すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

高齢者を苛めるなとの理由で、もみじマークの罰則廃止とともに高齢者講習も短縮も決まったようですが、感情論で緩和してよいものなのでしょうか?高齢運転者の起こす事故も激増してるし、間違えば人を殺す可能性がある以上、運転免許の厳格化は必要だと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2008-12-25 23:54:15
  • 0

並び替え:

マークがあった方が良いと思います。周囲もマークがあれば注意しますし・・・。
自分では出来ていると思っていてもやはり反応が遅れてしまったり、判断がにぶくなったりしてしまうことはあると思います。せめて講習だけでもやるべきです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

心の底から、厳格化して欲しい。
自分の親の事を考えると、確実に判断力等が衰えているのが判るので、法律で返納するようにして欲しい。
一人で事故を起こすならまだ良いけれど、人様にご迷惑をかけるような事になったらと思うと、とても心配です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マークは必要だと思いますね。こちらとしてもある程度対処できますし。
なぜこの制度がいじめだという話になるのか理解できませんね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

高齢者の運転で怖い思いをしたことあるので、
もみじマーク付けてくれるとありがたいのですが。
罰則がなくなると、付けない人増えるでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

確かに困ったことですよね。
でも、高齢者に限らず運転の下手な人間は居るでしょう。
まんべんなく講習を行い、問題があるドライバーに年齢関係なくマークを発行すれば
「年齢いじめ」などのバッシングは起きなかったと思います。
本当に安全のことを考えたら、こうするのがベストです。

それと高齢者の事故が増えているのは高齢者の人口が増えているから、ある意味
当たり前で、事故全体における高齢者が起こした事故の割合が問題なのでは?
私がネットで検索した限りでは人口に占める高齢者の割合に比べ、高齢者が起こし
た交通事故が特段に高いとは思えませんが。
逆に被害者の中の高齢者が占める割合が人口に比して高いと言えます。
ですから、高齢者の被害者が増えていることと、高齢者の事故が増えていることを
結びつけるような広報をすれば、再び「高齢者だけでも講習を」と義務化に
進むのではないでしょうか。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

講習はすべきだと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1つ間違えば人を殺してしまうような物を運転しているのだから、年齢に関係なく免許の更新は厳格にして欲しいね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

是非とも厳しくしていただきたい。
高速を逆走されたりしたら、たまったもんじゃない。
そんな事で死にたくないので厳しくしてほしいです。

  • 回答者:反対! (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

緩和することで事故が増えるとは予想できないのだろうか。後期高齢者医療制度が一番のいじめだと思いますが。
人間、感情だけでなく知能を使いたいものだ。

  • 回答者:h (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

所詮付け焼刃的なんですよ、また厳しくなります。
高速道路の逆走ばかりやらかす老人ですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本来であれば、高齢者に限定せずに、運転をするすべての人間に対して、能力テストを行うべきだと思います。現行の制度ですと、高齢者ではない能力が劣っている人が無条件で運転できることになっており、高齢者で能力が劣っていない人が、あたかも能力が劣っているようなラベリングをされてしまっているところに問題があると思います。

 そういった意味では、今回の改正は賛成ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

バランス的にその程度では。
飲酒死亡事故で10人ひき殺しても、大して罰せられませんからね。
こちらの方を重くすべきですね。

  • 回答者:? (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

これも一時しのぎの改正(改悪)であり、また厳しいほうへ修正を余儀なくされるでしょう。
他の多くのみなさんが回答したように、流れにのれない老人の運転は危険ですね。
AT車のアクセルとブレーキを間違えるような判断力や、制限速度より極端に遅く
走るがゆえに、他のドライバーのイライラが募り、交通事故を誘引します。
「落ち葉」や「枯れ葉」の表現がいやなら、シルバーマークでも作ればいい。
安全運転者のゴールドに対して、ゆっくりのベテランはシルバーでいいでしょ。
老人だとマークでわかれば、イライラも少しはおさまりゆずりあいも生まれます。

  • 回答者:匿さん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

なにゆえ もみじなんでしょうかね・・・。
運転下手です、危ないです、周りの人は気を付けてね・・・。
若葉マークでいいのではないかと 最初から思っていたのですが・・・。
それなら 高齢者いじめでも 差別でもないと思うのですが。
確かに高速道路の逆走、ブレーキとアクセルの踏み間違え
怖いニュース 多いですよね。
電車で席を譲ると 怒りだす方もいますし
まだ 年寄り扱いされたくない気持ちも分かりますが
今回の話は 走る凶器ですからね・・・。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

外国では老人の免許更新は厳しいものがあります
一年毎に厳しい試験を受けるくに、一度高齢者更新を不合格になると取り消し、、、
その背後にはおっしゃるとおり、高齢者による事故の激増があります
日本では老人の政治力が突出しているので
このような結果になりました
支出に対し税収が半分しかない現状
残りは国債となって子供、孫世代に先送り
日本社会の過ちの根本には国民の政治オンチ、政治知らずにあると思います

  • 回答者:ぽにゃn (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

んな、バカな!
老人の票狙ってか?老人以外はたまったもんじゃない。

経験ある人もいると思いますが、
運転する時に危険なのは若葉マークや自転車の高校生や子供じゃないです。
老人ですよ。

交通法規を知らなかったり能力低下を自覚してない上に
「自分が正しい」と思っていたりします。自分の過失で事故起こしそうになっても
こいつが悪いとばかりに睨んでたりします。

なぜ老人というだけで無条件に労わらなきゃいけないんでしょうか?

  • 回答者:Tatchy (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

高齢者いじめというなら「高齢者医療制度」を止めるのが先でしょうに。
バカなんじゃないですかね、政治家。

高齢者の危険運転は第三者が犠牲になることもあるわけですし、もう少し厳しくてもいい位だと思います。

消費税アップも消費者いじめなのでやめて欲しいです。

結局はイメージアップで手近なトコで点数稼ぎしたいんでしょうが、政治不信は募るばかりですね。
人の命をなんだと思っているのでしょうか。

  • 回答者:呆 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同感です。
でも免許の厳格化だけでなく、公共交通機関の整備や地域社会の活性化も同時にやらなければならないと思います。
おじいちゃんおばあちゃん達は運転したくてしているのではありません。
車が無ければ買い物にすら行けないから、仕方なく運転しているのです。
そういう所は地方にはうんざりするほどあります。

かつてのように歩いていけるところに商店街があり、車が無くても生活できる環境であれば、危険を冒して運転する人たちはいなくなるはずです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

厳格化とまではいかなくても、ある年齢になれば定期的に
注意喚起を促す意味をこめて講習はすべきだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

厳格化は必要だと思いますね。
車は凶器になりますから、それなりの年齢になったら、免許を剥奪(言い方がきついかもしれません)が、それなりに、対応してもらいたいですね。
視力も落ちてきたり、反応も鈍くなったり・・で危険はいっぱいあると思いますから。
それで、人身事故にでもなったら大変です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

正直 なんで? って思っています。
たまに道を凄くのろのろ走っていてクラクションとかパッシングとかしてしまいますが
紅葉マークが付いていたら あぁ しかたないよね。 って優しい気持ちになれます。
それと 講習は短縮って意味不明です。
むしろ 厳しくするべきなのに・・・
だって加齢によって反応は鈍ります。 それを自覚させるいい機会なのに・・・
感情論で緩和するって どんだけ甘ちゃんなの? って感じです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も、警察がなぜ80以上に人に免許の更新を許しておくのかが分かりません。

きっと、自民党や公明党に、車メーカーが政治献金をしていて、制限をかけないのではないかと思っています。

自分のオヤジも86歳にもなって車を運転するのですが、もういい加減乗らないで欲しいのですが、理解してもらえません。こうなったら、警察に頼みたい気分ですが、警察は、高齢者の運転は危険と言いながら、更新に当たっては何らの規制もないに等しいらしいです。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

高齢者の場合、どんな人でも皆大なり小なり身体の機能が衰えますから、やはり、周囲のドライバーや歩行者にも注意を喚起する高齢者用のマークは必要だと思います。
初心者マークに「子供扱いするな!」と異議を唱える若者はいないのに、どうして高齢者はとかく「年寄り扱いするな!」と怒るのか不思議です。差別どころか、高齢者に配慮している「好意」なのですからもっと素直に受け入れ、自身の能力についてももっと自覚すべきです。
実際に私が運転していて、高齢者の運転する車がいきなり飛び出してきたり、こちらが直進してきていることに全く気付いていないetc,等、「おいおい!」とヒヤッとさせられたことが多々あり、それは私だけではなく、よく聞く話です。
ですから、高齢者のドライバーに対する免許更新の講習・実技などをもっと厳しいものにすべきだと思いますし、個人的には、どんなに元気な高齢者であっても一律75歳以上になったら強制的に免許を返納させるような規則にして欲しいとも思っています。><

  • 回答者:トクメイ (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

絶対に運転免許の厳格化は必要です。
車は走る凶器です。

結構迷惑な運転をする高齢者って多いんですよね。
反射神経に自信がないからか、やたらと低速で走ったり(30Kのところを20Kとかで走行)、また、やたら急ブレーキをちょこちょこかけるビビリ運転。
あれって後ろで事故が発生しても本人は気づかずしらんふりで走り去るのですよ。
本当にイライラします。
また、頑固で思いやりの無い自分勝手な運転も多いです。
最悪ボッとしていて人をはねる。。
60歳以上の運転免許を持つ人は、毎年1度公衆ではなく、試験をして不合格なら免許を没収しなければならないって前々から思っていました。
高齢者のみならず、変な運転の女の人も多いですし、そういう人も含めて事故暦などからリストを作り試験をパスしないと免許没収にしてほしいです。
高齢者でも、プロドライバーで熟練した、機敏で冷静な方もおられます。
しかし、
合格すればよいわけで、無理な人が乗るのはお門違いで、できるひとだけ乗るわけで、別にイジメにはならないと思います!

  • 回答者:働くくるま (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も全く質問者様と同意見ですね。

「高齢者いじめ」だとTVのニュースで今日も見てましたが、それはちょっと違うだろうと。
実際に運転してると高齢者の運転って危ないなーと感じることが多々あります。

もみじマークをつけてる人の後ろにつけば「もう少し車間距離開けておこう」とか自己防衛策もあらかじめ取ることができますもんね。
それがつけてないで2車線の時に追い越してみて始めて高齢者だったと分かると「もみじ、つけて走ってよ」と思う事が多々あります。

後ろから見てても制限が60kmなのに2~30kmでトロトロ走ってて渋滞を引き起こしてるとか・・・・・
ましてや急ブレーキ踏んだり赤信号なのに思いっきり無視してたり。
それ以外にもウインカーをつけないで平気で車線を変えたり高齢者の運転が怖いと思う事が本当にしょっちゅうあります。

もみじマークをつけることによって、それを周りに知らせることもできるので是非、義務化してほしかったと残念に思っています。

  • 回答者:ごもっともです! (質問から9分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まず、あの落ち葉マークを、名前の通りの紅葉型にするのが先でしょう。
感情的な嫌悪感を抱かせるようなシステムの組み方をするから
ややこしいことになっている、という部分は大きいと思います。
対象者が進んで協力することで精神的な充足感を得られるような形にしないと、
思うように状況は改善しません。
センスの無い役人どもは、無駄な経費分の給与を返上して
国民に土下座して欲しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

厳格化は必要だと思います。
自分の親は70才で運転しています。
一般的にはまだ大丈夫の年齢かもしれませんが、一緒に乗っていてひやっとするときがあります。でも本人は大丈夫だといっています。
今度もみじマークをプレゼントしようと考えており、あと1年ぐらいしたら、車検の更新になるので、車を廃棄させようと思います。
自分だけならまだしも人を傷つけたり、殺してしまってからでは後悔してもあとの祭りです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その決定を今、知りました。
痴呆症の老人も多数、運転しています。
運転していて、帰る自宅も分からなくなる老人もいるとか・・・
信号の意味が理解できないとか・・・
そんな状態でも、(現在でさえ)免許を取り上げません。
さらに緩和したら、どのようになるのか、不安でなりません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同意見です。
田舎の方にいくとヨボヨボのお爺さんが運転しています。
それが悪いとは言いませんが、彼らは一旦停止の標識が目に入らないようで、
一旦停止しませんし、それどころか農道からいきなり県道に確認もせず入ってきます。

軽井沢で療養中に何度も危ない目に会いました。

絶対に厳格化してもらいたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同感です。麻生さんは何を考えてるのか解かりません。早めに辞めてもらいたいです。そろそろ渡辺さんにやって貰いたいくらいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そう思います
どうしても自分だけは大丈夫と誰しもドライバーは思っているのですが、年齢と共に反射神経の能力は段々落ちていきます
やはり厳格化は必要です

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る