すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 健康・病気

質問

終了

5ヶ月になった男児の新米母です。4ヶ月目から便の間隔が開くようになり、3~4日おきには出ていたのですが、5ヶ月に入る前頃から1週間に1回になったので綿棒刺激などで様子をみていたのですが、先週1週間を越えて出なかったので小児科へ行き浣腸をしてもらって様子を見ていましたが、またまた1週間を越えて出ず、小児科で浣腸を受け、処方箋で便秘改善の薬を飲みつつ様子を見始めて4日目なのですが、まだ便が出ません。ガスは出ているようで、おなかも硬くなく、機嫌もよいので早急な対応を必要とはしていませんが、何か排便を促す良い方法はご存知ありませんか?
このままだと浣腸をしないと排便しない子供になってしまいそうで不安です。

  • 質問者:いぬこ
  • 質問日時:2008-05-31 08:42:23
  • 0

並び替え:

他の回答にもあるかもしれませんが、便秘の原因は胃腸の活性化・腸内細菌の発達そして食事内容の変化だと思います。(昔々の話ですが)授業で鳥や虫などは「食べたら出る」という原始的な反射が、高等動物になると「溜めて必要なものを十二分に吸収して本当に利用できなくなったら出す。それで人間は一日数回の排尿と、数日に一回の排便と進化したんだ」といっていたように記憶しています。ただ・・練り歯磨き程度のやわらかさでないと肛門部分の裂瘡やS状結腸などで捻転や閉塞の原因になるかもしれない・・と考えます(脅しているわけではないのですが、過度の表現ごめんなさい)
自分の子供も(次男のときは特に)小一時間トイレに入って力んでいて(噴火口のように盛り上がるんですが・・また戻っていく・・を繰り返す)泣きながら(毎日食べるといいんだよといっていた)プルーンや乾し葡萄を(このタイミングで呑んでも聞くはずはないのですが)食べていました(近所では親の虐待?と勘違いされたかもしれません;悲鳴のような叫び・・汗をかきかき・・ますます便は硬くなる・・の悪循環です)
腹圧があって便の硬さがある程度柔らかければ排便の間隔は人それぞれだと思いますので、繊維質の多い食事・・自分は大人には海藻は塩気が多いので血圧に関係するから椎茸類を取りましょう!と言いますが、いぬこサンの場合は脂肪の多い乳製品かバナナジュースなどが良いかもしれませんね(とりあえず肛門周囲に水分を持ってきて排便させるというので浣腸や座薬があります。綿棒浣腸は肛門周囲の筋肉の収縮を促す→刺激と考えます)子供は特に寝汗をかきますので、夜に腸管の動きは活発になることもあり、寝る前に少し冷たい水分を取るとおなかの刺激になって朝に排便するような習慣にもつながると思いますよ。腹部マッサージは右下の盲腸からぐる~っとのノ字を書いて上行・横行・下行・S状結腸から直腸に・・を一日数十回すると良いとも言います。
ちなみに キシリトールガムを大量に取ると下痢をします(外国の文献を見ると体重が二割程度減る=ダイエットになるともあります)が、これは食事と一緒にとると吸収されずそのまま通過するという、栄養もそのどろどろのままに出て行くので、成長期の方にはお勧めできません
冗長になって申し訳ありませんが、拝読いただければ幸いです
子育ては大変ですが、楽しんで子供と接してあげるようにしましょうね
反抗期になった子供らと今接して・・あの頃もうちょっとゆとりを持っていれば・・と反省しきりで・・年よりは愚痴が長くなります では

  • 回答者:こぃたぁいけん (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

うちも5ヶ月くらいの頃1週間出ない時が多く、病院に連れて行って出してもらってました。
その時先生に言われたのが、お腹が張ってなければ、その子の排便周期が1週間のこともあるから、心配しないでいいとのことでした。
離乳食がすすめば、出るようになると思います。
うちの子も、当時の便秘はどこへやら・・・1歳の今では1日3回も出します。

とは言え、やはり心配ですよね。
うちは綿棒浣腸は駄目でしたが、水での刺激はききましたよ。
百均のドレッシング入れ(先が細くなっているもの)などにぬるま湯を入れて、
ウォッシュレットのようにおしりをお湯で刺激すると、出ることがありました。
試してみてください。

  • 回答者:ゆう (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ベビーマッサージが効果があるということで、ベビーマッサージを習いに行き、入浴後毎日実践していたら、2ヶ月位する頃から解消されました。
近くに教えてくれる所がなくても今は本屋DVDも出ているようです。

  • 回答者:あんぱんまん (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

うちの子も便秘です。
浣腸は癖になりそうで使いたくなかったので、
お腹のマッサージをしたり、水分を多めに取らせたり、
砂糖水を飲ませてみたりしました。
6日間の便秘が最長ですが、
さすがにその時は「マルツエキス」という水飴状の薬を
使用量の半分だけ飲ませました。
午前中に飲ませて夜にはすっきり出ました。
使ったのはその時1回だけですが、
またヒドイ便秘になったら使おうと思ってます。
一回分ずつ子袋に入っているタイプがお勧めです。

  • 回答者:のほほん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

こんにちは。私の子供はもうだいぶ大きいのですが、赤ちゃんの便秘って心配ですよね。保育園頃、他のお母さんから聞いた話では、排便の都度出血してしまう子もいたようです。
うちでは、おばあちゃんから青汁がいいと聞いていたので、赤ちゃんでも大丈夫な物を探して、白湯を飲ます時に混ぜて飲ましてましたよ。。
自分で飲めるようになったら、コップに牛乳やミルクに混ぜて飲ませていますが、便秘知らずです。
効く効かないはあるかもしれませんがうちでは良かったです。
ちなみにうちで飲ませているのは「アスカコーポレーション」という会社の製品で(通販)、原料の由来(何から作られているのか)も明記されているので市販の物より安心でした。ネット等で調べてみてはいかがでしょうか?

  • 回答者:あき (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

うちの娘も便秘でなやみました。
いぬこさんのお子様は、水分をたくさん欲しがらないのではないでしょうか?
うちの子は、おっぱいは、好きだけど、麦茶は、離乳食が進むまで、あまり好まなかったので。同じかもとおもいました。
5ヶ月というとでしたら、離乳食の準備をかねて、
離乳食売り場に、プルーン果汁が、ジュースタイプと粉末で水でといて飲ませるタイプが、あります。好き嫌いがあるかと思いますが、お勧めです。あと、みかんジュースもいいかと思います。
これから、夏にむけて水分をたっぷり飲ませてあげてください。
汗ででると、便秘になりやすいので。

  • 回答者:まいまいママ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

経験上 便秘には、オレンジジュースを多く飲ませると 良いですよ。
便は、毎日出るのが良いですから、一日出ない場合、オレンジジュースを多めに。
これを続けると良いと思います。

逆に、下痢には、バナナ です。

大人にも 共通しますので、是非 試してください。
大人の場合、便秘には、4個以上のみかんか 100パーセントオレンジジュース。
下痢には、4本以上のバナナです。

  • 回答者:四人の子持ち ママ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

1、おなかのマッサージ

2、十分な水分補給

ですねえ。バナナなんかもいいかも?ヨーグルト・みかんなんかもいいようです。うちはヨーグルトやみかんすきすぎてゆるくなりがちでした(汗)

  • 回答者:なお (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ウチの㊦の娘も、同じでした。
近所の小児科から、大学病院で検査を・・・
と、言われ、行ったんですが、
腸の長さや、肛門筋の圧力検査やら、
色々調べましたが、原因わからず・・・
結局、言われたのが、『きばる力がないのでしょう・・』でした(笑)

3ヶ月頃から、1歳まで、毎月、大学病院に通い、薬と浣腸薬を使いました。

浣腸薬を使い続けると、自分でしなくなるよ!と、言う人もいますが、
娘は、毎日使っていましたが、
今は、毎日、自分で出来るようになりました。

私も、その時は、不安で、
この子どうなっちゃうんだろう・・・と、
涙した事もありましたが、
いぬこサン!大丈夫です!
浣腸は、クセになりません!!

離乳食が始まり、歩き出すと、きばる力がつくので、ちゃんとできるようになりますよ!!

あと、ヤクルトを飲ませてあげるのもいいですよ。
普通のだと甘いので、甘くないのがあるので、それを、3倍ほどに薄めて、毎日、30mlくらいあげていました。
今でも、ウンチの出が悪いときは、ヤクルトを飲めば、次の日に出ます。

あと、自転車漕ぎ運動!
寝かせて、足を自転車を漕ぐように
動かしてあげるんです。
腸が刺激されるそうです。

離乳食で、ジャガイモなど、芋系を多く与えると、出が悪かったですよ。
反対に、キャベツ、レタス、リンゴを多く食べさせた次の日は、よく出ました。


頑張ってくださいネ☆

  • 回答者:oa (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

もう大学生になりましたが、うちの子どもたちも、排便が2、3日に1回でした。相談した小児科の先生に、乳児のうちは、2、3日おきでも機嫌よくすらっと出るなら問題はないとのことでした。しかし、浣腸や薬が習慣化するのは気になりますよね。5カ月ならそろそろ離乳食が始まる時期、うちの子たちは、離乳食のプルーンジュースやミカンジュースで、排便が促されることがわかり、離乳食でリズムを付けました。食生活が徐々に変わる時期ですので、排便のリズムも変わります。そういうことも念頭におかれたらと思います。

  • 回答者:ぴんくきりん (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

これからあつくなりますので
水分をこまめにのませてあげましょう。
りんごなどの果汁もいいですね。

うちも離乳食はじまってから
排便が4~5日でなくなりました。
綿棒で刺激か おなかをマッサージするのが
いいと思います。

また寝返りや ハイハイ 歩く時期には
運動もするようになるので
便秘も解消されるかもしれません。

  • 回答者:しあん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私の2歳息子のときは、かなり様子をみましたよ。綿棒でつついても出てくれなくなり1週間すぎると便が硬くなってしまい、ウンチを出そうとするたびに大泣きしたことがあります。様子を見すぎるのも失敗でしたが、泣かずに機嫌が良い間は心配ないと思います。その後痛い思いは可哀想なので、めん棒浣腸は数えきれないくらいやりましたが、ちゃんとした浣腸は1度だけで、動き回れるようになったら、なんとか自力ウンチができるようになりました。
やはりウンチの出が遅いのは腸の働きの成長がゆっくりなのだと思いますから、これから始める離乳食は焦ることなく様子をみながら進めると宜しいかと思います。

それから、ウンチで苦戦していると喋れるようになりだしたら『ウンチ出た〜』って早く言ってくれて、今ではまだオムツしてますがウンチはトイレでしてくれます。気長につきあって頑張ってくださいね。

  • 回答者:ヒーク (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

うちの子も、もうすぐ5ヶ月になりますが、便の間隔があくようになってしまいました。4、5日でないことも・・・ おならはよくするのでガスは溜まってないようでおなかも硬くなく、機嫌がいいので病院には行っていません。

時計回りにマッサージしてあげたり、綿棒刺激などをしています。

不思議なことに、麦茶などを飲ませてマッサージした日は便がでています。

  • 回答者:新米ママ (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る