すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

3日ほど前から顔と手先が黄色く日焼けした様な色になってきて
しまいました(ToT)
ネットで調べた所「柑皮症」という症状だということは分かりました。
原因も分かっています・・・人参ジュースです。
でも飲むのを止めたくないんです。
10日ほど前から飲み始めたばかりで(一日2~3本)
長年の悩みだった便秘もニキビもかなり改善されて、
肌にツヤも出てきて本当に良い健康法に出会えたと喜んでいただけに・・・
ショックです。

今止めればまた便秘やニキビも元通りだと思うんです。
できれば完全に体質や肌質が変わるまで飲み続けたいのですが
「柑皮症」にならない様に人参ジュースを続ける方法はないでしょうか?

*例えば、何かと混ぜて飲むと良いとか・・・

因みに「柑皮症」ってどの位で治るものなのでしょうか?

ご存知の方、合わせてアドバイスして頂けたら嬉しいです。

宜しくお願いします m(__)m

  • 質問者:かおるん
  • 質問日時:2008-05-18 20:42:49
  • 0

うさぎさんみたいで なんか むちゃくちゃかわいい・・w

けどね、いくらにんじんジュースが大事でも、、
黄色くなるまで飲んじゃダメでしょ~

ちょっとコワイ話しますね。。

カロテン過剰摂取の毒性は
短期間に過剰に摂ると 吐き気や頭痛、めまい、目のかすみ
筋性不能や脳脊髄液の上昇まで引き起こすこともあります。

長期間に渡る毒性としては
中枢神経系への影響、肝臓のに負担がかかるための異常、骨の変化など・・

カロテンは体内でビタミンAに変換されるので
ビタミンA過剰症となるのです。

妊娠中の方の場合、さらに怖く
胎児に奇形を起こす可能性がでてくるので気をつけたいですね。

かといって 必要不可欠有効なビタミンですので
積極的に摂るべきで、
それには含む食品を普通に食べることが適切です。

食事で摂るぶんにはまず過剰に摂る前におなかいっぱいになるので
安全に摂取できます。

にんじんジュース、大好きみたいだから、、(^^;Aアセアセ
健康には適量ならいいものだし、
色がにじみでてくるというのは
明らかに余剰分を吐き出しているのであり、必要ない量まで飲んじゃってるってわけで。。
1日1本で我慢して普通の食事を取れば充分ですので、気をつけてね!

  • 回答者:みか (質問から4時間後)
  • 4
この回答の満足度
お礼コメント

こ、こわい・・・知らなかったです。
健康のために飲んでたつもりが(><;
はい、人参大好きなんですがこれからは気をつけます・・・
周りの人にも教えてあげたいです。
かなり参考&勉強になりました!!
有難うございましたm(__)m

並び替え:

ヨーグルトに変えられてみたらどうでしょう?
プレーンヨーグルトだけだとすっぱく食べづらいですが
牛乳を混ぜてドリンクヨーグルトにするとおいしいです
肌、便通ともに効果アリですよ

  • 回答者:やすみん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

飲む量を減らしたりすれば治ると思いますが、一日2~3本はそれほど多い量とも思えません。
高脂血症の人では柑皮症が起こりやすくなるそうですし、にきび、便秘の原因もなにかあるかもしれませんので、健康診断をなさることをおすすめします。

  • 回答者:みー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

柑皮症(かんぴしょう)とは、カロテンの過剰な摂取で皮膚が黄色くなることをいう。

ミカン(蜜柑)のようにカロテンが多い食物を極端に過食すると、皮膚がミカンの皮のように黄色になることから、柑皮症といわれる。

掌、足底、鼻などが黄色になりやすい。黄疸でも皮膚が黄色になるが、黄疸は眼球結膜(白目)が黄色くなるのに対して、柑皮症は黄色くならないので区別はできる。

カロテンが多い食物の過剰摂取を止めれば自然に治るもので、特に治療の必要はない。

  • 回答者:とおりすがり (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

どちらにしても素人判断するよりも皮膚科に行くべきです。
もしかしたら両方の悩みが解決されるかもしれません。
なんにせよ、人参ジュースばかりに頼らずに他の栄養素もまんべんなく
取るようにしたほうがいいですよね。そのほうが肌の調子も一層良くなるのは
間違いないですよ。

  • 回答者:ミル (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度

せっかくいい健康方法にめぐり合えたとおもったのでしょうが、過ぎたるは・・になってしまったみたいですね。
ほかの方の回答にもあるように 皮膚に沈着するということは摂取しすぎでしょう。
さらに悪いことにミカンなどの黄色は水溶性なのですぐに取れてしまいますが、
カロテンなどの黄色は脂溶性なので皮膚の脂肪と一緒に沈着するため、同じような気持ちでいるのは間違いです。色が取れるにはとても時間がかかります。
かぼちゃの食べすぎも一緒です。
健康的だからといって同じものばかり摂取するのは危険なので、あわせ技で
摂取するようにしたほうがいいと思います。

  • 回答者:けろけろ (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

>カロテンなどの黄色は脂溶性なので皮膚の脂肪と一緒に沈着する
え!!全然知りませんでした(><:
とても時間がかかるとは、どの位かかるのか気になります・・・
カロテンって気を付けないと、こわいですね。
参考になりました。有難うございましたm(__)m

便秘とにきびだったら、他の野菜を取るなどで改善する方法もあると思います。
柑皮症は「カロテンが多い食物の過剰摂取を止めれば自然に治るもので、
特に治療の必要はない」とありますよ。
人参ジュースをやめて、他の健康法に変えるか、
柑皮症を気にせず、ジュースを飲み続けるか、でしょう。

  • 回答者:vv (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

有難うございます。
これまで色々試した中で人参ジュースほどの効果は初めてで・・・
他にまた良い方法があれば良いのですが。

便秘やにきびが気になるなら皮膚科や内科に相談したほうがいいのでは?

個人的には、便秘には青汁が効果ありました。

とりあえずにんじんジュースの量を減らしてみては?

  • 回答者:なお (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

そうですね・・・病院も考えてみます。
冷え性なので青汁は飲めないんです(><;
取り合えず量を減らしてみます。有難うございました。

柑皮症は色素沈着なので、摂取しているものを止めない限り治らないし、長期間そのまま飲み続けると、柑皮症を治すのに同じように長い期間がかかってしまいます。人参に含まれるカロチンの色がつくのだと思います。また体質や肌質が変わったら止めるとのことですが、もし本当に人参ジュースで肌や体の調子がよいのであれば、それを止めれば体質も肌も戻ってしまいますよ(栄養成分を体に蓄えて置けませんので)。柑皮症で黄色くなるのが気になるようでしたら、黄色くなったら一時止めて、色が戻ったらまた続けると言うインターバル方式にするか、人参ジュースに変わるものを探すかどちらかです。まだ柑皮症が定着してしまったわけではないみたいですので、対応はお早めに

  • 回答者:ちこちゃん (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

有難うございます。
インターバル方式いいですね。続けられそう(^^)
でも長期間つづけると戻すのも大変そうで(><;
気をつけながらやってみます。
参考になりましたm(__)m

わたしもみかんの食べすぎでなりました、食べるのをやめれば2日ぐらいでもとにもどります

  • 回答者:ユー (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

有難うございます。
割と早く戻るんですね。ちょっと安心しました(^^)

柑皮症の場合、柑橘類に含まれるカロテンの過剰摂取により引き起こされる
症状で皮膚に色素が沈殿して黄色くなる状態です。
肝機能障害の黄疸とは白目の部分に黄疸が出来るかどうかで区別出来るのですが
相談者はある程度調べられているようですので柑皮症に間違いないかと思います。
この症状の場合特別な治療方法はありません。
柑橘類、ニンジン、カボチャ、アンズ、パセリ、マンゴー、とうもろこしなど、
カロテンを多く含む食品の摂取を中止あるいは減量することが大切です。
多くの場合は、柑橘類の摂取を減らすだけでよくなります。

飲み続けたいというのであれば、症状を気にされないようにするしか無いかと思います。

  • 回答者:たか41 (質問から3時間後)
  • 4
この回答の満足度
お礼コメント

>アンズ、パセリ、マンゴー、とうもろこしなど
こんなものにまでカロチンが(@o@;知らなかったです。
人参以外で出来るだけカットしてみます。有難うございました。

治すというよりは本当に日焼けをしてしまって色を隠す等すれば色を気にすることなく飲み続けられると思います。

  • 回答者:109 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

斬新ですね(笑)ありがとうございました。

病気ではないので飲まなくなれば治ります。飲みたいのであれば量を減らしたらいいと思います。

  • 回答者:キー (質問から59分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

そうですね。減らすのが一番みたいです・・・
有難うございました。

まず病気ではないことを認識して下さい。「病」ではなく「症」の文字から解ると思います。そういう傾向にあることを言うのです。だから治るのではなく、症状を出さない・抑えることになるのです。それには、お気付きのように人参ジュースの量を減らすことです。
 もう一つの誤解は、人参ジュースを大量に飲み続けても、体質や肌質が完全に変わることなどないということです。
 だから摂取量を減らし、ニキビの原因に合わせたケアが必要です(文面から慢性便秘があるのかと)。

  • 回答者:yuma (質問から24分後)
  • 4
この回答の満足度
お礼コメント

なるほど、原因のケアの方が大事なんですね・・・
はい、慢性便秘症です(><;
有難うございます。とりあえず量を減らして様子をみてみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る