すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 占い・風水

質問

終了

神社で去年交通安全のお守りを買ったのですが、一年に一回変えた方がいいと聞いたので今年も新しいお守りを買いました。でも古いお守りを処分しようと思い、いろいろ調べたのですが、神社には処分するためにお守りを入れる箱か何かが置いてあると聞いて、神社で探したのですが、見つかりませんでした。。。どこにどのような形で処分するための箱が置いてあるのか、もしくは他に処分する方法を知っている方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 質問者:ヘムヘム
  • 質問日時:2009-02-23 20:37:25
  • 0

私が毎年初詣に行く神社では、古札回収の箱が、神社の入り口入ってすぐのところに設置されています。お賽銭箱も置いてあるので、気持ちばかりのお賽銭を入れて、お札やお守りなど納めてきます。
節分におまいりしたお寺にも、入ってすぐのところに設置されてたのですが、そんな風に設置されていないお寺や神社では、関係者にたずねてみたらいかがでしょうか。
いくらか心づけが必要になるかもしれませんが、一年間の感謝の気持ちをこめて、しかるべきところでお焚き上げをしていただく方が、気持ちもすっきりしますよね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。入り口の近くに置いてあるところもあるんですね。私は節分過ぎてから行ったので目立たないところに置いてあったのかもしれません。聞いてみたいと思います。

並び替え:

私がいつもお詣りする神社では、初詣期間は大きな看板付きで目立つ所に置いてあるのですが、その期間を過ぎるとどこにあるのかわかりません。
以前購入した際に場所を聞いた際は、「今こちらでお預かりします」とその場で受け取ってくださいました。

もしまたその神社へ行く機会があれば、そちらで聞いてみてはいかがでしょうか?

  • 回答者:pokke (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり初詣までは目立つところに置いてあるのですね。私はいつもすいている時に行くので目立たないところに置いてしまったのかもしれませんね。その場で預かって頂けるのなら今度行った際には聞いてみようと思います。ありがとうございます。

お守り、お札は神社でなくても「寺」でもいい
割と大きい寺なら、どこでも「古札」などを納札する場所があります
いくばくかの「賽銭」を入れて「感謝」しましょう

  • 回答者:納札 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですか。賽銭を入れることは知りませんでした。感謝してお賽銭を入れたいと思います。ありがとうございます。

お焚きあげ用の箱があるはずですよ。
お守りを買った神社には必ずありますので
その神社でお焚きあげ用の箱の場所を聞くといいです。
神社によっては分かりずらい場所に設置されていることもありますから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。分かりずらかったのかもしれませんね。探してみます!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る