すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

高一にパソコンは必要?
ケータイメールで事足り絵売りようなんですけど

  • 質問者:俊ちゃん
  • 質問日時:2008-05-30 22:49:31
  • 0

並び替え:

携帯からウエーブにアクセス料金高いのでは?

パソコンは必要でしょう
今時の人間はキーが早く打てるのも大事でしょう

携帯は練習にもならないでしょう

  • 回答者:みしま (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

必要ないと思うならいらないものです

  • 回答者:とし (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

パソコンあったらあった方が良いですね。
メールだけなら携帯でもいいと思いますが、
それ以外にたくさん出切る事がありますから。
しかし高1の専用に1台はいらないと思います。
と言うか、専用にはしない方が良いでしょう、
変なサイトで変なことが起きても困りますからね。
携帯もパソコンもうまく使わないと、痛い目にあいますので
今の時代用心しましょう。

  • 回答者:moomin (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ネットで世界が広がるので、合ったほうがいいような気がしますが、見ないほうがいいサイトも見てしまうかもしれないですね。
個人もちでなく、居間など、家族がそろうところに共用として、置いてみてはどうでしょうか。
若いうちからPCが使えたほうが、ITスキルがあがりそうな気がしますが、、、。

  • 回答者:光 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

必要だと思います。
今からPCのスキルをみがいておけば就職したときに困りませんよ。
今の時代は使えるのが当たり前になってきてますからね。
逆に使えないと上司からは仕事が遅くて能力がない人と思われかねません。

  • 回答者:歩こうよ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

パソコンは必要だと思います。
 最近は、大学でも、先生とのやり取りをメールでしたり、レポート提出は全てメールやワード、エクセル、パワーポイントでって言うのは普通になっています。

 ですから、今からそういうのに慣れていると、将来、働き出す時にも全く問題なく使えるのでお仕事にも生かせます。

 私はお薦めします。
 (もし、心配なら、家族で共有っていう形で最初持つのはいかがでしょうか?)

  • 回答者:YUKI (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私の姪が小学生ですが、学校でパソコンの授業があるようです。
家庭内にパソコンがあれば、家でも練習出来ますし、調べ物も出来て便利です。
今のうち、パソコンに慣れておけば、社会に出た時に一から勉強する必要もありません。
私は、携帯よりもパソコンの方が重要度が高いと思います。

  • 回答者:やや (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私は高校生でもパソコンは必要だと思います。私自身30過ぎから、パソコンに触れたせいか、基本操作すら覚えるのに苦労しました、やはり順応力のある子供の内に与え覚えさせたほうが良いと思います。これから将来を考えてもパソコンが必要無くなる世の中は来ないと思いますから。

  • 回答者:j4442 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

携帯電話よりもむしろパソコンの方が必要だと思います。
パソコンの方が調べものもしやすいし、これからのためにもなると思います。
やはりパソコンは使いこなせるようになっておかないと、大変です。
私が高校生の時は、携帯電話は持っていなかったのですが、パソコンは持っていました。学校での課題をする時に、欠かせないです。

  • 回答者:くう (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私の娘が高校に入った時に携帯電話をほしがりましたが、身を切られる思いで持たせませんでした。そのかわり、どうしても必要な時だけ、PHSを持たせました。
 たまたま、パソコンは中学生の頃から使っていたので、携帯電話不所持で我慢させました。
 ただ、パソコンを与えると言ってもカナ打ちをマスターさせたり、ホームページが作りたいからソフトが欲しいと言ったときは、お金が無いとタグ打ちをマスターさせてしまいました。
 携帯電話の弊害として親指だけで操作するのが問題であると言うのを聞いたことがあります。
 パソコンを欲しがっていないようなら、無理して与えることも無いかなと思いますが、今が大事な時ですので5本指を駆使するパソコンの方が携帯電話より為になるかなと思います。

  • 回答者:プタイ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

年齢を問わず必ずしも必要なものではありません。
社会人でも自分のパソコンを持っていない人はいます。
あれば便利という種類のものでしかありません。
持っていないからって死ぬわけではありません。

メールだけではないとうことはご自身がここで相談している以上は
十分にご存知であると思います。
必要かどうかという判断は
「メリットとデメリットの引き算」で決めるべきでしょう。
すぐに買えるような安価なものではありませんから
パソコン代金もデメリットに入れて考えるべきと思います。
インターネット接続という狭義でデメリットを挙げますと
不要と思われる情報との接触、個人情報漏えい、
不作為な犯罪行為への関与、及び犯罪行為あるいは詐欺まがいの被害
などというものが挙げられます。
とはいえ、インターネット接続はパソコンの機能の一部に過ぎません。

大学進学を考えておられるのであれば、おそらく大学入学時に必要です。
高いものを買えばいつまでも使えるという種類のものでもありませんし、
3・4年経てば型落ちで場合によってはスペックが使用に耐えません。
従って、その時は新しく買う必要性もあるかもしれません。

仮に、本人が必要であると言われている場合には、
その理由がパソコンがなければできないというものであって始めて
与えることを考えるべきでしょう。(大学入学時云々もこれです)
パソコンがなくてもできるというものであれば必要ありません。
例えば、メールなら指摘の通り携帯で十分です。
ヤフーメールだって携帯でも使えます。

パソコンは与えられてから使い方を考えるものでは決してありません。

  • 回答者:元特急SE (質問から5日後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

携帯の方が不要だと思います。ただ友人関係でメールしないと仲間はずれに
されるなんて風潮がありましたから、私は仕方なくやってました・・。
今は携帯嫌いもあって、通話機能のみに絞って、メールは
大画面で打てるパソコンというふうに限定して使用してます。
むしろパソコンの方が進路選択や将来の仕事云々で調べるのに
とても必要だと思います。それに今は会社へ勤めても勤めなくても
パソコン必須の時代ですし。
まあ変なサイト見て、いらない刺激を受けないよう
セキュリティソフトでフィルタリングかけるか、親の目の届く範囲内でさせる必要がありますが。

  • 回答者:難しいね (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

お子さんは、メールがしたくてパソコンが欲しいのですか?
パソコンでできることは、ケータイでできることとは違うので、有意義に使えるのであれば、何歳からでも与えていいと思います。
情報化社会なので、パソコンで情報収集・発信できる能力を伸ばす、と考えれば、パソコンは教育ツールであるともいえます。(ゲームマシンと化す恐れもありますが・・・)
まずは、お子さんがパソコンで何をしたいのか、親子で話し合ってみてはいかがでしょうか。
(有意義な使用例:ワープロ・表計算ソフトを使う、百科事典ソフトを使うなど調べ物をする、デジカメ写真の整理・加工・発信(フォトアルバムなど)をする、etc)

  • 回答者:だんご3ママ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

パソコンと携帯は決して同列にできるものではないですよ.
うちは高2と小4の子どもがいますが,
二人とも小学生の内からパソコンにもネットにも
親しんでいました.
むしろ,上の子は携帯は連絡ツールとして持たせていますが,
メール機能は付けていないです.
歩く公衆電話と考えています.
本人は携帯からでないと入れないサイトがあるのは知っていますが,
パソコンでできることの方がずっと魅力的で,
知的好奇心を満たすと分かっていますから
今の状態でどうのこうのはいいません.

昨年から普通科でも「情報」の授業は必修になりましたし,
今まで,田舎の小学校の方が
クラスに2台ずつインターネットにつながるパソコンをおいて
活用とそのマナーの指導もしていました.
下の子の小学校にも,クラス人数分パソコンがおいてある
PCルームがあります.
低学年の時からきっちり指導されなかった今の世代が
携帯のサイトからとんでもない事件の
加害者や被害者になっていると思います.

これからの時代,パソコンと英語ができるということは
とても大きな力を持つと思います.
もちろん,コミュニケーション能力等があることが
前提ですが.

相談者さまが,まずパソコンと携帯のできることのちがいについて,
よく調べられることをお勧めします.

  • 回答者:ベロニック (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

携帯とわ違い有害サイトに簡単にアクセス出来ます
  自分経験者 使用料金が もしかしたら 二桁上がるかもしれない
です 自分で働いてやりくり出来る時に 援助的な回答を
与えてわ如何ですか 自立していても 私の用に失敗続きなんです
 今 インターネットの使用量わ月額三万前後です
此れに 携帯電話の月額使用料を加えると五万をこえます

  • 回答者:yasuke52 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

絶対にどっちとは言えないと思います。
これは使う側がどうして欲しいかでしょ。
メールするだけだったらいらないと思います。
しかし、ネットは便利な部分もありますり
小さい時から使ってる子とそうでない子とでは違いはでますよね。

  • 回答者:ウイン (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

携帯こそ不要と言いたいところです。
が!今の時代携帯がないと何かと不便ですからね。

しかしインターネットに関しては断然携帯よりPCです。
今時小学校からPC授業があるというのに少し臆病すぎでは
ありませんか?

と言うより、親である私たちの技術が必要ですよ。
心配ならばフィルター機能やセキュリティについて
利用者に不利になるような物をまず親自身が学ぶ事です。

小中学校の自由課題でもPCがあるのとないのでは
格段に内容に差がつきます。
是非購入をオススメします^^

但し、PCは必ずリヴィングに置き使用時間を管理する事です。
小さな間違い(有料サイトをクリックした)とか、
ブラウザクラッシュにあったとかは逆に経験させた方がいいかも。
何が必要で、何が不要かはまず親が学んでください。

あまりにも放置、あるいは危険を予め排除する親が多すぎる気がします。
子供は失敗から学ぶものだと思いませんか?

  • 回答者:竜崎 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

不要。
使用目的をしっかり話し合った上で、
メールやネットで調べ物程度なら必要ないと思います。
辞書や本をたくさん買ってあげてください。
今の時代いずれ必ず必要になると言っても
本当に必要に迫られたときに、パソコン技術はすぐに身に付くもの。
使用目的が漠然とした状態で与えても大した技術は身に付きません。
私は大学入学後もレポートは手書きで事足りたし、
院に進んだときにも自分のパソコンは持っていませんでした。
それでも遅いということはなかったです。
研究室のパソコンのみでエクセルからスライド作りから論文作成から・・・
ひと月もあれば身に付きました。

まだまだパソコン=おもちゃ、の感覚の年齢の頃に
わざわざ持たすこともないと思います。
早くても大学入学時に考えれば十分な気がします。
更に言わせていただくと、
バイトの稼ぎで自分で買わせたら大切に使いますよ。

  • 回答者:古い人 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

早くからパソコンを使う上での心配点は、漢字を書くのが苦手になる可能性がある事です。
パソコンでは、漢字を打てるけど、いざ書くとなると…書けない…なんてこと経験したことありませんか。
ただ、大学入学以降では、必ずPCは必要になると思いますが、レポートをワープロソフトで作る程度なら直ぐにできるようになるし、あわてる必要はないと思います。
PC自体も価格そのままで、年々性能が上がりますしね。

  • 回答者:ブタゴリラ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

どんな人生を歩むにしてもパソコンを利用しない人生は考えられません。

なるべく早いうちにパソコンに触れ、馴れておくことが大切だと思います。メール以外にも活用方法は多数ありますし、高一であっても十分に使いこなせると思いますよ。

  • 回答者:ばばしげ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

メールだけなら携帯電話で十分

パソコンはスペックが低いので キーの配列を覚えるだけくらいだけでも役に立ちます

携帯電話を持たせるのでもおかしいのに パソコンまでは・・・

よほど学校で使うとかない限り どうしてもなら中古でも


確か最近はバイト禁止がほとんどのはず

もしバイトが可能なら自分で買いなさいと言うのはどおですか

  • 回答者:なが (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

将来を考えても、携帯よりパソコンの方がずっと必要です。
少なくとも大学ではパソコンはとても重宝します。
私自身、自分で思っていた以上に仕事、私事両方でパソコンが必要不可欠です。

アドバイスになるかはわかりませんが、
可能ならば暫くは共有パソコンをいつでも目の届く所において使い、お子さんが高校三年生になってから(早めの卒業祝いとかでも)個別に買い与えるというのはいかがでしょう?どっちにしろ大学に入り実家を出れば、個別に必要になりますし。
その時ネットにつなげるのは共有パソコンのみにしておけば、不良サイトの利用防止(というか監視)もある程度はできるかと思いますし、部屋に引きこもったまま出てこないということもないかと思います。

  • 回答者:めほこ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

今の御時世、将来的にどんな道に進むにしても、パソコンを使うのは
ほぼ確実です。
偏見かもしれませんが、女性の場合は機械モノには触れておかないと、
慣れるのに時間がかかると思います。

触れておく程度でも結構違いますので、中古の安いデスクトップを
御両親の目が届く範囲においておくのはいかがでしょうか?

  • 回答者:luke (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

パソコンは一家に一台あればいいと思います。
学校にもよりますが・・・パソコンが必要な学校もあります。
また、これから先、大学のレポートや仕事等で必要になると思うので今から慣れておくのもいいと思いますよ。

  • 回答者:こあ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

家に一台PCがあれば、それを共有するのが良いと思います。
新しい自分専用のが欲しいのであれば、自分でバイトをして、買わせるのが良いと思います。

新しいPCを親が買ったので、今まであった物を子供用にするのであれば、子供部屋ではなく、居間に置くことをお勧めします。
子供部屋に置くと、どんなサイトで何をしているのかわからないからです。
それに、子供部屋にこもって、いっそう親と顔を合わせなくなるでしょう~

今小学校からPCの勉強をする時代です。
家にPCの一台は必要だとは思いますが、子供用に親が新しい物を与える必要があるとは思えません。

  • 回答者:四人の子持ち ママ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど!
でも居間にパソコンを置くスペースがないので、液晶テレビを使う方向で検討してみます。

本当はパソコンはケータイより必要ではないでしょうか?
ケータイでネットを利用して1か月に500万円の請求(情報料として)が来たという新聞記事もありました。
これから先のことを考えると、パソコンの方が必須です。

  • 回答者:ジェッター (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

パソコンで何をするかによりますが。。。
パソコンはないよりあったほうがいいと思います。
大学でもパソコンは使いますし、(レポート、就職活動にはパソコンは必須ですしね)慣れるためにも。

  • 回答者:ちえ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

本人が欲しいと思われるのであれば必要と思います。
IT系だけではなく、大学も会社もレポートやデータ処理は全てパソコンです。
覚えておくことに越したことはないと思います。

  • 回答者:金目台 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

携帯か PC どちらかあれば
いいと思いますよ。

IT系に就職をしたいのなら別ですが。

  • 回答者:ささき (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

必要です。デスクトップの安いやつでいいとおもいます。

  • 回答者:ヤマダ電機 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

メールだけなら年齢にかかわらず、携帯があればパソコンは不要。
但し、メール以外の目的での使用の場合は、多くの場合、携帯では力不足。
携帯では全く不可能ではないですが、表計算とかレポートの作成とかはよほどに知識がないとできません。
ようは、年齢ではなく使用目的で要・不要が決まるのだと思いますが。
私の感覚だと、古い人間ですのでパソコンより携帯を持つことの方が不要だと思います。(それなりの知識があれば、持ち運びを除き携帯で出来ることの大抵のことはパソコンで可能です)

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

娘とよく話し合います

中古のパソコンでいいんじゃないですか?
高校1年でパソコンの業界に働く意向があるのであれば、
自作で作るとかね。。。

  • 回答者:にやにや (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

最初は安物の中古でいいんじゃないでしょうか
アメリカ製のショボイのだったら3万も出せば結構程度のいい中古が出回ってますね(本体のみの価格)
ネットに接続させる場合予め定額制料金プランに契約しておくことと、不良サイトにフィルター掛けるのもお忘れなく

  • 回答者:安物中古 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

最初は安物の中古でいいんじゃないでしょうか
アメリカ製のショボイのだったら3万も出せば結構程度のいい中古が出回ってますね(本体のみの価格)
ネットに接続させる場合予め定額制料金プランに契約しておくことと、不良サイトにフィルター掛けるのもお忘れなく

  • 回答者:安物中古なら (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

大学ではパソコンは必需品ですので買ってあげてもいいと思います。私はむしろ携帯の方が不必要だと思います。

  • 回答者:sid (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

今は小学生のうちから学校の授業でパソコンを使ったりしているので、パソコンを活用するのは良いことだと思います。
昨年、娘の中学1年の授業参観で、パソコンで例文入力の様子を拝見していて、慣れている生徒さんの入力の速さには驚かされました。
今は、学校の宿題にパソコン検索して情報収集するのが当たり前のようになってきているのか、調べものをするには、急な宿題を出されてくるので、パソコンを使いこなせた方が断然有利です。
まずは、お子さんとパソコンを使用するにあたってのルールを決めて、上手に活用できるよう手助けしてあげる環境を作られると良いと思います。

  • 回答者:yuukana (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

必要と言うか、高一ならパソコンを渡してみてもいいと思います。
パソコンってネットだけじゃないんですよ。
もしかしたら、プログラムしたいのかもしれませんし、絵を描きたいのかもしれませんしね。
調べ物だって幾らでも出来ますし。息子さんか娘さんか不明ですが、いいと思いますよ。
パソコンは、携帯電話とは、ぜんぜん違うものですからね。

  • 回答者:架無子 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

今は、学校でも授業にPCを取り入れている所も沢山有りますから、本人がPCの勉強をしたいなら、良いんじゃないですか。メールとゲームだけならノーですけど。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

お子さんは主にメールの目的で使用されるのでしょうか。
個人的にはパソコン使われることはいいと思いますよ。
将来会社勤めされるのであればパソコンはかかせませんし、ある程度操作になれておいたほうが本人にとってもいいと思います。
大学に進学されるのであれば、レポート作成にもパソコンはかかせませんし。
パソコンに不慣れなために、何度も申し訳なさそうに質問している同僚を何人も見てきました。分からないのが悪いわけではありませんが、今の時代出来るに越したことはないと思いますよ。

  • 回答者:roro (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

パソコンをメールだけに使用させるのですか?
というか、高校生はパソコンでメールなんてしないんじゃないでしょうか?
それよりも調べ物をしたり提出するレポートを作成したりするのにパソコンは必需品というぐらい使えるかと思います。
息子が高校の時は普通にパソコンを使いながら携帯でメールしていましたよ。

  • 回答者:まる太 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

パソコンは高校生なら ある程度親しんでおくほうがいいと思います。
うちは息子が二人いて
上は社会人、下が19の大学生ですが
下の子は、高校で必要だったので購入し
勉強に使いましたし 今は完全に必要で やっておいてよかったと
こちらが見ていても思いますよ。
長男が就職したとき、パソコンは興味がなかったので
学校でしか使用していない状態で
それでもいけてたんですが やはり家にないということで扱いがなれてなかったのだとおもいますが
今はなんとかがんばってますが 入社当時はずいぶん後悔してました。
メールはPCのはすぐになれるし
子供のときは使わないようですが
パソコンが無いとなれば なじみ方が悪く いずれ今の社会では必須になるので今から親しんでおくことを強くお勧めします。
セキュリティや 出会いなどの心配があるのなら
ブロックする方法もあるので 活用してはいかがでしょう?

  • 回答者:みーこ (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

「高一」とか、そういう基準ではなく、お子さんが、パソコンで何をしたいのか、ハッキリさせてから、それが必要かどうか判断すればいいことでしょうね。
小学生でも、好きな子は、パソコンを自作して使いこなしています。
年齢ではなく、趣味・嗜好・能力・将来の希望に合わせて、家族で考えればいいのでは?
あまり、そういう単純な理由であっさり却下してしまうと、「解ってないな…」と思われて、避けられるようになるかもしれませんしね。

  • 回答者:ムーチョ (質問から18分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

はじめまして。
うちも来年は高校の子供が続いていますが.パソコンは私の使っている
ものを個別で利用できるのでそうしています。ひとつの事が分からなければ
検索して知識を得る事が出来ますし.これからはPCネットワーク時代ですので仕事でもPCが使えるか使えないかでかなり左右してくると思います。
PCでグラフティックを使ったり3Dなど自分で様々に制作できるのも素晴らしいですし.想像力や技術力も養えるので私は「PCを遊びで3台くらい壊してしまったわ,,お母さん」といえるくらいソースをイジレル子でしたら
いいなと思っています。PCで使う専門用語もかなりありますしね。今から
PCを思うがままに使える子になれば頼もしいなと感じます。

  • 回答者:kako111jp (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る