すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

九州のさしみ醤油はなぜ甘いのでしょうか?
福岡の方のさしみ醤油は、甘味のあるお醤油ですよね?

あれは、どうして甘く出来ているのでしょうか?
作るときに砂糖とかいれるのですか?
大豆が違う?

普通の醤油との製法の違いなどを知りたいです。

  • 質問者:しょう
  • 質問日時:2009-01-02 23:38:18
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。

九州は鹿児島の人間です。
鹿児島の醤油も甘いですよ~。
私は、九州(特に鹿児島)は暖かい地域なので、
陰性(体を冷やす食物)の砂糖を入れることで、体を冷やして
いるのだということを聞きました。

実際、ラベルを見たら、砂糖や甘草、ステビアなどの
甘味料が使われていました。(昔はサッカリンも使われて
いたようです。)

  • 回答者:さつまおごじょ (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

宮崎の醤油も甘いです。
おさしみが、めちゃおいしく感じますよ!

http://www.rakuten.co.jp/sakemaru/834277/

成分をみたら、やはり、甘味料は入っていますね。
でも、ミヤタしょうゆ使い出したら、他のは使えません。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

甘味料が他所より多く入っているからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうです、砂糖を使っているから甘いんですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

甘味料が多く使われているからですよ。

  • 回答者:sooda (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

甘味料が入っているからです。(今でもサッカリンナトリウムは使われています)

  • 回答者:fs (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ある福岡のグルメサイトに以下のような記述がありました。

NHK福岡のローカル番組「福岡いちばん星」で、福岡の醤油が甘いということを客観的に分析していた。放送では、福岡の醤油は全国ブランドの醤油の約2倍の甘さがあり、その理由としてメーカーの人は、九州は気候が温暖で昔からサトウキビがよくとれたこと、長崎を通じて大陸から砂糖の文化が入ってきたことをあげていた。さらに、九州でも南の方ほど醤油は甘く、特に宮崎県日南市の醤油は福岡の醤油よりさらに2倍甘いこと、それは遠洋漁業の際、砂糖と醤油を混ぜて持って行ったことに由来することが解説されていた。また、九州は全国平均より砂糖の消費量が多いことも述べられていた。

甘い醤油には砂糖が使ってあるものがほとんどだそうです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411589459

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じ九州地方の鹿児島の醤油についての内容です。
参考になるかどうかは分かりませんが醤油の製造のヒントになると思います。
http://www.yoshibishi.com/hpgen/HPB/entries/5.html

  • 回答者:トロ (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

福岡出身と云っても、熊本、佐賀に近いです。大豆だと思います。確信はありませんが、故郷離れ34年、広島に住んで、岡山で勤務しています。久留米高専で金属材料勉強しましたので、材料には拘っています。

===補足===
広島県の江田島には、大豆饂飩が有ります。大豆を出汁に使っています。大豆は調味料として分類されています。グルメ高専より。

  • 回答者:久留米高専 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る