すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

田舎者から東京人様への質問です。

山手線でA駅からB駅の距離が同じの場合、
内回りと外回りでどちらが早く着きますか?

※実例か理由もお願い!

  • 質問者:だっちゃ!
  • 質問日時:2009-03-01 23:15:39
  • 0

並び替え:

与えられた条件だけでは回答不能です.

まず,新宿-渋谷間を例にとります.
新宿から渋谷に向かうなら内回りですが,渋谷から新宿なら外回りが早く着きます.
発駅と着駅が決まっている場合は「具体的な駅による」が回答になるかもしれません.
ほぼ半周になると,ばらつきが出そうな気がします.

方向を問わず,平均的な2駅間の走行時間を問われているのであれば,山手線は環状線ですから平均的には内回りのほうが走行距離が短くなるので早い可能性が高いです.が,現実にはいびつな形状をしているので,特定の2駅間では外回りが早いケースもありそうな気がします(北のほうは凹んでたりしますんで…実測はしていません).

方向を問わず,現実の時間となると,時間帯により乗降時間による差,信号待ち時間等があるので,回答不能になります.

…ということで,何らかの条件が追加されない限り,無意味な質問と思われます.

===補足===
「A駅からB駅の距離が同じの場合」って「半周の2駅間で,内回りと外周りのどちらが早いか」であれば,距離と経路だけでは決まらないので…駅の数は均等ではない(隣の駅までの距離は均等ではない)し,走行速度も場所によって違うので,やはり回答不能です.
内回りが数分早くなる可能性が高いと思う程度です.

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

JRでは停車時間も考慮して、山手線一周を1時間でダイヤを組んでいます。
ですから、基本的には外回りも内回りも同じことになります。
ゆえに、A駅→B駅を時間計算する場合、最大でも30分になるはずです。
内回りと外回りの合計時間は1時間になると覚えておくといいでしょう。
たとえば、上野→渋谷などは、どちら回りでも30分です。

===補足===
レールの長さでいえば、内回りのほうが短いに決まっていますが、そこは停車時間や
速度調整で、時間を合わせていますから、ダイヤの遅れなどの人的要因がないかぎり
同じ時間になるのです。

  • 回答者:ぐるぐるまわる (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝に乗るということを考えて書かせていただきますね。
新宿に到着すると考えると、外回りの方が早いです。
駅の混雑でダイヤが乱れることは少ないです。
理由は内回りは品川、渋谷が込み合うので少し遅れが出る
外回りだと混んでても実は座れることが多いです。

朝の外回りは時間によりますが新宿、池袋は込み合います。
上野前後で座れることが多いですよ。

  • 回答者:ももんが (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

山手線を一周(同じ距離)する場合は外回りより内回りの方が早く着きます。


人様の計ったものですが・・・

http://portal.nifty.com/2006/11/23/b/2.htm

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る