すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 生物・動物・植物

質問

終了

皆さん、下の記事をどのように思われますか。
人間は雑食動物であり、菜食主義は生物学的に無理があると思うんですが。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2571384/3790419

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2009-02-14 14:00:45
  • 0

並び替え:

人間は「肉食傾向型猿」が肉の高エネルギー・高栄養で脳を飛躍的に進化させ、
類人猿>猿人>原始人>現代人と進化したのではないかという論文もあります。

菜食だけでもすぐに死ぬ事はないと思いますが、
長い進化という視点で見るときには、
エネルギーや栄養不足で脳が退化するかもしれませんね。

動物愛護や菜食主義の主張は理解できない事は無いのですが、
昨今の運動は「宗教の押し売り」のように感じます。
動物愛護教の菜食主義派に改宗しましょうって新興宗教的な感じです。

  • 回答者:藪を突付いて (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

考え方は人それぞれなので一概には言えませんが、人体をある程度簡単に健康に保つには肉も食べた方がいいと思います。
安直な考えで「動物を食べる=動物を殺す」だからかわいそう、という考えでは、他の色々なものも否定して生きていかなければならなくなると思うのですが…。
食肉関係の職に就いていたことがあるものとして、逆にと畜場を中学・高校くらいで見学させてはどうかと思います。現在は食肉業界でも「アニマル・ウェルフェア(動物福祉)」として「いかに動物に(その一生の中で)苦痛を与えないか」という考えが広まり、多くの取り組みが行われています。殺す時も一瞬で、いかに苦痛を与えないかという機械が開発されています。
また、経済活動の一環としての畜産業が完全に衰退すると世界経済もかなり様相が変わると思います。何しろ「経済動物」ですから…。
最終的には口にする(殺される)ものですが、それが本当にはどのように取り組まれてどのように食卓まで運ばれるかを想像すること自体は良いことだと思います。その後、どのような考えを持つかは自由です。ただ、その考えを他人に押し付けるのはやめて欲しいですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

菜食主義者もいても良いと思います。鶏の卵さえ食べない人もいます。人、それぞれですね。菜食主義者のお客さんが会社に来られると大変です。スープの味付けにハム、ベーコン使えません。他の方が書いておられましたが、人類の脳が発達したのは、肉を食べるからだとテレビでやっていました。インド人は菜食主義者多いですが、頭脳明晰な方が多くいます。何故なんでしょう?

  • 回答者:魚食主義者 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も無理があると思います。
他の回答者さんが仰っているように「ビタミンB12」は菜食だけでは無理ですよ。
サプリメントも結局、貝を主体に作られているので、動物の命を頂いていることに
なります。
参考サイト 独立行政法人・国立健康・栄養研究所
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail177.html

特に妊婦が過剰な菜食主義を続ける(つまりサプリメントも摂らない)と
脳形成が不完全な胎児になる率が高くなるそうです。
菜食主義を訴えることが出来るのは
親が適当な形で「動物の命を頂いてくれたお陰」って事なのでは
ないでしょうか。
変に菜食主義を煽ることは危険を孕むので謹んで欲しいものです。
菜食中心にするなら、医師の管理の下でが好ましいのは言わずもがなですよね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

訴えることは自由ですが変わってますね。
あまり仲良くなりたくない人種です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あの方たち今までお肉を食べたことないのかしら?
何事も過ぎたるは及ばざるが如しですよね。

  • 回答者:Mistery (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まあ..あれくらいアピールするくらいがちょうどいいかもしれせんね。
肉類は食べるのは少し減らしてちょうどいいかもとは思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無理があります。人間性が喪失されてます。

  • 回答者:s (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

好みや考え方はいろいろあっていいのでしょうが、
肉食=悪、という考え方は単純すぎますね。
確かに他のものの命を食べて生きる存在ではありますが、
それに向き合って、感謝のこころで、いただきます、
と食べるこころをアピールしてほしいところです。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

畜産動物に対する福祉の概念を知る機会になると思います。(どのように育てられ、と畜されているかどれだけの人が知っているだろうか?)
押し付けているわけではないので、菜食主義という考え方を紹介したり、訴えたりするのは自由だし構わないと思います。
また、菜食主義が、科学的に無理があるとする根拠を知らないので、私自身は菜食主義を否定することはできません。
それから、いい眺めなので、日本でもアピールして欲しいです。

  • 回答者:IQ90 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

完全菜食では、人体に欠かせない鉄分、亜鉛、ビタミンB12などが不足しがちだそうです。従って、サプリメントで補完する必要があり、おっしゃるとおり、無理があります。
現代の人間は、進化の過程で肉食を始めたから知能が発達し他の類人猿との生存競争に勝ったのだそうです。

  • 回答者:肉大好き (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

肉を食べないと大きくなれないよ。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個人的趣味でするのでしたら、構わないですが、人にまで押し付けないで欲しいですね
やはり雑食動物だと思っていますから、個人的に菜食主義でご自分でやるのは構わないですけど、他人様にまで押し付けないで欲しいです
また菜食主義の良さを理論的に説明できないから、あのような格好で訴えるのでしょう
同一だとは言いませんが、商業捕鯨で日本の船に妨害行動を起す団体と考え方は似ているのかもしれません

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すべての生物は、食物連鎖の元に生を受けている以上、

菜食主義を否定はしませんが、世界の連鎖に支障が出る可能性があると思います。
(ようするに、かたよった連鎖になってしまうと思います。)

  • 回答者:www (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

菜食主義の方はいらっしゃるのではないかと思いますが、それをひとにおしつけるのはよくないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多かれ少なかれ完全に菜食主義だと思います。 
記事にしても、単なる寄付金集めのPRですね。 何故、下着姿になる理由がわかりません。
肌を露出しなければ、PRができない方法はいかがなものかと・・・

===補足===
訂正文
「多かれ少なかれ完全に菜食主義だと思います。」ではなく「多かれ少なかれ完全に菜食主義は無理だと思います。」の間違いでした。
誤解を招く回答文で誠に申し訳ございませんでした。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人間の祖先はヒヒに似た草原のサルだといわれています。
彼らの他のサルとの相違は肉食です。
人間の根幹的な部分が肉食にあると考えます。

  • 回答者:ひひ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

動物愛護団体は、自分たちも動物の一種であることを忘れていらっしゃるようですね。
肉を食べなくても生きていくことができるというのは、実際にある話ですが、ごく少数の例外にすぎません。
それに、動物性タンパクの代用として100%植物性タンパクというのは、生理学的に無理があります。

結論として言いたいのは、『根拠のない自分勝手な思想を他人に強要するな』ってところですか。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

野菜が体に良いことはわかっていますし、野菜不足で偏った肉食生活では健康に悪いですよね。
しかし、野菜が健康に良いのは、肉・魚・穀物・海草やキノコなどなどを野菜と共に摂り、バランスを整えるところに一番の効果があります。
雑食動物である人間には雑食である体の機能での理由があります。
シマウマのように草ばかり食べていては体内でたんぱく質を合成する機能がない人体では無理がでてきて当然ですよね。

この記事にある団体の主旨は動物愛護に起因しているので、趣向の問題ですよね。
己の体を犠牲にしてまでも動物の命を守ろうという意向のようですが、
どの道、食用の動物は需要があるため絶えません。無意味に近い運動ではないかとも私には思えますが
これでカタルシスを覚える人たちにとっては自浄作用になり、ある意味健康的なのかもしれません。
思想は、人の生き方を変えたり法律にまで影響を及ぼす強い力をもつことがありますね。
自由に選ぶのは権利ですが、その科学的根拠のない強い思い入れが人命を縮めたり脅かすことにならないことだけは祈ります。
私には野菜だけを食べて生きることは無理です。まして人に不確かな根拠や思想で健康を脅かすようなことを勧めることもできないです。
常識がまず大事で、動物をいじめない、粗末にしないということは私も動物が好きなので進んで同意しますが
常識を超えたと思われる、わざわざやる突飛な行動は社会に生きていくには・・変なものは変だと感じています。

  • 回答者:野菜は好きよ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やるやらないは自由ですけどね、無理があると思います。

みんな好きなもの食べて生きましょう^^

  • 回答者:ミント (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実践するのは難しいでしょうが、まあ主張は自由ですし、中には
こんな考え方もあるんだと、ブレイクしちゃう人もいるのかも。

昔、インド人のベジタリアンに会ったときは、1日中蛋白補給のために
豆ばっかり食ってました。

  • 回答者:おん (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まぁ変わった人種が居るという程度で、仮に近場でやっていたらバナナ頂戴に参上します。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やりたい人はやればいいし、人に勧めるのも自由ですが、
おっしゃるとおり、無理が大有りだと思います。
ただ、まぁ、野菜を多めに採った方がバランスよさそうなので、
肉類を少なめに、野菜を多めにを心がけて行こうとは思います。
放っておくとどうしても肉類主体に傾いてしまいます。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんなの無理ですよね。

バランスよく食生活をするべきだと思うので
こういう方法は無理があると思いますし
賛成できません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もそのように思います。

 ただし、菜食主義といっても、獣肉以外の魚はオッケーだったり、牛乳はオッケー立ったりします。
また、動物性たんぱく質などの代わりに食物性たんぱく質などで代用するなどは可能かと思いますので、やり方しだいでは、暴飲暴食の生活をするよりも健康的に過ごせると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

完全な菜食主義を本当に訴えて、自ら実行しているかが疑問ですね!
東洋人に比べて、欧米人は腸の長さが短かったと記憶してます。
つまり、それだけ、野菜の消化/吸収が出来ない人種だと、、、
私も無理があると思いますが、、、

  • 回答者:とむ (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

野菜中心の食事をする気はありませんが、野菜を食べることは体にも良いと思います。バランスが大事だと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る