるはずだった (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の親友も漫画家になりたくて、よく雑誌投稿していましたので
なかなつかしくなりました。
今はどうしてるんかなー^^
東京へ行ったきり帰らぬ人になりました(T0T)
(メールとかしてますが。相変わらず漫画好きでデコメだらけです)^^
主婦ってよくここでなんかかんか言われてはりますが
一番大事な基本中の基本のお仕事だと私はほんとに思ってます。
ご主人やお子さんはすごく幸せだと思います(^‐^)
ご回答ありがとうございました!

お花屋さんになりたかったです。
今は普通のOLです。
手あれがひどいので断念しました。
友人の実家が生花店をしているので、時々お手伝いはしています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お花屋さんしてると、水じゃなくって植物の汁で荒れますよね。
色んなバイトをしてきた中にお花屋さんでも結構居ました。

白い手は女の命
花の命は短いけれど
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんべんもすみません^^;
ヘンなとこ押して送信してしまいましたっ(汗)
続きを・・・・
といったん終わったら、、何をいいたいのかわすれてしまいました(汗)
滅多に書かないカッコいいこと書こうとするとこれです。
ご回答ありがとうございました(^‐^)

子供の頃は、ウルトラマンになりたかったです。
いまは、別の職業に就いてます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ショワッチ!!!!

子供のころはケーキ屋さんになりたかったのですが
実際は違う職業についてます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱおすし屋さんかパン屋さんでしょうか^^
ありがとうございました。

ずっと父の仕事を継ぎたいと思ってました。
でも弟がいるので弟に・・・それでよかったんだと思います。

  • 回答者:respondent (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんか、奥が深いですね。。
夢を他へ渡すって最高の愛情かもしれないですね。
良いお話、ほろっときました。
ありがとうございました(^‐^)

幼稚園の卒園アルバムには「お母さんになりたい」と書いてあります。
漠然と「お母さん」と言うものになりたかったのか、
自分の母親のようになりたかったのかは、今となっては疑問なんですけどね(^-^*)

娘を1人授かり、前者は一応クリアできてますが、
自分の母親を超えたかというと...まだまだだなぁと感じます。

  • 回答者:くん (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

母になるって意外とむずかしいことですよね。
産んだ数の分だけの人格を形成するために大いに、いえ、一番影響しますから。
とても大切なお仕事だと思います(^‐^)v
超えるときは、、お母様より長生きしたとき!!
ありがとうございました☆

小学校の時は、パイロット。中学の時は、医者。高校の時は、実業家。
結局、現在はサラリーマンですが、夢を見る事は大切なものだと思いますし、
今後も、夢は持ちつづけて行きます。

  • 回答者:日本太郎 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わお♪ingですねっ☆
いいですね~その気持ちって!
私もそうありたいです(^‐^)v
ありがとうございました。

大企業社長でしたが、やっと中小企業の社長になれました。しかし経営は厳しいですね。

  • 回答者:お助けマン (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ん~~~・・・・・・マンダム(古
失礼致しました。つい^^;
小さい頃社長さんって、ハンコを押すのが仕事だと思っていました。
なにもかも勘違いして育ってきたようです。
知り合いにも会社経営している人が何人かいるのですが
みんな大変だと言ってますが、やっぱカッコいいです。
これからもがんばってくださいねっ☆
ありがとうございました!

芸能人になりたい!っ手思ってました。
無謀でした

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こどもらしくって可愛いじゃないですか^^
無謀さは素敵です☆
ありがとうございました!

小学生の頃、幸せになりたくて「社長」と書いていたようです。
実際に社長になりましたが、まったく幸せではありません。
こんど小学生になったら「大企業の社長」と書くつもりです。

  • 回答者:お助けマン (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

書いたら望みが叶うノート!!!(@@)☆キラーン!!

一念岩をも通す☆
書いたら願いの叶うノートは自分が作ればそれになるのでしょうね。
ご回答ありがとうございました。

子どもの頃,忍者になりたかったのですが実現不可能でした

  • 回答者:お助けマン (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんのっ!伊賀上野にはくの一がお仕事してはりますよ^^
きびきびと。
でも生活設計はむずかしそうですよね。。
ご回答ありがとうございました(^‐^)

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る