すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 遊び・お出かけ

質問

終了

昔々の子供の遊びで「ずいずいずっころばし」というのを知ってる方に質問です。
今日、友達とそんな話をしてて、実際二人でやってみたのですが、
最後の「井戸の回りでお茶碗欠いたのだぁ~れ」で終わるわけですけど、
友達と「…で?」と顔を見合わせて爆笑になってしまいました。
実際、あの遊びって何なんでしょうか?
鬼ごっこのように鬼になるわけでもありませんよね?
友達としばらく爆笑しながら「何が楽しかったんだろう?」と不思議な気持ちになりました。
40代半ば以上の昔は少女だった人ならたぶん一度はやったことあると思うのですが…。
あの遊びは何なんだと思いますか?

  • 質問者:昔は少女
  • 質問日時:2008-11-10 23:45:19
  • 2

並び替え:

あたり・はずれを楽しむ遊びだったと思います。何人かで手を握るようにした形で近づけあってやりました。ちょっとした遊びでした。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

懐かしいですね~よく遊んでましたよ。
でもたしか私の地域では井戸の周りでお茶碗割ったのだ~れと歌ってたような・・・
それで指が止まった人にデコピンとかしてましたよ~

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

30代ですが、しっかり遊んでました。
あれって、お茶碗欠いたのだ〜〜れで、当たるとちょっとドキッとするじゃないですか。あのドキドキ感が、子供にとっては、最高に楽しかったんですよ。中には、始める場所をずらしても、なかなか当たらなかったりしてね。(私の場合は、2人の時もあれば、4〜5人でやってた事も有りました)で、なかなか当たらないとがっかりしたものです。
この遊びで、当たった子が鬼さんとして、また別のゲームが始まった事も有ります。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

懐かしい・・・・
他にもいらっしゃいますが、うちのあたり(大阪府北部)でも
「裏の畑でお茶碗欠いたのだぁ~れ?」
でした。外遊びをしなくて、なんかチマチマ額を寄せ合って
よく遊びました。最後に指を突っ込まれた人が鬼というか、
次に指を入れてく役目が回ってきましたっけ。
テレビゲームもDSもPSPもない時代だったし、おはじきとか
お手玉とかの家遊びと一緒でしょうか?女の子だから男の子
のようにプロレスごっこでもないでしょうしね・・・・

  • 回答者:知識人 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

我が地方では「裏の畑でお茶碗欠いたのだぁ~れ」でした。

それはさておき、確かにこれといって意味のない遊びでしたね。
延々と続けていたような気がします。
ジャンケンの代わりとして最後に指を入れられた人が負け、
みたいなこともしたと思います。
子供の頃って意味のない遊びでも楽しかったんですよね~。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最後のだあ~れのところで指をさされていた人が「お茶碗欠いた人」ですよね。
「あ~やっぱり○ちゃんだぁ」と笑って終わりだったのかと記憶しています。
それでも「・・で?」ですよね?

  • 回答者:私は欠いてないぞ~ (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

だあれ、の れ で終わった人は手を抜いていき、最後に残った人が負けっていうルールでしたね。

両手で輪?っぽいのを作って。
人差し指でつっこんでいくんですよね~

  • 回答者:知識人 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やってましたが、あまり楽しかった記憶はありません。
止まった人の指が消えていって、最後に残った人がが勝ちだったような気がします。
私達は「井戸の回りでお茶碗欠いたのだぁ~れ」で止まったら、皆で「ドカ~ン」と言っていたような気がします。

  • 回答者:respondent (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まだ、30代ですがしっています。

改めて、聞かれると・・・WHY?

子供だから、それで、楽しかったのでしょうね。
皆と遊べますから。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

意味もたいしてないのにやってましたね。
でも意味あるなしではなく、コミニュケーションなんでしょうね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やったことがありますね

只単に、最後に誰のところで止まるかというだけだったという記憶があります。
それだけで、楽しかったという可愛い遊びだったと思います。

気持ちは、今でも少女。。。。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

34ですが、知ってます。
超やってました。
だーあれ、で、穴に指が入ってた人が次の指の人になるんだった様な記憶があります。
それで最後まで残ったら負けじゃなかったかなぁ〜

でも、すんごい夢中でやってた
なんでだろーーーー

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

遊びですが目的でなにかを決める時、
最後の一人になるまで同じ事をしたと思います。
下のURLのかたのわらべ歌の意味とはちがいますが、
何かをしてもらうとかで遊んだと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

確かに何が面白いわけでもないのにして遊びました。
ぐるっと輪になって手の動きを見ていました。
けっこう好きでした。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「いっせいの1」とかって親指をたてた数を当てて、当たったら減らすゲームと同じだと思います。
30代半ばですがこの遊び知ってます。
今も子供とやりますよ!
実はつい最近まで「欠いたの」を「書いたの」だと思っていました。
お茶碗の絵を描いたんだと思っていました。割っちゃったんですね。
子供に説明しているのを隣で聞いていて初めて知りました。
かなりイタイです。

  • 回答者:知識人 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一応、最後に指を入れられた子はぬけて、
最後の一人になるまで繰り返す訳ですが、
最後の一人が、だからどうだといわれると、たしかに、私にも謎です。

私の小さいときは、
参加者が少ないときは、
素直に片手でやっていてははすぐ終わってしまうので、
両手を出して、数を水増ししてやってました。
今にして思うに、
単純にスキンシップが楽しかったんだと思います。

まあ、そこはかとなくセクシーな所作ではありますが。
そういう意味もあったのかもしれません。


そういえば、井戸の周りでお茶碗書いたのだぁれ?
だと思ってました。
井戸の周りをかこむようにぐるっとおおきな絵を描くと...ごにょごにょ。
なので、あの動作の意味するところは、だから...ごにょごにょ。
という話もどこかで聞いたことがあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最後にお茶碗?グーにした手が残った人が負けでしたね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お茶碗欠いた手が引っ込み、最終的に残った手の人が負けで罰ゲームがまってます。
私たちのときはシッペかデコピンでした。

  • 回答者:respondentちゃん (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一応、遊び方があるみたいですよ。こちらをどうぞ。
参考;http://www.o-cha.net/japan/dictionary/japan/culture/culture13.html

歌の意味;http://kakopon.blog73.fc2.com/blog-entry-102.html

  • 回答者:respondent (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

手を軽く握って、親指のところに出来た穴に人差し指を順に入れて、
ずいずいずっころばし~♪ですよね。
だぁ~れ♪で指がさされた方の手を引っ込めます。そして続けます。
最初に両手ともにさされて終わった人が勝ち、最後に残った人が負けのゲームです。
負けたらしっぺとか、次の遊びの鬼になるとか、そんな感じです。

===補足===
暇つぶしの手遊びですね(笑)

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あれって最後に指の中に示されたら負け=井戸の回りでお茶碗欠いた人と
なる歌を唄うことがメインみたいなとこもありましたよね~。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

だーれでさされた人は抜けれますよね?
最後まで残った人が負けって遊びでしたよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る