すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

ワーキングマザーの方に質問です。
1才の子を保育園に預けています。
夕方6時頃に保育園から連れ帰ると疲れて眠くなっていて必ずミルクか母乳を飲んで深く寝ます。
その後、起きてお風呂とご飯になるのですが、そうすると目が覚めて元気に遊び始めて毎晩寝るのは10時過ぎです。
11時過ぎても起きていることもあります。
リズムを変えようといろいろ試しました。
保育園から帰って寝そうになったとこをすぐお風呂に入れてみましたが、お風呂でグズってまともに入れられませんでした。
眠いとご飯は「イヤイヤ」と首をふって食べません。
みなさんどうやって早く寝せるためのリズムを整えましたか?
保育園から帰宅後どのようにされていますか?

  • 質問者:新米マザー
  • 質問日時:2009-02-25 13:28:52
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさんのアドバイス本当に参考になりました。
実際に保育園から帰って寝せないように、グズっても遊びで気を紛らわせてみると
上手く行き、昨日は夜7時半に就寝しました!
朝はたくさん寝たので本人もニコニコで一層かわいく思いました。
卒乳もそろそろやってみます。今日も早く寝せれるよう頑張ります。

こんにちは。
私も働くママです。
1歳三ヶ月の娘をおなじように保育園に預けています。

私の場合は19時半のお迎えです。
迎えに行くとほぼ遊んでいますが、たまに19時過ぎに寝てしまう様子です。
寝てしまった日は同じように23時過ぎまで寝ません・・・。
眠いとご飯も進みません。

だいたいのリズムは朝7時~7時半に起床、12時半~15時までお昼寝、19時半にお迎え、20時に夕飯、その後お風呂で21時半~22時に就寝・・・といった感じです。(離乳食も卒業し母乳やミルクは飲んでいません)

保育園でのお昼寝時間が短い日は夜迎えにいくと眠くなってしまっているようです。
保育園ではどの程度のお昼寝をされているのでしょうか?

また、何かの情報で耳にしましたが、夕方15時以降のお昼寝は、どんなに寝ても30分で起こすことが早く寝かせるコツだとの事。
30分で起こして、寝たり無くグズったりすると思いますが、一緒に遊んだり楽しいことを提示して、目がちゃんと覚めるまで相手をしてあげるようにするのが良いそうです。

もうしばらくすると体力もついてきて、睡眠のサイクルが変わってくるのでは?と思いますが、今の現状では眠くてグズってしまったら子供の好きなことや楽しいことを一緒に行い目を覚まさせるのが一番だと思います。

仕事で疲れている上、グズられると辛いですよね。
せめて子供には笑っていて欲しいと思います。

今の大変な現状はずっと続くわけではないので、頑張って下さい!

===補足===
まだ母乳をあげていらっしゃるとの事で思い当たる事があったので追記します。

私は10ヶ月で保育園に預けるため、卒乳させてしまいました。
離乳食はしっかりと食べていたし、夜中に母乳が欲しくて泣いたりしていたので熟睡できず仕事にも支障が出ると思ったからです。

卒乳は大変でしたが卒乳してからは無駄な甘え泣きがなくなりました。
夜中も起きることなく朝まで熟睡しています。

もしかしてお子さんは、お子さんは保育園に行っていて眠いのではなく「ママと離れさびしい→おっぱい」となっている可能性もあるのでは・・・?と思ったのです。
おっぱいを飲むと安心して子供は寝てしまいますからね。
卒乳してからは甘え泣きが減り、少しお姉さんになった感じですが、抱っこや人の膝の上にお座りする、ギューっとしてくるなどの甘えが増えました。

ちょっと思いあたっただけですが、参考になれば・・・。

  • 回答者:123 (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

丁寧なご回答ありがとうございます。
保育園では2時間は寝ているようです。
帰宅後、グズられてつい母乳で寝せてしまうのがアダになってるんでしょうね。
グズっても何とか目を覚まさせようとするんですが、かなり手強くて泣き続けられ、
負けてしまいます(泣)。
でも、毎日トライしてみます。
ムリな時はまたここで相談します^^;

並び替え:

同じく小さい時に預けていました。
保育園の先生に協力してもらって長い昼寝にしてもらう(4時頃まで)大変でしょうが、朝に夕飯がチンですぐ御飯が出せるようにしておく。これで21時までには寝ていました。

ところが同じ月齢の親戚の保育園は協力してくれていても旦那さんが22時に帰宅して子供を起こして遊ぶしテレビの音も大音量で気を使わない家でして、4月から保育園と併用して幼稚園に通うのに寝るのはいつも1時といっていました。朝も8時半に無理やり起こして保育園でも寝ているそうです。

こんな話を聞いたら早めの習慣が大事だなって思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

誰でも頑張って工夫されているんですね。私もいろいろ試してみます。

保育所に2人預けていましたが.車で迎えに行って戻り.寝ていてもご飯までは
何も飲ませないです。家ではご飯までテレビをつけていて早くにご飯を食べさせてからお風呂に入ります。
眠くてぐずってもとにかくお風呂には入らせてからミルクを飲んだらばたっと8時くらいには寝ていますね。

一度帰ったらミルクか母乳を止めたほうがいいかもしれないですね。
一度それで満足して深く寝てしまうというのも原因があると思います。
またそれらを飲むからご飯が食べられなくなるのではないですか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

グズり方が「ぎゃぁーっ」という感じで体をそりかえらせて泣くので、
お風呂に入れてもおさまりません。
湯船で暴れてお湯に沈んだり…。断乳すれば改善するでしょうか。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る