すべてのカテゴリ » 暮らし » 福祉・介護

質問

終了

家族旅行のため、要介護1のおばあちゃんをショートステイに預けようと思いますが、費用ってどれくらいかかるのでしょうか?
3/20~22の3日間ですが、20日は夕方から出かけます。午前中から預けるのと午後から預けるのとでは費用ってかなり違うのでしょうか?

  • 質問者:よっし
  • 質問日時:2009-03-03 09:03:20
  • 0

並び替え:

今は食費が別料金だったり、個室かどうかや施設により金額は変わってきますので、
ケアマネさんに確認した方がいいですよ。
午前中からと午後からとでは、食費の回数が異なりますので、
費用は変わってきます。

それから、施設にもよりますがショートステイは人気があるので、
数ヶ月待ちという施設も非常に多いです。
ましてや連休ですので、ちょっと心配です。
使用する・しないに関わらず、早急にケアマネさんに費用面や施設の空き状況を
相談されることをお勧めします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

実家の母が祖母を介護していたので、ショートステイを何度か利用していました。
料金は聞いたのですが、忘れてしまいました。
候補の施設は決まっているんでしょうか?
連休がらみなどは結構混んでいて、予約開始時に手配しないと、
いっぱいになり、受け手もらえないこともあります。
また、何カ所か利用していましたが、我が家が利用したところは午前と午後選べませんでした。

それとショートスティとはいえ、事前に職員の方が自宅に来て様子を見に来る面談が
ありました。初めての利用の際は契約書を書いたり、事務的なことも必要になるみたいです。

空いているかがまず第一だし、面談なども含めて時間的に余裕がない気がします。
利用を希望されるなら、早めに行動した方がいいと思います。

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る