すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

私は、うつ病で休職中です。
うつ病にかかり休職後、復帰された方に質問ですが、
復帰されたタイミングを教えてください。

体調は徐々に回復し、働けそうだな日と思う日も増えてきました。
しかし、復帰した途端にまた悪化したらと不安にもなります。

何をきっかけで復帰したら良いのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-11-01 15:04:43
  • 1

私は鬱病&パニック障害で休職し、半年から2年の間で復職しました。
一旦、半年で復職したんですが、その時は「できる!」と自信があったものの、すぐに落ち込んだり体調崩したりで1週間でまた休職になりました。休職期間は2年まで許されていたので、それからまた3ヶ月くらい休んで、今度は「医師のおすみつき診断書」と供に復職しました。

それでも復職当時は相当辛かったです。お医者さんは「大丈夫」と太鼓判を押してくれるぐらいに回復して復職したものの、常に不安と隣り合わせで仕事をしていました。

私は、「休職期間は何をするにつれ「頑張らない」で生きる」こと。その後、復職に向けては「少しの努力をする練習をして」、復職後は「不安と一緒でも根性で頑張る!」という流れで今に至っています。

「働けそうだな」と思う日と「やっぱ無理かも」「また休職したら怖い」などの思いが入り乱れると思います。その取り越し苦労の「不安」が一番体に良くないと思います!

きっかけ、と言いますか…また悪化するかもしれない不安はおいといて、自分が「もう社会に出たい」と思った時が復職時期だと思います。もちろん、医師の見解で「大丈夫」と言われてからです。

それでまた悪化しても、次は前回の経験を踏んでいるから同じようには振る舞わないはずです。だんだん鬱との付き合いが上手になってきます。

会社にもよりますが、多くの会社はそういった鬱病患者が必ず一人二人はいるもので、会社としては多少休ませても守って行かなければならないはずです。

復職のタイミングに失敗してもう一回繰り返したとしても、会社は貴方が健康になって戻ってくる方がいいのです。

休職できる環境にいらっしゃるのですから、家族も会社もみなさんの好意のもとに病気治癒できる環境に感謝します(今となって、私は)。

長くなりましたが、まとめると、
「自分が出たい!と思った時に復職する」「医師の診断書付きで」。
それで失敗しても、過去の経験が役に立つのであまり今から悩むまない方がいい。

ということだと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から28分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ウチの職場にも休職中の方がいました。
1年程 休んでいましたが 半年ほど前に復帰されていました。

タイミングとしては、その時に復帰すると ギリギリでボーナスに間に合うというコトで復帰されていましたが、3ヶ月間復帰しましたが、この間 また休職されましたよ。

働けそうと思っても、やっぱりウチの職場の雰囲気には向いていないし、ダメだと思ったら精神的にすぐにダメになってしまったようですねぇ。

復帰されるタイミングとしては、忙しくない時期に ゆっくり今までのカンを取り戻しながら・・・というのがいいのではないでしょうか?
ウチの職場の男性(上記のヒト)は、本当に忙しい時期にかかる前にまた休職しちゃったので、イライラというより ホントもう 戻ってくるな的なカンジで見られていますので、そうならないように、上司の方々とちゃんと相談された方がいいと思いますよ。

ウチの上司は「もうダメだ」じゃなくて、「まだ大丈夫」と思える強い精神を持って仕事をしましょうと言っていました。

復帰、ガンバってくださいね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

医師と相談してOKが出たので一週間は午前中のみで復帰しました。
一週間後には定時退社するようになりました。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分で働けそうだなと思い、産業医、会社の上司と相談して決めました。
仕事が始まると、仕事がストレスになりますが、まあ、この1か月何とか持ちました。

  • 回答者:respondent (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今年の8月まで半年間、休職していました。
今は何とか復職し、会社に行っています。

徐々に回復傾向にあるとのことですので、焦らずゆっくりと休んで下さい。
復職検討期間は3、6、9、12ヶ月の3ヶ月単位で考えればいいと思います。
1ヶ月おきに考えると復職に対しての不安が常に付きまとうので、長期的に
構えておいたほうが回復にもいいと思います、

  • 回答者:Sooda! くん (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合は、半年ぐらいで一度復帰したのですが、半年で元に戻ってしまいました。このときは、自分で体力、気力も十分だと思ったのですが、やはり今思えば、医者の言うことをしっかりと聞いて、あせらずにもう少し待つべきだっだかなと思いました。半年経って、もう一度、医者にかかりながら職場復帰しました。お医者さんと、家族の人と充分に相談して決めたらいいと思います。あと、職場も、あまり、周りに気を遣うところとか、苦手な人がいるところはあまり、お勧めしません。自分も知らないうちに、また、気を使ってしまいますよ。

  • 回答者:知識人 (質問から7時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、上司のパワハラが原因でうつ病になったので、最終的には会社の産業医を通じて職場を変えてもらいました。

体調が回復するのに3ヶ月、そこから産業医の指示で規則正しい生活ができることを確かめるのに2ヶ月、その後、新しい職場を決めるのに1ヶ月で、合計6ヶ月休職しました。

うつを軽減するには体を動かすことが良いようです。
(うつを解消するには、やはり原因を絶つことが必要です。)

私の場合は、環境が良かったと思います。
実家が農家でしたので、休職中は農作業をして過ごしていましたので、親孝行もできて一石二鳥でした。

産業医の先生によると、普通は、うつになった時間の3倍の期間をかけて療養するのが目安ということです。

ということで、会社の産業医か心療内科の先生とよく相談して復帰をお決めになられたら良いと思います。

  • 回答者:pooh (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うつ病で休職後、社会復帰した経験があります。
(再発して今は無職ですが)

信頼できるお医者さん、家族など、自分の状態をよく見ている人の意見を訊くのがいいと思います。
本人は少し調子がよくなると色々と考えてしまいますので
私も医者の勧めで社会復帰を一月遅らせました

ちなみに再発したのは復帰から3ヶ月後くらいです。
再発の原因は
復帰後は薬を貰うだけでいいから、とヘンな医者にかかったせいで急激に薬の量を減らされたこと、
職場の腫れ物に触るような雰囲気でまともな仕事を回してもらえなかった、
一人暮らしに戻った、
くらいが原因かなと思っています

  • 回答者:病歴?年 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前、2ヶ月休職しました。
当初、1ヶ月休職の診断でしたが、医者の薦めで2ヶ月になりました。
結局、復帰しても、上司のパワハラがあったので転職しました。
「鬱病の時は、転職や離婚などは厳禁」ですが、
復帰も転職も医師との相談してきめました。

今、薬を止める方向で、少しずつ減らしていますが、
リバウンドに苦しんでいます。
眠れなくなったり、肩こりだったり、
こちらも結構大変です。
まぁ、ボチボチ行きます。

  • 回答者:お助けマン (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はじめまして私も経験があります。
長引けば長引くほど出社しにくいので、
思い立ったら早いうちに行動に移したほうがよいと思います。
休職明け初日は辛いと思いますが、徐々に慣れていけば良いという
気持ちで仕事をすれば、幸いだと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はうつ病で休職後退職し、今はうつ病であることを隠して勤務しています。
私の場合、まず自分の日常生活が立て直せているかを医師が確認してから、短時間のアルバイトから始めました。決まった時間に起きられるか、身の回りのことが出来るかなどです。あなたがどのくらいの期間休職されているのかが分かりませんが、うつ病で自宅療養していると、思っている以上に体力がなくなっているものです。いきなりのフルタイム勤務は難しいかも知れません。
実際私は一日4時間週4日のアルバイトでも、最初は本当に大変でした。このリハビリ生活と並行して認知療法をしたことによって、何とか今勤められるようになりました。
会社の受入体制によっても復帰のタイミングは変わってくると思います。短縮勤務が認められない(私はそれで退職しました)会社であれば、デイケアなどに通って充分に体力の回復を確認してからの方が賢明ですし、なによりうつ病特有の思考の癖を治さないと再発しかねません。
医師、会社、産業医、カウンセラーなど、出来るだけ多くの人と話し合いを持って、ご自分も会社も医師も納得するタイミングはご自身で探すしかないと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしもうつ病で休職しており、現在は復帰に向けて試験的に勤務先まで行き、簡単な仕事をするというトレーニングをしております。

復帰のタイミングですが、主治医と上司と相談して決定しました。

休職している時に、主治医は午前中図書館に行き、午後は軽い運動をすると良いとアドバイスをしてくれました。図書館通いはデスクワークに慣れるここと、人目があるところに自分をおくという練習になると言うことでした。運動は体力維持のためです。
これを週に5日、無理なく続けられるようになれば、復帰を考えてもいいということでした。
わたしは、週に5日できるようになってしばらくして、復帰のことを主治医と相談しました。

これらはあくまでもわたしの場合ですので、匿名希望さんも主治医と相談の上決められると良いと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社内カウンセリングの先生と相談して決めました。
社内カウンセリングの先生を通じて上司に連絡が行き、
復帰のタイミングを計ってもらいました。

きっかけは、自分が働きたい、貢献したいと思うようになったときですね。
でも、前の職場には戻りたくなかったので
別の職場で、○○をして貢献したい、とはっきりと宣言しました。
その願いをしっかりと聞いてくれ、今では無事復帰できました。
頑張ってください。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

復帰したタイミングは薬の量が減ったときです。

なかなかタイミングは難しいですよね。
よくわかります。

しかし、いつまでも休職していると、
復帰しづらいと思いまして、何かのきっかけがあると
復帰しようと思いました。
薬の量を減らされたとき、不安もありましたが、これで
ちょっと前向きになれる気がしました。

最初は不安でしたが、これで間違っていなかったと
思っています。

あくまで私の意見ですので、ご参考までに・・

  • 回答者:お助けマン (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人それぞれの症状があるので参考になるかわかりませんが
私のきっかけとなったものはカラフルな色を見て疲れなくなった時です。
同時に人と会っても頭痛にならなくたった時。
(道路で歩いていてもアスファルトのグレーしか見れなかったので・・・)
こういった多少の兆しがあれば徐々に仕事に復帰しました
仕事も徐々にやってもいいところだったのでラッキーでしたけど・・・
一度回復に向かったのなら大丈夫な気がするのですが
無理せずゆっくり復帰してください

  • 回答者:知識人 (質問から45分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とにかくかかりつけの医師に相談されてから、決められたほうが懸命だと思います。
医師が例えば、半日だけでもリハビリのつもりで勤務しても良いですよということを言ってくれれば、そこで判断されると良いと思います。
自分だけで決めてまたストレスの重圧に耐えられなくなると大変ですから。

職場の上司に相談されて、今までとは違う軽めの仕事に回してもらって、無理をしないことが一番だと思います。
私は、最初は月に15日間勤務で残業はしないでよいという条件を貰って復帰してから、1年後には、何とかフルタイムに戻れましたが嫌な思いもたびたびしました。
今でも定期的に有給休暇を使って通院していますが、無理はしないことにしています。
頑張り過ぎないように人は人自分は自分という考えに変えました。
そうすると周りが見えてきて少しぐらいはユックリズムでも良いことに気づきました。

  • 回答者:respondent (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、デイケアという施設を利用して復帰しました。
デイケアのいうのは、学校みたいな物で、決まった時間に来て、何かをやって、決まった時間に帰ると、普通の人にとっては当たり前のことを出来るようになる施設です。ここに通って、医師の診断でOKが出ましたので、リハビリ出勤から始めて、2週間ほどで普通の生活に戻ることが出来ました。通ってる病院にそう言う施設がなくとも、他の病院にあったりするので、先生に相談すると良いです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る