すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

たらい回しの語源はどのようなことなのでしょうか?

  • 質問者:ひみつ
  • 質問日時:2008-12-12 15:50:01
  • 0

並び替え:

昔からあるたらいを回す曲芸が語源です

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
たらい回しからどのような語源になるのでしょうか?

たらいまわしの語源・由来
たらいまわしは、本来、仰向けに寝て足でたらいを回す曲芸のことをいった。
盥回しの曲芸は、たらいを回しながら受け渡していくもので、回すたらいが変わっても、たらいを回す足の方は変わらず同じであることから、順送りする意味として使われるようになった。
「たらいまわし」は、たらいを回す側(足)が主となる言葉なので、本来は、「患者をたらいまわしにする」など、馴れ合いで他者へ順送りすることを言ったが、現在では「病院をたらいまわしにされる」など、送り回される側(たらい)が主となる表現の方が多く用いられるようになった。

盥回し(たらいまわし) - 語源由来辞典
http://gogen-allguide.com/ta/taraimawashi.html

  • 回答者:盥回し (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
私はお歳暮のたらい回しからなぜと思ったの

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る