すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

事故にあいました。
こちらに非はなく、0対10なのですが、救急車で運ばれ、最初は総合病院へ。その後、近くの整形外科に一度転医。したものの、症状もよくなく、医師に伝えるもあまり相談に乗ってもらえず、もう一度転医をしたいと思っているのですが、相手損保が医者をはしごするのはよくない等々いわれ、転医できずにいます。何か転医するいい方法はないでしょうか?
医師に相談しても紹介状も書いてもらえません。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-03-03 23:29:53
  • 0

少々気になった点がありますので。

「事故」とは「0対10」ということから「交通事故」ということなのでしょうか?

それでしたら、というか「労災」にしてもですが、基本的には「健保」を使ってはいけませんというか、本当なら病院で健康保険を使って診療を受けようとしても、「交通事故では健保は使えませんから自費(実質は建て替え払い)でお願いします」というのが普通です。
「第三者被害届け」を言われていますが、例外的に健保扱いにするには少なくともそれが必須であって、早急に提出する必要があり、それを引っ張り延ばしたままこうやってもめるのも良くありません。
「第三者被害届け」を用いた診療は、医療費を負担する主との交渉などが面倒なために、医療機関側で嫌がるのが普通ですから、それで転院が絡むとさらにややこしくなります。

交通事故の場合はそれに関係する保険や自費で賄うことになっていますので、「健保」が負担するのは筋違いですから、何かの手違いなどで「健保診療」になったとしても、基本的には判明した時点などで再計算になります。

セカンドオピニオンやその他以前に、まず「健保診療」が出て来る時点で上記原則をハッキリさせておかないとおかしなことになるとも言えますので、もしかしたら「第三者被害届けで健保診療をしてくれる病院」という制約の問題が絡むかもしれませんね。

すなわち、転院などされたら原理原則から外れる診療の話が健保組合にまで行ってややこしくなるために、それを阻止しようと拒まれているだけな気もします。

逆質問的で申し訳ありませんが、いったい最初に誰が「健保診療にせよ」と指示されたのか?
このあたりから明らかにせねばならない様な気がします。

===補足===
「歩行者が右折」というのはよくわかりませんが、車対車では無く車対人なんですね。

1回しか補足が出来ませんので、ご参考にしていただけるかはわかりませんが、お書きになった経緯を読ませていただくに、転医というか転院に難色を示されている根本は、症状との因果関係にある様な気がして来ました。
最初にキリが付いた様な形からぶり返しているかの様な所ですね。
(以下、勝手に空いている場合の憶測でお書きしますので、実際には2週間以内とか極めて短くて違っている場合はご了承願います)
おおよそですが、「この間隔が2週間以内であれば再通院というか、因果関係が認められて継続しやすいが、これが一旦切れたかの様な後の2週間以上、たとえば1か月とか空いていると、かなり因果関係というか経緯を説明しないと、いくら主張しても因果関係が認められにくい」ということがあります。
これは、一般的にはおおよその後遺症が気付かぬうちに2週間を経過して現れることが極めて少ないためで、論理的に言うなら、「2週間目に訴えるような自覚症状が無ければ因果関係無し」という解釈をされる可能性が高いということで、このタイミングで保険会社との間で何らかの回復した症状の確認・報告が行われていると、担当としても扱いにくくなると思います。
それが「保険扱いにしてくれ」(=私病(別要因を疑われているために傷害保険処理しない))ということになったのであり、逆を言うと、ここで「疑われている?」かもしれないという認識を持つべきな気がします。
言葉尻で申し訳ありませんが「健保でいいです」じゃないかもですね。
(傷害保険で下りない可能性がありますので)「健保扱いにしてください」ではないでしょうかね。

私も通りすがりの第三者で事実詳細を把握している訳ではありませんので、因果関係があるとも言えませんし、無いとも言えませんが、可能性として客観的に見ると上記の様になっているのではないかという気がします。

因果関係さえハッキリすれば正々堂々と傷害保険扱いになるはずですので、その点に留意して、どうしてその様な扱いになるかのカラクリをご理解の上、取り組まれるのがベターではないかという気がします。

これは他医師のインフォームドコンセント以前か同時にクリアしておかないといけないと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

交差点内の事故です。といっても、単に十字の交差点ではなく、もう一本細い道が入っている交差点で、こちらが青で歩行者、車などの安全を確認のうえ、右折しようとしたところ、赤信号で乗用車が突っ込んできました。交差点内ですが、相手が赤信号で突っ込んだと認めているので0対10になりました。
事故以来最初に健保を使ったのは、総合病院から自宅近くの整形に転医し、異常が現れたのでその異常を訴えたら健保あるでしょ?といわれ、目医者行け、歯医者行け、内科行けと言われ、その都度受付で事故以来という説明をし、目医者は立替で、損保が払いますとのこと。歯医者はもともと損保の了解を得て治療に通っていたので、こちらも損保支払い。
内科は健保扱いです。
その後も手足の痺れや苦味、痛みなど続き、整形でうったえるもどうにもならず、相手損保にこれだけの異常があるからきちんと検査をしたいことをいったら、最初の総合ならということだったので、最初の総合での脳外科、整形外科に再度受診。それぞれで異常はないものの、痛みなどの異常を訴えたら、口腔外科、神経内科などに行けと言われ、それを損保に連絡し、了解を得て再度受診。総合で待っている時、急遽体調が悪化し、受付の人に内科にかかりなさいといわれ、受付予約をされたので、そちらも受診。内科受診したときに耳鼻咽喉科も言われてるといわれ、思い出し、病院を出てから再度損保に耳鼻咽喉科のことも伝え、受診の了解を得ました。この日お会計のときに全てが健保扱いで請求されたので、相手損保から了解を得ていることを伝え、その日は全て損保支払い。耳鼻咽喉科は受付が終わっていたので、改めて次の日に受診。またお会計のとき受付で請求されたので、損保の了解を受けていることを伝え確認しますといわれ、まっていたら、初め医師に確認したらしく、「私病」との判断。でも損保から了解得てるのでといったら、損保に確認しますといわれ、戻ってきたら損保の担当者から電話がかかってくるとのこと。で、電話に出たら、健保で払ってくださいとのこと。異常があったら、後から払うからといわれ、健保にて支払ってきました。

「第三者被害届け」は組合に連絡を取ったところ、今はまだ整形外科での支払いは損保支払いで、打ち切りにはなっていないといったら、打ち切りになったらまた連絡してくださいとだけ言われたので、手続きが取れていません。

対応しきれず、自己加入の損保担当者に手足の痺れなどを言い、相手の損保の了解が取れないけど、きちんと検査をしたいことをいったら、加害者の同意書と請求書(多分長引くと思ったので、先払いできる書類だと思うのですが)を送ります。医者に入ってくださいとのこと。で、すぐに偉大系の大きな病院にいき、相手損保の了解は得てないけど自己加入損保の了解を得ていることを伝えましたが、最初に事故なのか、健保なのか決めないといけないといわれたので、その場で自己加入損保に連絡を取りそのことを説明したら健保でいいですといわれたので、健保でお願いしますといい、検査が今月末で予約を取りました。


P.S
☆有難うございます☆
説明不足、申し訳ありません。
車対車で、自分の車が右折する際に、横断歩道の歩行者、対向車を確認の上、右折をしようとしたところを赤信号の乗用車が突っ込んできました。
補足は一度きり・・・なので、もう一度、質問を立てます。
よろしかったらご記入願えませんでしょうか?

http://sooda.jp/qa/110790

インフォームドコンセントって始めて聞いた言葉なのですが・・・。

並び替え:

医者を変える必要があるなら
退院して新たな病院へ行くしかありませんね。

事故に必要ですから、あらゆる領収書などは揃えたいですね。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

言葉足らずで申し訳ありません。意味が違ったら申し訳ないのですが、事故以来、入院はしておりません。
今リハビリ通院をしていますが、それを退院(終了)してほかに行くということでしょうか?

生損保の保険金未払い問題から分かるように、あなたのケースの場合、保険会社はあくまでも加害者である相手方の味方ですから、当然にそのようなケースが予想されると思います。

事故が発生した場合、保険会社は自社の親しいコネのある病院を紹介することは長年のやり方です。だから医者があなたの言うことを良く聞かないのだと思います。良い方法として考えられることは、お友達か、会社関係の弁護士に相談し交渉することしかないと思います。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

被害者でなく、加害者の見方であるということは、今回のことで痛感いたしました・・・。

知り合いにも相談し、自分の任意には弁護士特約がついていたので、そのことを持ち出しての結果でも了解が得ません。

後で後遺症などでても 補償してもらっても困るのは 自分です
強引でも いったほうが良いです

転医することをおすすめします

  • 回答者:つか (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

かなりいっているつもりなのですが・・。
後遺症なんか残ってもらったら困るので、改善するために転院したいのです。

私も同じような事故にあったことがありますが、転医できると聞きましたよ。
損保会社からすれば面倒だからダメと言っているのでしょう。

  • 回答者:bb (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

面倒でもそれが仕事ですから・・・。
何とか転院しようと、何回も言い合いをし、正直、もう相手損保と対応すること自体嫌になってきました。。

僕も同じような事故に遭ったことがあります。

保険会社は手続きや交渉などがめんどくさいのでこちらの意見を無視してなるべく転院させないように話をしてきますが相手が100%悪いうえに症状も良くならないのだからもっと強気に出ても大丈夫です。

一応理由さえあれば転院は何度でも可能なのでそちらのせいでこんな症状になっていっこうに良くならないし、医者の先生の態度も悪いので転院させるのが普通だろ!って感じで言ってもいいと思います。

僕は整骨院に通いましたがマッサージが受けれるので「こちらの方が体が良くなる。」といって整形外科から転院しました。

ここなら○○ができるから症状の回復に良さそうと言ってもいいと思います。

なにかと保険会社の人間はこちらを丸めこようとしてくるのでそれに負けてしまわないように気をつけて下さい。

まずはいい医者に転院してしっかり良くなって下さい。

質問者さんの過失は0なので下手にでる必要はありませんので。

体大事になさって下さい。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

何回も言い合いをしているのですが。。。
それでも前に進まず、質問をした次第です。
周りの人に聞いても、転院2回とか3回したって言うのを聞いているので、できないわけないと思っているのですが。

事実、医者の態度にも納得はいっておりません。
リハビリの相談すらないのですから・・・。

私も同じような事故にあったことがありますが、転医するのは何箇所でもかまわないと聞きましたよ。

出来るはずですと、交渉してみてください。

  • 回答者:metamo (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり交渉しかないのでしょうか・・・。
何度も交渉をし、その挙句、担当者が逆切れ、医療調査をしますといわれました。
別に嘘を言っているわけでもないので、どうぞといいましたが。

損保会社からすれば面倒だから薦めないのでしょう。

何より身体の方が大事ですから、あなたの納得する病院で治療を受けられることが肝要です。紹介状がなくても転院は出来ますし、医師が他の医師の情報開示の要求をすればする義務もありますから大丈夫ですよ。

まずは損保会社に連絡して、転院する旨を伝えてから行ってください。

===補足===
言葉足らずで申し訳ありません。

Aと言う医師に診察を受けていたけれど、セカンドオピニオンとしてBと言う医師の診察を受けた場合、B医師が必要と思えばA医師に対して当時の診療記録や練度源写真などの情報を要求することが出来ると言うことです。あなた個人がA医師から診療記録やレントゲン写真を借りることも可能です。これは意外と知られていないことだと思ったので書きました。

確かに交通事故でも健保は使えますが、そもそもあなたに非がない以上損保会社が健保を使えと言うこと自体がおかしいと思います。あなたが交渉している損保会社は任意保険の会社だと思いますが、自賠責保険の会社とは違うことが多いです。任意保険の会社を通してらちがあかなければ、自賠責保険の会社に直接交渉することも可能です。もしも自賠責保険の会社がわからなければ、事故の相手方に連絡を取って教えてもらうか、警察の記録にも残っているので教えてもらえると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「医師が他の医師の情報開示の要求をすればする義務もありますから大丈夫ですよ。」
申し訳ありません。これの意味がわからないのですが。。。教えてもらえないでしょうか?

異常を訴えるたびに、○○病院にいって。との指示は出ますが、でもそれを相手損保に伝えても健保扱いです。最初はわかりましたといっていたけど、最近では了解を得てから言った医者の支払いすらもめ、最終的には健保で払ってくださいとのこと。
医師に異常を話し、○○病院にいってといわれているのに、「あなたが勝手に行動した」といわれる始末・・・。


P.S
ありがとうございます!!
セカンドオピニオン。その手がありました!!
今いっている整形にはいわず、ほかの整形にいき、事情を話し、セカンドオピニオンとして診察を受けることも可能。そこで異常なり、必要性があれば、情報開示をしてもらい、うまくいけば、転医も可能!!ということですね。
セカンドオピニオンは異常に対し、その治療法を別の意思の意見を聞くことだと思っていましたが、確かに今でも手足のしびれ、痛みなどはありますので、今のリハビリがあってるかどうかを聞くことでも通えますね。その医師が必要となったとき、相手損保に連絡してもOKだと。必要性があれば、損保も拒否することはできないですもんね。

自賠責に直接交渉するのは、任意に加入していないときだけだと思っていました・・・。
貴重な情報、有難うございます!!

過去に自分も同じ事がありましたが、損保会社に転院の旨を伝えて転院しました。
損保側からすれば、医者によって見方が変わるし書類や手続きが増えて悪く言えば
面倒くさいからでは。
治療して治すのが最優先ですから転院したいのであれば、転院するべきです。

  • 回答者:bbpp (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

治すために転院したいのです。
でも、許可が下りない異常、実費支払いになりますよね?
転院したいことは、何度も伝え、症状も伝えておりますが、それでも了解がもらえないのです。

損保会社が難色を示しているのでしたら
「今の病院で改善が見られない。このまま後遺症が残ってしまって困るのはそちら(損保側)でしょう?」
と軽くプレッシャーをかけてみてはいかがでしょう。
あなたは何も悪くないのですから、臆することはありません。
紹介状なしで診てくれる病院はいくらでもありますよ。
泣き寝入りやそのままズルズル…みたいなことにだけはならないで下さいね!

===補足===
> 後遺症が残って困るのはなぜでしょうか?

後遺症が残ったら、もちろん貴方も大変ですが、損保側としても補償額が増すので痛いはずです。
だから、言葉は悪いですが
「後遺症が残ってもいいのか?(補償額が上がって困るのはそっちだろ?)」
とプレッシャーをかけてみては、という事です。ご理解いただけましたか。

相手損保との悶着は面倒くさいですね。
ところで貴方は普段、車を運転される方ですか?
もし運転されるのであれば、任意保険に加入していますよね。
であれば、ご自身(またはご家族)が加入している保険会社に電話し、どうすればいいか聞くのも手です。
相手側損保に誠意がなくて困っている旨話せば、いい知恵を貸してくれると思いますよ。
(私もそういった形で相談したことがあります)

  • 回答者:匿名希望 (質問から57分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

紹介状は、最初の総合病院から、個人の整形外科に変わるときから事故なんだから紹介状なんか書かないと医師に言われました。事故でも紹介状を書いてくれるって聞いていたのにおかしいなぁ?でも、転院の許可は下りていたので、その時は気にも留めませんでした。
今はその転院先の整形外科をさらに転院したいのですが、損保も許可をせず、整形でも紹介状をお願いしても書いてさえくれません。
転院、異常の原因を調べる件では、すでに相手損保とひと悶着ありました。なので、できれば相手損保を通さずに(医師から紹介状をもらうとか)転院がベストだと思っているのですが。。。
すでに次の整形外科のめぼしはつけてあります。

P.S 後遺症が残って困るのはなぜでしょうか?教えていただけませんか?
   私自体に後遺症が残っては困ります。少しでも事故にあう前の体に戻したいので。
   でもそれが損保も困ることになるのでしょうか?


☆さらに追加☆
ありがとうございます!!
確かに後遺症が残ると、慰謝料は飛躍的に跳ね上がりますよね。これも一つの手ですね!!ありがとうございます。

任意はもちろん加入しております。
相手との交渉で埒があかず、自分の損保対応者に連絡を取り、痛みなどの症状を話し、医者に通いたい、転医したいことを伝え、自分では対応しきれないので弁護士特約の話をしました。つけてあったので。そうしたら、相手の同意書、請求書など送りますといわれたまま、今でも連絡がないので、再度来週早々連絡をして見ます。
健保で通うことは相手損保も自己加入損保も知っていることです。

他の医者に診てもらうべきと思います。
医者の優劣はかなり違います。
そのことを損保会社が問題にすること自体、おかしいと思います。
0対10の過失責任が認定しているのであれば、遠慮なく行動すべきと思います。
私は一応、病院で医療事務をしておりますので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

別の医大病院には健保でかかりました。
一応事故以来ということ、異常があるのでその原因を調べたいとのことを伝え、理解してもらったうえで、今月末に検査をしてもらいます。
このことは相手損保には伝えておらず、自分の損保に体に異常があり、相手損保に話しても許可が下りないことを伝えたうえで、健保で調べるために通っているのですが、問題ないでしょうか?
第三者被害届けもまだだせていません。損保会社が打ち切りを言ってきたわけではないので、健保の組合に連絡したところ、打ち切られたらまた連絡してくださいとのことでした。

医者が会わなくて治療に効果がないと思うのなら
転院するのは当然の権利です。
そのことを伝え、病院を探してこの病院に転院したいと言えばいいのでは?
同じ立場ならそうすると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あわないからと申し出ました。
最初の総合病院からは、遠いという理由で自宅近くに変わりたいことを言い、許可がでましたが、それ以降、治療があわないこと、症状があることを話し、転院したいといいましたが、転院するのは許可が下りなかったのです・・・。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る