すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 芸能・テレビ・ラジオ » テレビ・ドラマ・バラエティ

質問

終了

銭ゲバで主人公が語尾にずらという言葉を時々使ってますが、どこの方言でしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-16 09:54:17
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

結構広い範囲の地方で使われているんですねぇ。
主人公だけの言葉?とか考えてました。
私はこの地方の人間ではありませんが使ってみようと思います笑
ありがとうございました。

「…ずら」というのは,信州の松本・諏訪地方から,
山梨県の甲府盆地を経て静岡県東部にかけての地域に代表的な言葉です。
静岡に行くと「…だら」というのも現れるようですが。
ちょうど「フォッサ・マグナ(大地溝帯)」の西縁を限る大断層
「糸魚川・静岡構造線」に沿った地域ですね。
(かなり誤解されているのですが,この断層線が「フォッサ・マグナ」なのではありません。この線の西側の長野盆地や上田盆地などもフォッサ・マグナには含まれます。
では東の縁は?というと,これははっきりしていません。)

同じ信州でも,東信の佐久・上田や北信の長野・飯山ではあまり耳にしません
(「国語学」の教科書類では一応「ずら圏」には入るようですが)。
また,飯田・下伊那や木曽では全く言葉が違っていて,
こちらでは「居る」を「おる」と読んだり,「…しとる」「…しとらん」と
いうような西日本っぽい特徴が現れてきます。

山梨県のうち「国中(くになか)」と呼ばれる甲府盆地は,
この「ずら圏」なのですが,「郡内」と呼ばれる南北都留地方では
「…ずら」はあまり聞かれません。
隣の神奈川県や東京・多摩地方の「…じゃん」や「…べえ」の圏内に入るようです。
(私は「…じゃん」をよく使います。千葉にいた頃は「…べ」もしばしば使いましたが。)

こちらからの引用です。
http://uub.jp/arc/arc.cgi?N=182

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

静岡、山梨は「ずら」を使いますよ。
普段は「○○ずら」ですが、疑問符の時は
「○○だら?」と聞くこともあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

長野県中部、南部、静岡県にかけての地域で使われています。
もう少し広いかもしれませんが ・・・

  • 回答者:そうズラ ・・・ (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る