すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

成犬のトイレのしつけについて質問です。
7歳のオスのダックスを飼っています。

今までは屋外に出しやすい環境で飼っていて、散歩や庭に出す回数も多く、
トイレはずっと屋外でしていました(急に行きたくなると出入り口に行くので判る)。

最近、屋外に出にくい上階での飼育に変わったのですが、散歩の回数等は
変わらないのに以前よりトイレの間隔が短くなったのか、人が不在の間に
室内で粗相をするようになりました。
今後のことを考えると、室内にトイレを設けたほうがいいかと考えています。

ちなみに2匹で飼っている弟分という地位の犬なので、7歳でもかなり幼く子犬のような
甘えん坊の従順な性格で、屋外でもマーキングを何度もするわけではなく、
メスの犬のように1箇所で多めにオシッコをします(1度の散歩で2回ぐらい)。

7歳からでもトイレのしつけをすることは可能でしょうか?
またしつける方法等ありましたら、教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-21 21:51:29
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

まとめてのお礼で失礼いたします。

みなさんから詳しく丁寧なご回答をいただき、とても感謝しています。
家族にもみなさんの回答を見せて参考にしながら、トイレトレーニングを
していうと思っています。

とりあえずトイレを作って、おしっこの臭いをつけたトイレシートを入れておいたのですが、
彼はそこを新しいベッドだと勘違いして、喜んで中で寝てしまいました…。
道は遠そうですが、頑張ります。
どうもありがとうございました。

どのかたのご回答もとても参考になり、ベスト回答をつけられないので
一番最初にご回答いただいたトイプーさんをベスト回答とさせていただきました。

可能ではあるようですよ。
ただし、一切外に出さず、24時間くらいは我慢させないとそこまで我慢してしまう成犬は多いみたいです。
飼い主さんもつらいトレーニングになるかもしれませんね。

もう一頭の子も外トイレ派でしょうか?
室内トイレができる子だったとしたら、7歳のダックス君は相当我慢するかもしれませんね。
室内トイレを覚えてる子が一緒にいると、一緒にトイレにしちゃってくれて、あっという間に覚える成犬も多々いますが。。

トイレをしたそうにしたら、サークルかなにかでかこってあるところにペットシーツを敷き詰めてそこにするまで出さずにおり、したら褒めてあげる。を繰り返すのが犬にも負担が少ないとは思います。

粗相は絶対に怒らないであげないと、室内でトイレをすることを怒られてると思うことが多いので、粗相しても何もなかったかのように始末して、何度も繰り返す・・

子犬の室内トイレとやり方は一緒と思っていいはずです。

  • 回答者:トイプー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

同じ年頃の雄のダックスフントと暮らしていますが、新しいルールも覚えてくれるものです。
トイレの習慣は一度身に付いたものを変えることになるので、犬も最初は混乱するかも
しれませんが、長年連れ添った分、お互いの考えていることが読み取りやすいという
強みもあるので、根気よく教えれば室内排泄への切り替えも可能だと思います。
うちも部屋の模様替えなどに伴って犬のトイレの場所などを大幅に変えたことが何度か
ありますが、ちゃんと覚えてくれました。

今後、老化が進んだ時のことを考えても、室内で排泄できるようにしておくことは
有益だと思います。
基本的には子犬にトイレの躾をする手順と同じで、気配を察知したら誘導、できたら褒めるの繰り返しです。
室内トイレの経験がないようなので、まずトイレシーツがおしっこをする物だということを
認識してもらうまでが苦労するかもしれませんけれど、とにかく根気で頑張って下さい。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

通常7歳というと子犬の様にはしつけ出来ませんが、
匿名希望さんのワンチャンは甘えんぼさんなんですね。
じゃ、
ちょっと時間はかかりますが、おしっこシーツにさせてみましょう。
部屋が無理なら屋外でも・・・。
そのシーツを部屋に置き、おしっこしたくなって出入り口に行った時見せてみましょう。
それを何度も何度も繰り返します。
無理なら、外へ連れて行ってそのときもそのシーツを持っていってそこにさせるようにして、ちゃんと出来たら誉めてあげてください。
根気の要ることですが、シーツにしたら誉めてくれると思えば変わります。
今までどうり、普通にしてしまったときには何も変化せず(怒りもせず、気づかぬ振りをします)シーツにした時だけ、とにかく誉めまくりましょう。
ワンチャンは賢いです。必ずわかってくれます。
おしっこの感覚が狭くなるのも人間の歳から考えてもしょうがないことだと思います。というか、今まで、匿名希望さんが気にしていなかったからそうおもえるだけでは?

とにかく、辛抱と根気です。
大変なのは覚悟のうえ、頑張ってください。必ず出来るはずです。

ps。我が家のワンチャンも引越しでトイレが変わるたび苦労しますが、結局は治ってくれます。ガンバ!!

  • 回答者:大丈夫 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る