すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » 携帯電話

質問

終了

携帯のテレビの電波が自室で微妙です、何かいい方法はありますか?

  • 質問者:困ってます
  • 質問日時:2008-11-07 09:18:02
  • 0

ストローアンテナはけっこう有名です。ストローと線があったら試して見てください。
窓ガラスに貼るタイプのものもありますし、デスクの上にメタル板のようなものを敷いて電波をよくキャッチするようにするものもパソコンショップなどで見かけます。
http://sooda.jp/qa/2857
http://sooda.jp/qa/61534

方向や置く場所を変えるだけでもかなり変わることがあります。ACアダプターやイヤホンを繋ぐのも効果があったりします。
部屋にあるテレビのアンテナ端子からフィーダー線や同軸ケーブルを近くまで引っ張ってきても若干改善することがあります。

  • 回答者:お助けマン (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

もし、あなたの部屋にテレビのアンテナの配線が来ていたら、そこに短い線をつけると、そこから電波が出るようになるの、それを受信できるかもしれないです。線はシールドのない、あるいはシールドを剥いた線を、10cmとか30cmとかつければいいと思います。

  • 回答者:TK (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る