すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

勝てば官軍負ければ賊軍の意味を教えて下さい。

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2009-02-22 06:03:36
  • 0

並び替え:

勝ったほうには支配権が発生して、負けたほうを裁くことができることを言います。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

戦いに勝ったほうが正義になり、負けたほうが不義となる。道理はどうあれ強い者が正義者となるというたとえです。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?stype=0&dtype=0&p=%BE%A1%A4%C6%A4%D0%B4%B1%B7%B3引用

  • 回答者:匿名希望 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  

たとえば、第二次世界大戦で日本はアメリカを中心とする連合国軍に負けました。したがって、悪者=賊軍です。戦争責任を負わされ、戦犯は処分、また損害賠償責任も負いました。
 一方、もし、逆に日本が勝っていたら、連合国軍は同じような制裁を受けていたに違いありません。戦争にいたった大儀は変わらない、変わるのは戦争に勝ったか同化の事実のみ。それによってのみ正義者=官軍になるかどうかが変わってしまうといった意味です。下の方がおっしゃってるとおりですが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  

戦いは、道理に合わなくても勝てば正義で、道理に合っていても
負ければ不正なものとされること(岩波書店 広辞苑第五版)

  • 回答者:匿名希望 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「戦いに勝ったほうが正義になり、負けたほうが不義となる。道理はどうあれ強い者が正義者となるというたとえ。」

だそうです。

===補足===
「過程がどうあれ、結果が全てという意味」こちらの方が分かりやすいですか。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

勉強になりました。
ありがとうございましたm(__)m

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る