すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

私は通風なのですが、食事で摂取してはならない物は有るのでしょうか?

  • 質問者:モウゾウ
  • 質問日時:2008-05-30 09:52:30
  • 0

①一日の適正エネルギーを守りましょう。
エネルギー・脂質の摂りすぎを避け、豚カツ・揚げ物よりもしゃぶしゃぶのように、蒸し物、茹で物を。
マヨネーズよりノンオイルのドレッシングを。

また、果糖、つまり甘い物の摂りすぎは、エネルギーの摂りすぎに繋がります。
食後のデザートは大変、魅力的なのですが、食べ過ぎた時には控えるようにし、甘い物はほどほどにしましょう。

②バランスの良い食事を摂りましょう。
肉類の食べ過ぎは血液を酸性にさせ尿酸が増加します。
反対に、野菜、果物、海草類は、アルカリ性食品と言い、血液をアルカリ性にさせ、尿酸の排泄を促進させる事が出来ます。

理想は旅館の朝食、定食、幕の内など沢山の食品が使われた食事です。沢山の食材を摂るようにして、1日30品目摂れるようにして下さい。

③水分を十分採りましょう。
汗をかき、体の中の水分が失われる事でも、尿酸値は上昇します。
十分な水分補給で、尿量が増え、尿酸を排泄促進もできるのです。
一日の尿量を2リットルに保つよう水分補給を心がけましょう。

んがしかし……!
「喉が渇くと、ジュース、炭酸飲料、スポーツ飲料を飲んでしまう。」
と言う方もいらっしゃるでしょう…………(; ̄^ ̄)うーむ…

でもそれらは果糖が多い為、肥満の原因となり、補給に逆効果です。
スポーツ飲料は、水分補給に良いのですが、果糖が含まれますので、一日一缶(350ml)に。
甘み、エネルギーのある物は避け水、緑茶、中国茶などにして下さい。

④塩分は控えましょう。
糖尿病、高血圧、動脈硬化症の合併症の予防に繋がります。
塩や醤油、味噌などの調味料を少なくし、漬け物、加工食品を控え、素材を楽しむ薄味の食事に慣れましょう。

麺類ならば汁は一口二口味わう程度に。
漬物は一日一回三切れ程度に控えましょう。

⑤アルコール飲料は適量を守りましょう。ヽ(ーー;)
飲んでいけないとは言いません。
しかしアルコールは、尿酸の排泄を妨げる作用があります。多量に飲んだあとは痛風発作が起こしやすくなります。
ビールは、プリン体が多いのでなるべく避け、プリン体の少ない焼酎、ウイスキーにして適量を守って、せめて一日置きの飲酒にしましょう。
ビールなら、350ml缶一本。
日本酒なら1合。ウィスキーなら水割りシングル2杯。焼酎なら、1合弱が適量です。

因みにお酒のつまみも、動物の内臓・珍味系は、プリン体を 豊富に含むものが多い他、塩分も多く含まれ、お酒が進んでしまいます。
ワカメなどのアルカリ性食品にすると良いでしょう。

人が生きていく上で大切な食事はまた、人生の上でも大切な楽しみの一つです。
あまり難しく構えず、健康に繋がる粗食をイメージすれば大丈夫です。はい(^-^*)/♪

頑張れ、頑張れ、モウゾウさん♪(≧∇≦)b OK?

  • 回答者:臣 (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

沢山の情報を有難うございました。
頑張って克服したいと思っています。

並び替え:

プリン体の物がよくないですね。
卵・うに・お肉・イクラ・ビールなどのアルコールが代表的ですね。

  • 回答者:ぼん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういえば、発作がおきる3日前に寿司を食べました。いくら・うに・かに・・・そしてビールを飲んだのがまずかったのですね!有難うございまいた。

プリン体はよくないです。
ビール、うに・・・等

  • 回答者:まいこ (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大好きなビールとうにを控えます・・・
有難うございました。

通風は俗に贅沢病という名が付いている通り,贅沢なものはさけた邦語良いと思います。
例えば,ウニ,いくら等は余り食べない方が良いと思います。
まー,昔に戻って節食に努めるのが良いのではないでしょうか

  • 回答者:みっちー (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。節食に努めます。

ビール、卵系のもの、ホルモンなどはよくないですね。
父も通風になりましたが、食事に気を使っているうちによくなりました。
通風といわれてからはビールではなく焼酎を飲むようになりました。

  • 回答者:ゆう (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私はビール好きなのですが、焼酎に変えます。
有難うございました。

ビールや干し魚でしょうね

  • 回答者:tomo (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ビールを控えます、有難うございました。

プリン体と呼ばれるものを摂取するのは良くないですね。ビール、肉(特にホルモンなど)は良くないですね。自分は30代の時に通風になりました。病院では一生薬を飲まなければいけないと言われました。食事を制限して、運動をするようにして、10キロ減量したら、尿酸値も正常の範囲になり、薬を止めても大丈夫でした。現在48ですが、それ以降痛風発作はありません。

  • 回答者:takono (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

体重(肥満)も関係するのですね、私は標準体重ですが、運動に心掛けます。

私も最近痛風が発症しました。プリン体の多いものは良くないようです。
基本的にアルコールは控えたほうがよさそうです。中でもビール+枝豆は良くないものの代表です。
しかし、プリン体を含まないものは無いようなので暴飲、暴食を避けて節制するのがよさそうです。

  • 回答者:やまちゃん (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

普段食事はそんなに食べないのですが、好きな物はお腹いっぱい食べてました。
気をつけて食事をします、ビールも控えます。

痛風だとプリン体ということになるのでしょうが、残念ながらプリン体
を含まない食品はありません。(少ないものでもそればかり食べると
別の問題が発生する)

しかし余程極端に大量のプリン体を摂取しない限りはさほど変化は
無いはずです。

重要なのは医師の治療を受けることで尿酸値をコントロール
することです。食事の場合は品目を制限するよりも総カロリーの制限を
した方が効果が高いように思います。バランスのよい食事を適量摂取
するようにしただけで投薬の効果は上がると思います。

大切なのは医師の指示を守り、継続治療することだけです。

  • 回答者:カロリーカット (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おっしゃる通りだと思います。
医者へ行き薬を出してもらいました。
有難うございました。

通風は血中の尿酸値が高すぎて起こるわけですが、
尿酸は体内で生成される分(A)と、食物中のプリン体由来の分(B)があります。
また尿酸が尿から排泄される分(C)が少なくなる場合もあります。
A+B-Cが多いのが問題で、食事制限を厳しくしてBを低くしても、
それだけでは改善されるとは限りません。
投薬治療なら、Aを抑える薬やCを増やす薬といった原因に合わせた治療と
あわせて、Bの食事制限もある程度行います。摂取禁止というよりも、
プリン体の多いものを多量に習慣的に食べるのを避ける程度でしょう。
また尿の酸性が強いと排泄されにくいので、尿を弱酸性にするための
海藻類(いわゆるアルカリ性食品)などは摂取してみるとよいでしょう。
また水分を多めに取る(肥満を避けるため糖分を含まないもの)のもひとつです。

プリン体を多く含む食品というのは、検索すれば出てきますが、
例えば、
http://www.byouin.metro.tokyo.jp/osirase/eiyou/tuufuu.html
100gあたりの量ということにも注意が必要です。
多く含む食品を少しだけ食べるのと、少ない食品を多量に食べるので
摂取量がどちらが多いかは判りません。
ビールは避けるとよく言われますが、含有量が多い事とともに
多量に飲んだり毎日飲んだりするというのが問題でしょう。

また、プリン体だけの視点で食品を選ぶと、今度はコレステロール
など別の面が気になりますから、プリン体が少ない食品だけを食べる
のはお勧めできません。もちろん多い食品を毎日沢山食べられている
ようであれば、控えるべきと言えます。

これらは、もちろん症状によりますから、気になるようでしたら医療
機関での栄養指導を受けるのが望ましいでしょう。

  • 回答者:竹芝 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

教えて頂いたURL参考になりました。
100g・・・勘違いするところでした。
大変参考になりました有難うございます。

プリン体は核酸(DNA)が多いものに多く含まれます。
具体的には、他の方もおっしゃっているとおり、
肉や魚、発酵食品に多いです。納豆やキムチなんかも多いです。
鰹節や煮干などの核酸系のうまみが強い食品は
特に控えたほうがいいです。

こう書くと、動物性のものはほとんど控えないといけないように思えますが、
実は、牛乳やチーズ、バターなどの乳製品、卵類は、
動物性であるにもかかわらず、プリン体が少ないですので、
うまく食事に取り入れるとストレスも少なく済むと思います。

  • 回答者: (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

乳製品は結構大丈夫なんですね!
参考になりました。
有難うございます。

尿酸値があがるものはNGですね。

これから暑くなりますが、ビールはだめです。

  • 回答者:なお (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい!ビールは控えます。
有難うございました。

以前の上司(痛風)から、ビール、焼肉は最悪だと聞きました。それ以外に、エビ、干物もだめだって言ってましたねぇ。

  • 回答者:しろいのしし (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
参考にさせていただきます。

プリン体はよくないですね。

魚卵やビール、うにが多いようです。

  • 回答者:そたまま (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ビール・うに大好きなんですよね!
控えるようにします。

煮干、鰹節などプリン体がとっても多いです。
参考までに通風対策のサイトを探してみました。
プリン体の多い物を毎日摂るのは控えた方が良いと思います。

http://tufu.m2-navi.com/food/ichiran.htm

毎日の食事をバランス良く食べ、医師の指示に従ってきちんと
薬も飲めば、症状も緩和されると思います。
無理をせず、あまりストレスをためない様に頑張ってくださいね。

  • 回答者:すずちゃん (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

URL参考になりました。
仕事でストレスが溜まったのも原因のひとつだったかもしれません。
有難うございました。

するめ、エビ、レバー、いわし、あじの干物、煮干、かつお節、大豆、
干ししいたけ、アルコール
等をいっぱい摂らないようにしましょう。

  • 回答者:ぴょん吉 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考になります。
食事に注意して頑張りたいと思います。
有難うございました。

私も2年以上前に発病し、現在も服薬を続けています。
ここ2年ほどは尿酸値も安定し、痛みが出ることもありませんが、
特に食事面で気をつけていることはありません。
ビールも毎日飲んでいますし、肉や青魚(青魚は通風の場合避ける
べきとされています)も結構食べます。
普段なかなか摂りにくい野菜を意識して摂るようにし、偏りなく
色んなものを食べることが大切ではないかと思います。
私の経験では、「毎食野菜を取り入れる」「バランスを考えて食べる」
という2点に注意すれば、特に食品にタブーを設ける必要はないように
思います。あくまで私の場合であり、服薬を続けていれば、という
条件付きですが参考までに・・・。

  • 回答者:daikon (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大変貴重なご意見有難うございます。
これから一生美味しいものは食べられないのかと思ってました。
勇気が出てきました。
有難うございます。

医者からの説明があったと思いますが高カロリーの物はだめです。アルコール類はやめてください。食生活と生活習慣の見直しをすればよくなるのでつらいでしょうが頑張ってください。

  • 回答者:sid (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
頑張ってみます。

プリン体を多く含むものはとらないほうがよいといいます。ビール、えびやかに、ホルモンなど内臓関係などが有名です。野菜を多くとってカロリー控えめな食事にすれば、痛風だけでなく、からだの健康維持にも良いと思います。お大事に。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね!病気だからと思うと気が重いですが、健康の為にと考えると希望が出ます。
有難うございました。

兄はビールを控えたそうです。

カニも余りよくないとききます。

  • 回答者:プレミアムビール (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もビールを控えます。
有難うございました。

私も1ヶ月前まで、通風で困っていました。歩くのも辛いですよね・・・。
軽い初期だったので、薬と食事で2~3週間くらいで痛みがなくなりました。
食事に関しては、肉、さしみが中心の食生活だったので、
http://www.byouin.metro.tokyo.jp/osirase/eiyou/tuufuu.html
このページを参考に改善しました。
私はとにかく野菜嫌いでしたので、野菜をとらなければと思い、野菜ジュースを毎日飲みました。これがかなり効果があったのではないかなぁと私自身は感じています。なにも根拠がないのでごめんなさい。

  • 回答者:ごんにゃ (質問から53分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

URL参考にさせて頂きます。
野菜は嫌いじゃないので、野菜中心の食事に心掛けていきたいと思います。
有難うございました。

プリン体を多く含む魚、肉、えび等の甲殻類を控えることです。でもまったく食べないのでは栄養バランスがよくありません。プリン体は水に溶けますから煮物にして、煮汁は採らないようにします。また、溶けにくい性質ですから、じっくりコトコト煮るとよいようです。そしてお酒はほどほど。お付き合いでの断りにくい席では、アルコールを控えなければならない体質であることをはっきりおっしゃったほうがよいと思います。

  • 回答者:みどり (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ラーメン等が好きだったので良くなかったのですね!
汁物は控えるようにします。
有難うございました。

このページを参考にしてください.
結構病状を悪化させる食品はたくさんあります.

http://www.urban.ne.jp/home/yclinic/gaut/gaut09.htm

しかしながら,私が不思議に思ったのは,
相談者さんが痛風だと診断されたのは病院ですよね?
相談者さまが勝手に決めつけているわけではありませんよね?
そのときに食餌教育をされませんでしたか?
せめてプリン体という言葉は習いませんでしたか?
習わなかったとしたら,相当いい加減な病院だと思います.

今も服薬治療を続けておられると思いますので,
主治医にきちんと尋ねてください.
きちんとした返事をもらえなければ 病院を変えてもいいと思います.

  • 回答者:ベロニック (質問から33分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。医者からは食事はあまり気にしないほうが良いと言われました、ただ一度の摂取量を少なめにして下さいと言われたのですが、自分なりに食事内容を気にしたほうが良いのではないかと考え質問を致しました。URLは参考になりました有難うございます。

まずはアルコールを控えることです。
あとはプリン体の多い食べ物も控えましょう。
痛風はせっかちな人がなりやすいと聞いたことがあります。イライラを少なくしてストレスをためないようにね。

  • 回答者:ruru (質問から32分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最近仕事でストレスが溜まっていました・・・アルコールも今は控えております。
有難うございました。

大酒を慎みましょう
水をこまめに飲みましょう

  • 回答者:MrNH (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。水を多く飲むように致します。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る