すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

今月上旬(5月)に第1子を出産しました。
今のところ、母乳とミルクを混合であげてますが、出来れば母乳で育ててあげたいと思ってますが、自分でもどのくらい出てるのかわかりません。
最初は子供の気のすむまでずっと吸わせてましたが、それでは空乳を飲んでる可能性もあるので長くても10分以内と指導されました。
よくわからないのですが、まだ胸が張ってるという感覚はありません。
もし、出てるのに途中で母乳をあげるのを引き離してしまって終わりにしてしまってるのであれば、とも思い、搾乳器を買うことも検討中です。
皆さんはどうやっていましたか?

  • 質問者:流れ星
  • 質問日時:2008-05-31 10:33:40
  • 0

並び替え:

第一子のご出産おめでとうございます。
4歳と2歳の母です。
私は一人目をミルクで育てました妊娠中から精神的な不安があり
母乳をあげることが出来なかったので二人目はなんとしても完全母乳でと
妊娠中からきめて頑張りました。
今考えてみるとやはり食事がだいじだと思います。
3食バランスよく食べることですかね
おもちは母乳のでがよくなりますよ。
流れ星さんの場合食事制限があるとのことですのでやはりお医者様に
相談するのがいいと思います。

ストレスにならないように頑張り過ぎないでくださいね。

  • 回答者:ころちゃん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

先日、帯明けに実家でお赤飯を炊いたので、それを小分けにして、少しずつ食べるようにしてます。
料理から食事の時間帯をおとなしくしてくれてるといいんですけど、ぐずりだして長引くと、出来合いのものは出しませんが、結構簡単に済ませる食事内容に、よく噛んでられずかき込んでます。
病院での指導や、赤ちゃん相談の栄養士さんからは10分以内と言われてましたが、とにかく交互に何度でも、間に粉ミルクを少し飲ませたとしても、押して母乳が出る間は少しでも多く飲ませるようにしてみます。
むくみはだいぶ良くなったと思うので、1ヶ月検診では、私も水分制限は解け、血圧も薬を飲まずに済むように願うだけです。

私の場合ですが、赤ちゃんの免疫力を高めてあげたかったので、
プレッシャーで神経質になったりして、
母乳の出具合が良くなかったです、そして
母乳だけで5人を育てたうちの母に相談したら。。。
やはり精神面と食生活の影響大だそうです。
確かに私は赤ちゃんの世話で手一杯で、
食事は簡単に済ませていた、
母のアドバイス通りに
日替わりで魚やエビ、貝、蟹など味噌汁に、
乳製品、豆腐など積極的にとるように、
個人差もありますが、私は2日目に効果でました!
良かったら試してみて下さいね。
搾乳器はそのあとでも遅くないと思いますよ。
あんまり神経質にならずに・・・
ママが緊張すると、赤ちゃんも不安になってしまうからね^^。

  • 回答者:ショウちゃん (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の場合、妊娠中毒症になり、出産後も血圧が下がらなかったので、今でも血圧の薬を飲み、塩分制限中なので味噌汁は具を食べるだけで飲めないんですよね。
制限がかかってるので、インスタント系は極力使わず、食事も考えて採るようにはしてるのですが。何分素人なもので、かなりアバウトではあります。
あと、食事中に泣きだして、誤魔化し聞かない時など、残りをかき込んでしまうか、自分の食事は後回しってことはありますが。
里帰りをせず、最初から家に帰り、家事もしながら、という生活ですが、赤ちゃんと一緒にいて、いろんな表情を見てるのが楽しくて、神経質や不安・緊張という言葉とは遠い場所にいるつもりですが。
もう少し様子を見てみます。

おめでとうございます。
今は大変な時ですよね。がんばってください!!

私の場合ですが、母乳が出る時に痛さがあって、子供の喉の音で確認をしていました。おなかがいっぱいになると子供が乳首をはなしていました。

現在のお子さんの体重の経過などが順調にきているのなら、おっぱいを子供が離すまで飲ませてしまってもよいのではないかなと思いますが・・・。
私は泣けばおっぱいという感じで与えてしまっていました。
おっぱいをあげ終えても、おなかが空いている時は絶対に泣いて訴えてくると思います。その時はミルクを追加すればどうでしょうか。
どれくらい飲んでいるかが心配であれば搾乳器を買ってみて、それを哺乳瓶であげてみるのもいいかもしれないですね。

母乳マッサージは良いみたいですね。
私の友達は病院に通ってやってもらっていましたが、飛ぶようにでたらしいです。

体が基本なので、流れ星さんが無理なくできるところで良い方法をとられたらよいのではないでしょうか。
お互い頑張りましょう!!

  • 回答者:りんごジュース (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

喉の音、かなり耳を澄ませても聞こえませんでした。
でも、乳首をつまむと母乳が出てくるので、空乳、というわけではないと思うんですけど。
一応、片方飲み終わると、一度満足そうな顔をして、少し時間をおいてから反対側も飲み始めるので、母乳にも満足はしていると思うんでしょうけど。
ミルクは、絶対あげないと与えるまで手がつけられないほど泣き叫びます。だから絶対あげないと無理です。
自分の母乳を、ミルクが飲み終わった後に飲み残しなるものがあれば、搾って、次回のミルクの時、粉ミルクの分量減らしてあげられたらなぁ、と思ったのですが。
とにかくまずは保健師、病院で相談ですね。

出産おめでとうございます。
お乳を飲んでいる量が気になるなら飲む前と飲んだあとの体重を量るとおおよそ目安になりますよ。
あとママの食べるもので、脂っこいもの、甘いものを多く取ると母乳の出が悪くなると保健婦さんから指導されたことがあります。
ちょっと疲れて甘いものを食べ過ぎたら本当にお乳の出が悪くなって焦ったことがありましたね。今は遠い昔の思い出話ですが。(笑)
ママも体を休める時間を少しでもみつけて眠るようにして、
糖分やカフェインの入っていないもので水分補給をしてください。
そのうち赤ちゃんの飲む量も増えてくれば出も良くなりますよ。
慣れないことばかりで大変でしょうが、どうぞ焦らずに子育てを楽しんでくださいね。

  • 回答者:まいむまいむ (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

妊娠中毒症での出産だったので、入院中(出産後)も食事(カロリー)制限がされていたので、今でも塩分はもちろん、水分も制限しているところです(水分については1ヶ月検診の時に先生に確認するつもりですが)
妊娠中から極力油は使わず、お肉を使う時も先に水に浸しておいて農薬や余分なものを抜いてから、水蒸気で焼いたり、野菜の水分で炒めるようにはしていました。
特に授乳するようになってから、自分も骨粗鬆症になりたくないので、お魚の回数を増やすようにはしてます。
甘いものは、…入院中・後に頂き物をし、果物を買いに行きたいけど外出はできないし、宅配だと不安だし、とにかく糖分はいいのかと思って、ついおやつに食べてました。
もう一度食生活について勉強してみます。

私は一人目の時は妊娠中から痛いくらいに胸が張ってましたが
思ったように母乳を飲んでくれず結局、母乳→混合→ミルクとなりました。

二人目はあまり胸も張ってなかったのでミルクでと諦めていたら
とにかく母乳が好きな子でほぼミルクを飲ませる事なく終わりました。

母乳の出もありますが、一人目と二人目であきらかに違ったのが
オッパイの吸い方です。
一人目は吸う力が本当に弱かったんだなーと二人目を産んで解りました。
二人目はグイグイ飲みましたが、一人目はチュパチュパ吸ってる感じでした。

それと搾乳機ですが、かなり大変なので目安としては良い人もいますが
3人の子供を母乳で育てた姉は搾乳機では殆ど出ませんでした。

あまり気にせずに、足りなければ赤ちゃんは泣きますので
無理しないようにして下さいね。
私も一人目の時は同じように悩んだので、お気持ちは本当に良く解ります。

  • 回答者:まりおん (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

1人目なので比較はできませんが、時間があきらかに経っていても吸ってる場合、無理に離そうとするとき、乳首まで一緒に持ってかれるくらい離れません。
母乳好きになってくれればいいんですけど。
まだ、母乳が終わったら次はミルクっていう感じになっているので、(ミルク作ってる最中にも泣き出します)母乳だけで満足、ってなるようになってほしいです。

初めはそんなに張りませんよ。
まだ、産まれたばかりなので、
泣いたら、オッパイでいいですよ。
出てなかったら、飲みながら泣くと思いマス。
母乳で育てたいなら、今、いっぱい吸わせてると、この先の、出がよくなりますよ。

赤ちゃんによって、飲む量も、スピードも
違いますからね。

私は、1人目を、混合にしてましたが、
あんまり出ませんでした。
2人目は、お乳しか飲んでくれない子だったのもあり、毎日何回も吸われたお陰で、
出も良くなり、張りも凄かったです。
搾乳器も買いましたが、結構痛くて、
結局、自分で搾ってました。

出が悪いと思うなら、1度、助産師サンに相談すると、母乳マッサージしてくれると思いマスよ。

  • 回答者:oa (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

新米なので、搾るって言っても、まだ勉強不足で、それをどう処理したらいいかわかりません。
帝王切開での出産だったので、それで子宮の収縮を促して傷口が傷みやすくなる、だと思いましたけど、入院中は最初のうちはとにかく数分押して、でることを確かめて終わってました。
病院で、自分の実体験を交えて、とても親切に教えてくれた助産師さんがいたのですが、1回では覚えきれず。他の人は適当でした。
今度相談してみます。

ご出産おめでとうございます。

人にもよりますが、母乳は赤ちゃんがたくさん飲めば飲むほど作るペースも早まります。まだ1ヶ月にもならないベビちゃんなので、飲むのもそんなに上手ではないでしょうし、量もそれほど必要としていないのでしょう。
体重さえ順調に増えていれば大丈夫です。
お子さんの好きなようにしていい時期ですよ。

搾乳機は私はやめた方がいいと思います。
私は最初、子供が入院していたので搾乳して冷凍して病院へ運んでいたのですが、やりすぎてしまったようで乳腺炎になりひどい思いをしました。結局桶谷式でマッサージしてもらい、産婦人科で薬をもらいました。

もし、今後足りないと思えば母乳にあまりこだわらずミルクも考えてください。ミルクにはミルクのメリットもありますし、母乳にこだわることでお母さんが精神的に疲れてしまっては赤ちゃんにとってはむしろマイナスです。
柔軟に子育てしてくださいね。

  • 回答者:モーモー (質問から5時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供用の体重計がなく、毎日抱っこしてるので大きくなっている実感がいま一つわかないのですが、子供にとって母乳だけだと満足できないようで。
母乳を与えてる時、赤ちゃんと一番密接してコミュニケーションをとれる気がして、もっと飲んでって気持ちなんですよね。
できれば母乳、しかたなくミルクを与えてる気持です。だからって変な焦りや不安はないですけど。
各社、それなりに自信を持ってミルクを製造して販売しているんでしょうが、何が赤ちゃんにとっていいのかわからないし、高いのだとこれから飲む量が増えれば増えるだけ金銭的にも響いてくるし。
難しいところです。

まだこの時期ではおっぱいは
はりませんよ。

赤ちゃんがほしがるたびに
あげていていいと思います。
私は3歳と 8ヶ月の2児ママですが
上の子はこの時期に混合にしたせいもあり
おっぱいの出がわるくなりました。
最初が肝心なのだと思います。
おかげで2人目の子は最初にしぼったり(搾乳機もいいですし
手でもいいですよ)マッサージをしてあげてたら
完母でいけました。

何回もぐずぐずだったり おっぱいの間隔が
あかないようでしたらミルクも検討が必要だと
思いますがこの時期ではまだわかりませんので
どんどんすわせてあげてくださいね。

また出産された産婦人科では 外来の母乳相談?は
やられてませんか?
もしやってるようなら 助産婦さんから
アドバイスやマッサージの仕方がおそわれますので
1度いかれるのがいいと思いますよ。
大変な時期ですが がんばってくださいね。

  • 回答者:かりんまま (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

帝王切開だったため、マッサージを最初から簡単にしかしてもらえず(できないので)、自分でも覚える前に退院になってしまいました。
一応、その時に、初めてのマッサージの時でも2本くらい線があいててすぐに出てきたので、出やすい方だとは言われましたが。
個人の産婦人科だったので、母乳相談というのは聞いたことがありません。
今週、市の訪問もありますし、1ヶ月検診もあるので、その時に確認してみます。
手搾りも気になってるのですが、哺乳瓶がピジョンだったら手搾りでそのまま哺乳瓶に入れられるのがあってよかったのですが、コンビのNUKを買ってしまったので、迷ってます。

ご出産おめでとうございます。

まもなく赤ちゃんもお母さんもおっぱい上手になるので 赤ちゃんの様子を
みながら、保健婦さんや看護婦さんたちと連絡しあっていればいいと思います。
搾乳器は痛いだけで上手にできなくて私の場合は 失敗でした。

  • 回答者:けろけろ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ママ友がミルクと混合ですが、手搾りで母乳もあげているという話を聞き、搾乳器があるといいのかな、と思ってしまいました。
間もなく訪問もありますし、1ヶ月検診もあるので、その時にどうすればいいか聞いてみます。

完全母乳と考えていなかったので

出ないものは出ないと自然にミルクを与えましたよ。

  • 回答者:ひろこママ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一番母乳が赤ちゃんの健康にいいと思い、母乳を少しでも多く飲ませたいと思ってます。
いろんな会社のサンプルや、パンフレットを集め、成分によって金額もピンキリだし、どのミルクがいいかもわからなくて。
一応、飲ませてみて、アレルギーが出ず、一番飲みっぷりがいいのを買おうかとは思ってますが。

私も十分に足りているという感覚がなくて、ずっと不安でした。
それでミルクを足すようにという指導もあり、混合にしていました。
今振り返ってみると、3か月頃をピークにまるまるとしていて、母乳だけでも良かったのではという気がします。
飲ませた分だけ母乳はつくられるということなので、体重が全然増えないとか、おしっこの回数が少ないということがなければ、母乳だけで様子を見るという方法もあると思います。
私は6月半ばの出産でしたが、8月頃にだけ胸が張るという感覚がありました。搾乳器は使いませんでした。授乳時間も10分以内でした。
1か月までは一番大変な時期ですが、それを過ぎると日に日に楽になってきますから、もう少しですね。
人それぞれです。ゆったりした気持ちで接してあげてください。
一緒に頑張りましょうね。

  • 回答者:ちょっと先輩のママ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

母乳だけで満足してくれればいいんですけど、それでは足りないみたいで、ミルクを与えてくれないと泣く、量が満足できないとそれでも泣いて訴えるんです。
母乳がどれだけ出てるのでわかりませんが、おそらく体重の標準量より多い量を作って飲ませてる状態です。
少しでもミルクの量を減らして母乳で、と行きたいんですけど。
もう少し様子を見ててみます。

私は4月下旬に出産して、先日1ヶ月健診でした。
完全母乳で育てていますが、体重が増加しているようなら、
今の母乳のままで十分と思いますよ。
といっても、赤ちゃん用の体重計を購入しようと思いつつ、
大人と一緒の体重計で、お風呂のときに抱っこして計り、
そこから自分の体重を引いて、というアバウトな計測でしたが、
だいたいの目安と、増えているという自信にはなりました。

うちの子は2,700で生まれたのですが、
1ヶ月健診では4,300にまで大きくなっていました。

8分くらいで、栄養のある母乳は出てしまっているらしく、
片方6分~7分くらいで両方のおっぱいを吸わせて
と助産師さんには言われました。

甘いものを食べると(チョコやケーキなど)、
おっぱいがガチガチに張ります。
それから片方のおっぱいだけで、もう片方あげなかったときも、
あげなかったおっぱいの方が張りますが、
それ以外のときはあまり張っている感覚はないです。

人差し指と親指で乳輪の縁をつまんで押し戻すようにすると、
母乳が出てくると思うのですが、
そのとき、母乳が勢いよく出ているかどうかも目安になると思います。

赤ちゃんに吸って貰えば吸って貰うほど母乳は出てくるので、
混合にする必要はないです、と助産師さんには言われました。

母乳が足りているのかもし不安なら体重の測定と、
病院の助産師さんに相談、県や市などで行っている、
保健婦さんの訪問相談などをうけてみるといいと思います。

それから、搾乳器は購入する必要はないかな、と思います。
誰かに預けるとかで、時間がないときなどは便利と思いますが、
無理矢理だしている感じになるので、痛くなるそうですよ。

  • 回答者:プルーン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

入院中、おやつにパウンドケーキとかが出てたので、おっぱいの出が良くなるのかと思い、小腹を満たすのを兼ねてチョコや甘いのをつまんでましたが、逆効果だったんですね。
吸って放した後、たまにつまんでまだ出るようならまた吸わせたりはしてましたが、それでも粉ミルクの量を減らすと泣いてしまってだめなので、結局母乳の量を増やし、粉ミルクを減らすのが難しいかな、と思ってました。
今週訪問相談もあるし、1ヶ月検診もなので、その際に相談して聞いてみます。

ご出産おめでとうございます。
初めての育児、何かと心配事が多いですよね。

私も、娘を出産したとき、最初は母乳の出もあまりよくなく、
娘も飲む力が弱くて、母乳育児を強く希望していた私は、
半分ノイローゼのようになりました。
搾乳機も購入して、胸に青あざが出来ちゃったりもしましたが、
1ヶ月検診のあと、保育師さんに相談したところ、
母乳を中心にあげてみて、体重の増加に問題がなければ、
母乳だけにしてみたらどうでしょう、とアドバイスをもらいました。
私の場合は、差し乳だったようで、余りおっぱいが張ってしまって
困ると言うことはありませんでしたが、3ヶ月ごろから完全母乳で
問題なく育てられました。
流れ星さんのおっぱいが、溜まり乳なのか、差し乳なのかによっても、
張り方はかわってくると思います。

でも、余り神経質にならないで、お子さんが欲しがるときに
おっぱいを上げられたら良いのではないかと思います。

  • 回答者:かたつむり (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

溜まり乳とか差し乳とか、初めて聞きました。
とにかく、最初の母乳マッサージの時、すぐに出てきたので、出はいい方だとは言われました。ただ、何分初めてで、押しても全然以前と同じ感覚だし、張ってるって感覚がわかりません。
今度訪問もあるし、1ヶ月検診もあるし、その時にでも確認してみます。

母乳は飲みすぎでも問題ないようなので、好きなだけ飲ませていました。

問題は、それによってママの方が参ることですね・・・

搾乳機は痛いし、意味がないと思います。よく飲むようになれば胸もはってきます。

医師によっていうこと違ったりするのも問題ですよね。「e-baby」というサイトが参考になるかもしれません。母乳育児について詳しいので。よければ検索してみてください。会員登録すると、月例にあわせたアドバイスメルマガ?もくるのでけっこうおすすめです。

  • 回答者:なお (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も最初、母乳を吸いたいだけ吸わせていたんですけど、それだと空乳を飲んでる可能性もあり、お母さんも疲れちゃうから長くて片方10分以内と指摘されてしまいました。
サイトのぞいで、勉強してみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る