すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

人生でオーバーヒートしたことありますか
どんなことですか

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-09 10:42:29
  • 1

仕事でストレスを抱えていた頃ですね
極度の拒食症にかかり吐くことはなかったのですが
何を食べても味がしない・・好物もおいしくない・・・食欲という物が全くない
砂を噛んでいるような感覚でしたその後胃潰瘍になりました
もともと痩せていたのに10キロ痩せてお婆さんのような鮫肌になりました
今思い出すと怖い

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

スーパーの店員に窃盗呼ばわりされたとき。
警察官がなだめてくれました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

会社の同期に負けた時。

  • 回答者:負組 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

何故かやる気が起こらなくて仕事も放棄した日があります。
けれどまた休んだらやらなければってやっています。
オーバーヒートするって感じたら休んでいかに思いっきり遊ぶかです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

仕事が忙しすぎて、処理しても処理しても追い付かなった時、
腹痛になり、ストレスから来てるとわかっていたけど、
休むわけも行かず、1週間も我慢してしまいました。

土曜日に行ったら、ストレス性胃腸炎と診断。
歩いていられるのは、不思議だよと言われる状態で、即点滴の絶対安静。

薬を飲んで、腹痛がやっと治まったら、今度は、背中に激痛が…。
寝れなかったです。
皮膚科に行ったら、帯状疱疹を起こしてました。
腹痛の痛みで、わからなかったようです。
完治させるのに、長くかかりました。

これ以上、仕事にかかわっていたら、うつになりそうで、
辞める決意がつきました。

  • 回答者:今日は、雨です。 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

残業のやり過ぎで、うつ病になりました。
だから、いま家で休職しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

情けない話、キャバ嬢に相当なお金つぎ込んだことあります。もちろん実りませんでしたが。。女は怖い。。

  • 回答者:匿名 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

仕事でストレスためて、うつ病になった時です。 
1年間治療して社会復帰しましたが、自殺したくなるくらい追い込まれましたね。 辛かったです。

  • 回答者:ドジっ娘バンちゃん (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

現在がそうです。

仕事を全く与えられなくなり、
誰とも会話することなく、
ただ1日中座っているだけの日々が続きました。

それでもがんばって出勤していたのですが、
ストレスでうつ病になってしまい、退職しました。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

仕事が忙しかった時期、
過労でお盆休みに寝込みました。
全身疲労で、36時間くらい、
食事とトイレ以外睡眠!

  • 回答者:おっさんA (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

大学受験です、結果具合を悪くして浪人しました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

職探しの時に、なかなか見つからなくて
貯金を切り崩しての生活が続いていた時です。
あちこち動きすぎて、当時の記憶ほとんど飛んでしまってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

オーバーヒートはしません。常に体力アップしていますので。
昨日も、ジムで3時間本格的に筋トレしてきました。年末年始の休みが有った分、快調です。昨日は、ベンチプレス130kgが楽々挙がりました。今まではMAX120kgでしたが、余裕でMAX130kgで10回X3セット=30回は挙がります。今年は幸先良さそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高三の受験勉強でかなり無理したら
せっかく入学した年の夏にグロッキーになってしまい
休学しました。

  • 回答者:その昔 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る