すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

全国的ではないかもしれませんが、子供の通っている公立の中学校の
修学旅行の引率の先生の旅費、飲食代の一部が
今年から先生の自己負担になるらしいです。
もちろん出張費、残業手当(夜は交代で見回りがあるので
2日間ほぼ徹夜らしいです。)はつきません。
みなさんは修学旅行の自己負担は当然だとおもいますか?
全額負担が当然だと思いますか?

そう考える理由もお聞かせ下さい。

===補足===
もちろん修学旅行中の飲酒は禁止
食べる物も同じ、生徒が自由行動の時の
待機場所でのコーヒー代は今までも自己負担らしいです。

  • 質問者:通天閣
  • 質問日時:2008-12-04 10:48:28
  • 0

修学旅行は学校の授業と同じですよね。
と云うことは教諭の引率は仕事の一つな訳ですから自己負担というのはおかしいと思います。
自由時間で自腹で飲食したりお土産を買ったりするのは当然として、なぜ旅費負担まで個人持ちなのでしょうか。正当な必要経費だと思われますが?
深夜の見回りもあったりして休む間のない教諭が気の毒でなりません。
こんなこと言ったら誰も引率したがらなくなりますよ。
それよりも相変わらず高い料金をぼったくる旅行会社との悪縁を断ち切り、適正な料金で快適に修学旅行が楽しめるように働きかけることも大切な気がするのですが。

  • 回答者:ぼんば (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

夫は公立校の教員です。
今年も修学旅行の引率に行ってきました。
前回までは、生徒が自由研修中の昼食代も旅費の中に含まれていましたが、
今回は生徒と一緒でない時はすべて自己負担でした。
一緒でないといっても、生徒がすぐ連絡できるように旅館に待機していたり、
たくさんの生徒たちが研修する場所に行っていたりして、遊んでいるわけではないのに。
確かにお昼を食べている間は休憩中とみなされるのかもしれませんが、
お昼も食べずに働け、と言われているようで・・・
昔のように支給される旅費でお土産も買えた時代はもう戻ってこないでしょうが、せめて赤字にならないようにして欲しいというのが、妻の願いです。

  • 回答者:教員の妻 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それはとてもおかしいと思います。
引率は教師の業務ですし、むしろ責任が伴う仕事なので手当てがついてもおかしくないくらいだと思います。

待機場所でのコーヒー代は、自己負担でもかまわないと思いますが、心情的にはお茶代くらい出してあげたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先生の個人旅行ではあるまいし、なぜにポケットマネー??
使用者には労働者に仕事の対価として給料を支払う義務が、労働者は受け取る権利があるはずです。ただ働きじゃん。

  • 回答者:金払え (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仕事なので、旅費が自己負担なのはおかしいと思います。
ただ、飲食物に関しては自己負担でもいいと思います。
そんなに豪華なものは食べないと思うし、日常生活でも
食費はかかるので。

  • 回答者:へえ。 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

えっ?  先生の引率は仕事なんですから学校の経費として出してあげてもいいのに。
だって 好きで旅行に行くわけでもないのに自己負担は厳しいですよ。
まぁ コーヒー代は自己負担でも 旅費は・・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

修学旅行といえども、仕事の1つですので、自己負担はおかしいと思います。
行った先でのコーヒー代、お土産に関しては自己負担は当然だと思いますが、旅費までもが自己負担というのは、きびしいと思います。

  • 回答者:教師も大変ね (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

引率ですので、旅費等など団体で生徒と行動を共にする分に関しては、
当然自己負担にすべきでは無いと考えます。

しかし珈琲代等、個人使用の分は自己負担で良いと考えます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

当然だと思います。それに見合った給与をもらっているはずなので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

このご時世民間企業では待機場所でのコーヒー代は自己負担が当然です。

  • 回答者:良き企業市民 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ええー!
それってサラリーマンだったら出張費の一部自己負担ってことですよね?
流石にそれはないなーと思います。
飲食代の一部ならまだしも。
どれくらいの負担なのか分かりませんが、あんだけ大騒ぎで、しかも問題起こさせないように神経張った数日間を過ごし金までとられるって酷い気がします。
全額負担してあげないと割が合わないと思います。
自分達の修学旅行を思い出しても、はしゃいで羽目外しそうになる生徒を食い止めるため先生が走り回ったり声を出したりしてましたからね、あれなら普通の授業の方がなんぼも楽でしょう。
なんかあったら先生の責任になるし。
修学旅行の学年の担当にはなりたくなくなりますね、これじゃ。

全額負担してあげればいいのに。
それと多少なりとも特別手当もあげてもいいのではないかな、と思います。
教職員にそんなにいい好意的ではない方な私ですが、そう思いますね。

あ、コーヒー代は自己負担でもいいかな、と思いますけどね。

  • 回答者:のらみみ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自己負担は当然だとは思いません。

仕事の一環だからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

飲食代くらいは自己負担しても良いかも知れませんね。
受益者負担と言うことになりますから。
旅費は、やっぱり公費にするべきと思います。
それと出張費も必要でしょうね。
出張中の残業代は不要だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

父兄の引率なら理解できますが引率の先生の費用は学校の経費にあたるはずです
修学旅行に引率している時間全てが業務なのですからおかしいと思います
全額負担が当然だというのなら先生は生徒と同じ扱いとなってしまいますし一部自己負担ではまるでサービス業務ですね
一部の負担はそれを決めた教育委員会が負担するべきではないでしょうか

  • 回答者:sood (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

業務なので,旅費は公費で良いと思います.
飲食代は生徒と一緒に飲食するものに関しては公費でも当方は納得します.「旅行中の飲食費をすべて公費負担で」というのは通らないと思います.飲食は通常でも行いますし,自分の¥では食べないようなモノを飲食されて「修学旅行中だから公費負担」はおかしいですから.
飲み代などは業務とは言えないので,自己負担が良いと思います.当方は「ハメを外さないで飲酒される分は構わない」と思いますが,今の風潮から言うと飲酒は禁止されているかもしれませんので,考慮する必要は無いのかもしれません.禁止されているのに飲酒したら…何らかのペナルティがあって当然と考えます.

なので,一部自己負担は当然でしょう.修学旅行日程でかかる費用すべてを公費で全額負担すべきとも思いません.例外は旅費で,これは全額公費でも構いません.
何でもかんでも公費負担されていたのですかねぇ…だとすれば驚きです(実態は知りませんけど).

時間管理ができないので,残業手当は付かないのが普通と思いますが,通常業務を超えた仕事はあると思うので,出張費は認めても良いと思います…1日数千円程度が限度と思います(妥当な額は分かりませんけど…以前,自分が国内で出張したときの手当は数千円だったと思いますので).

自己負担せよとだけ言っているのではなく,内容に応じて自己負担すべきだと思うし,仕事に見合う手当は別途支給すべき…と考えています.

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

微妙な問題ですが、一部負担というのはどの程度なのでしょう。
飲食代についてはどこにいてもかかるものですので、本人負担でも良いのではないかと思います。ただ、旅費については引率しなければならない業務ですので、個人負担はおかしいと思います。
また、残業手当も職種や役職によっては元々無い仕事もありますし、我社でも出張や他社応援の際には例え徹夜作業でも手当はありません。
全額負担はおかしいと思いますが、食費の負担は昨今の情勢から見ても(市町村の決算状況から見ても)、そろそろ出てくる話しだと思います。
先生には厳しいでしょうが、民間に比べてまだまだ公務員は恵まれていることは確かですよ。基本的に肩たたきによるリストラも無いですし。。。

  • 回答者:40代のおじさん (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

修学旅行の引率の先生の旅費、飲食代の一部が、先生の自己負担になるのは論理上おかしいと思います。
引率の先生の費用は、学校の経費に該当すると思います。

修学旅行は毎年あることですので、年間の経費として予算を組むべきです。
先生の立場から考えれば、一般的には、旅行に行きたくて行くのではなく、生徒の世話をするために行くのですから、会社の社員が出張に行くのと同じことで、社員の出張費、旅費が自己負担だったら変ですよね。
それだったら、出張を命じられた社員は、出張を断ると思います。
2日間ほぼ徹夜となるのでしたら、それも手当てを付けるべきです。

何事も無報酬の労働を強制するのは、労働法の趣旨から言っても違法だと思います。

  • 回答者:shibitan (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

え。それは・・・おかしいんじゃない?と思いますね。
お仕事ですから必要経費はちゃんと出してもらわないと困りますよね。
そんな事してたら、夜の見回りなんて馬鹿馬鹿しくてしなくなるんじゃないんですか?
飲食代と言っても子供たちと一緒ですから別に飲み屋に行ってる訳ではないですよね。
そんなに高額なわけでもないでしょうし、なんだかな・・・。
我が子の面倒でもあぁ、もうっ!と思うことたくさんあるのに、
あんなに大勢の子供たちを、しかも学校の外で、いつもより神経使うと思います。
それは先生が可哀想ですよ。

  • 回答者:water (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

負担する必要はないと思います。
引率教員にとっては、旅行ではなくて業務でしょう。

普通の会社でも出張手当が出こそすれ、
出張費用を自己負担するなんてありえません。

もちろん、標準の宿や交通を勝手にグレードアップしたなら
会社でも、差額は自己負担になりますが。

いきすぎた話だと思います。

===補足===
補足の内容については、問題ないと思います。自己負担が普通でしょう

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

業務であるならば、その費用を教諭に一部であるともいえ、負担させるのは理屈に合わないと思います。
とういうことは、教師にとっても、生徒にとっても、修学旅行は遊びだということですね。
なら負担してもらっても良いんじゃないですか。

===補足===
結局、給料は下げれないので、そういうところで経費削減しようとしてるわけですよね。理屈の通らない変な話ですが、給料を下げれないということにも問題があるのかもしれません。

  • 回答者:TK (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先生も仕事ですから当然とは思えないです。
その飲食代の一部が何かにもよると思いますね。
このご時世ですし、可哀想とは思いますか一部自己負担は
いた仕方なしかなと思います。

  • 回答者:ケンシロウ (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おや、世知辛い世の中になって来ましたね。
ま、確かに、生徒達がコツコツ積み立てた費用で、お酒飲んで、ちょいと贅沢されると、嫌がる方も居るのでしょうが、生徒と同じ食事で、殆ど同じ行動をするのであれば、生徒が負担しても良い様に思いますけどね。いちいち、旅行する度に、先生方の懐が寒くなるのは、ちょっと気の毒ですね。
一番良いのは、全く同じメニューを子供達と過ごすのであれば、
多少の出張手当を出し、その範囲で、自由時間を過ごす分には、それが、礼儀の様な気もするのですが、ちょっと頭古いのでしょうかね。何から何まで、先生方に負担させるのは、無謀だと思います。

===補足===
では、何故自己負担の話しが出たのでしょう。いくら何でも、それでは、先生業で、貧乏になるでは有りませんか。
自由時間に、生徒の費用で、豪華な食事というのでなければ、引率して頂いている身である、生徒や、親御さんの負担が、当然の様に思います。生徒は、遊びに行くので良いですが、先生方は、仕事です。少しの手当を出してでも、多少の自由時間が有るならば、息抜きの場を与えても、バチは当たらないと思いますが。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直、ひどい話だと思います。

業務上最低限必要な職員の活動に関する経費は、
雇用者(学校)が当然支払わなければならない、と私は思うのですが。

  • 回答者:大阪ですか?府知事の差し金? (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る