すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 言語・習慣

質問

終了

「てんご」って京都の言葉ってホントですか?

「てんご言って」は「冗談言って」ですし「てんごして」は「ふざけて」みたいなかんじで使うと思うんですけど…。

私は子供の頃群馬県に居ましたが「てんご」は使っていたと思います。

群馬の方言かと思っていましたが京都だけではなくそれ以外でも使う地方ってありますか??

  • 質問者:つち
  • 質問日時:2009-02-19 11:19:57
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、ご回答ありがとうございました。

東京の友達に方言と知らずに使って、からかわれたことがあるので
ずっと群馬の言葉だと思っていたのですが…。

関西方面の方からの反応のみで東の人達からの反応がなかったということは
やはり東の言葉ではないのですね…うーん……なぜ群馬(私がいた地域で
しかもお年寄りが良く使う)で「てんご」を使っていたのかは未だに謎ですが、
言葉自体は関西方面で使われているということは理解できました。

ありがとうございました。

並び替え:

母が兵庫県神戸市出身でしたが使っていましたよ。

  • 回答者:いち (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は大阪で、昔京都に住んでいましたが、
使いませんでしたね。
初めて見た言葉です。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

奈良ですが、てんご、というより、発音はてご、でした。
てんごがつづまったのだと思います。
意味は同じです。
悪さして、みたいな感じに使っていました。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「てんご」は京都、大阪、和歌山のほか高松で使われているようです。

てんご
京ことば・・・いたずら
        *いやぁかなんわぁそないなてんごしんといとくれやす
大阪弁…いたずら、悪ふざけ、よけいなこと
      転合。「ちょっかい」よりも悪意が強い。「悪さ」ともいう。
      落書きのことを「転合書き」という。あの子てんごしやはるし。
      てんごしな! てんご言うたりなや、と、いらんこと言うたりなやと
      同じ意味でも使う。
和歌山弁・・・いたずら
         例「てんごすんな」=「いたずらしないで」
高松の方言・・・子どもの悪戯(いたずら)
          一説に,「手業(てごう)」「手わざ」のなまりではないかと
          いわれているが,はっきりしない。

こちらから引用しました。
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%94

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

近畿圏では使います。

てんごいわはって、とは良く水商売の方が使います。

===補足===
意味は、冗談とか、からかうという意味で使っていました、

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪でも言いましたよ。
「悪い事を言ったら」とかだと思ってました。
母親が言ってましたが私が大人になったときには使わなくなったみたいですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

奈良でも言っていました。「てんご言う」も「てんごする」も両方ありました。
関西の言葉だと思っていました。意味はほとんど一緒だと思います。

  • 回答者:戯れ (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

和歌山県の全県かは、知らないですが、私が住んでいた、紀中の北の方では、使っていました。
「てんごすんなよ~。」って感じで、意味は、皆さんの言われている内容だったと思います。

  • 回答者:MAX (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、昔大阪の河内に住んでいたことがありましたが、「また、てんごして」とか「てんごしたらあかんよ」とかこれは「いたずら」という意味、また「そんな大人にてんご言うて」質問者の冗談という意味ですが、結構よく使っていました。船場でも使っていましたよ。ただ発音の仕方が京都と河内と船場では違いました。最近はあまり聞きません。

  • 回答者:もも (質問から13分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「てんご」は、京都でも使いますが、大阪を含め、いわゆる「上方」で使われていたことばのひとつですね。
意味は「悪ふざけ」のことを言います。最近はあまり使うことはなくなりましたが、上方落語には良く出でてくることばです。

http://naruchan.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_a70c.html

  • 回答者:tomorrow (質問から9分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪の方言ですよ。
悪ふざけしたときなんかに使います!

  • 回答者:masa (質問から2分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る