すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

4歳になる娘がいます。
オムツはずれにてこづって、3歳半でやっと外れたのですが未だにお漏らしの毎日です。
本人もわかってはいるようで、トイレへ行ける時もあるのですが、ムズムズ動いている時誘っても『絶対出ない!』と言われ数分後お漏らし↓が毎日です。
トイレトレーニングはその子その子の成長に合わせて・・・と育児書などにもよくありますが、幼稚園でも毎日のように着替えているので心配になってきます。
子供の性格が人の話を聞き入れない頑固な性格なので、あの手この手で色々誘ってもトイレへ行きたがらないし、幼稚園の先生の誘いも断ってるそうです。
何かアドバイスがあればお願いします

  • 質問者:きんねこまま
  • 質問日時:2008-06-05 23:26:38
  • 0

母親から見たら「(生まれつき)子供が人の話を聞き入れない頑固な性格」なのだと思えるのかもしれませんね。
ですが、子供の立場で考えたら「だって、お母さんの様子を見てると、こちらが『トイレ行く』って素直に言えないような雰囲気になってるんだモン!」って気持ちかもしれません。
お子さんがトイレを嫌がるというか、母親に従うのを嫌がるのは、生まれつきの性格ではなくて、後から次第に作り上げられていった性格のようにぼくには感じられました。
きんねこままさん、ぼくの目からすると、ちょっと神経質すぎるような気がするんですね。
もしかしたら、「トイレは大丈夫?」と聞く頻度が心配のあまり多すぎて、お子さんがうんざりしてしまうほどしつこく頻繁になってしまっているのではないかと思いました。
育児書とかも気になるでしょうけど、お子さんがトイレ失敗してしまった時に、責めるような迷惑がるような雰囲気が少し出てしまっているのかもしれません(もちろん、悪気ではなく、無意識にです)。
お子さんは、きっと敏感なんでしょう。母親のそういう雰囲気を自分でも感じ取って、焦ってしまって「トイレは楽しくないもの。楽しくない所」ということを学習しかかってしまっているのかもしれません。
またさらに言えば、お子さんの気持ちは「お母さんが『トイレ』といっても楽しくないんだから、きっとお母さん以外の幼稚園の先生が『トイレ』と言った時も、よくないことが起こるに違いない」と思い込んでしまっているんじゃないでしょうか。
それで幼稚園でもトイレを嫌がってしまうということかなと思いました。

ぼくは、実の子供がいませんが、幼い甥や姪をよく預かったので、その体験から書きますね。
ぼくは、甥や姪がオムツを汚しても、オムツなしでオモラシをしても、「子供は大人に大いに迷惑をかけていればいい。大人が、何千回でも何万回でも、繰り返し後始末をしてやる気持ちを持っていればいいんだ」くらいに思ってました。
実際に、失敗した時の甥(姪)に「気にすンな。このくらい、何回だって拭いたる!」と笑って明るく声をかけてあげたこともあります。
いろいろ上手くできないことも、大人に迷惑をかけることも、子供の仕事のうちです。
大人の側もあらかじめそれを分かってあげましょうよ。何回失敗されても笑い飛ばすくらいの心構えを最初に作ってしまえばいいんです。
子供の失敗を見て迷惑そうな雰囲気を抑えられなかったら、ぼくなら親(実際には親代わり)として自分に対して悔しいと思いますしね。
お子さんが「次は頑張ってみよう」と思えるような、立ち直りやすい雰囲気を作ってあげる工夫をしてあげることだと思いました。

それから、幼稚園にオムツなしで送り出すのは、まだちょっと酷かなと思いました。
オムツのまま幼稚園に通っている子供もけっこういるみたいです。
まず、幼稚園でのオモラシお着替え体験をなくしてあげるだけでも、お子さんの自信回復に近づくと思います。
幼稚園の保母たちも、オムツのままの登園はよくあることとして理解協力してくれると思いますよ。

オムツなしでオモラシしてしまううちは、まだ「オムツが外れた」とはいえないのではないかと・・・。
マニュアル的に「3歳半になったから外す」とか、年齢で区切るのではなく、「オムツなしでもオモラシしなくなった時」こそが、その子にとって「オムツが外れた時」ということになるんだと思いました。
その瞬間は、親が強制的に決めることではなくて、いつのまにかやってくるもので「気が付いたらオムツを外してもいいようになっていた」みたいなものなんではないでしょうか。

  • 回答者:長老 (質問から3時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

長老さんの回答を読んで凄く反省しました。
産まれてまだ4年しか経っていないこれから成長していく子の性格も『この子はこうなんだ!』と勝手に親が決め付けてしまっていたのかもしれません。
お母さん友達同士とお話していても自分の話に共感してもらえる事が嬉しいだけで、なんの解決にもなっていないのだと思い知りました。
トイレトレーニングだけでなく、日々の生活態度も色々気になっていたので子供にストレスを与えていたのかもしれません。
うちの子の幼稚園へのオムツは受け入れてもらえないので仕方ありませんが(先生方が着替えさせるのでパンツで着て欲しいとのこと)気持ちを切り替えて行きたいと思います。
ありがとうございました。

並び替え:

うちの子は現在3歳8ヶ月。たまにおもらししますよ。
特に怒った後なんかはトイレに行かないし、何度もお漏らしします。
本当にオムツはずれるのかな?って悩んだ時期もありました。あれやこれや試したけどまったく効果なかったです。

ただ、考え方を変えました。
オムツは大人用(お年寄り用)あるし、大人になってもオムツがあるからはずれなくてもいいか~・・・って・・・(ダメな母親です;;)

そして、子供のお漏らしを私がかたずけしてたので、「あ~また~・・・」ってイライラしてしまってました。なので、息子がお漏らししたら、自分でかたずけをさせるようにしましたよ。濡れたぞうきんでおしっこを拭かせて、濡れたパンツとズボンを洗ってもらって(水ですすぐだけですけど・・・)
そしたらだいぶんお漏らしの回数は減りましたよ。そして私のストレスも減りましたw

トイレトレの基本は焦らない・怒らない・気長に・・・って育児書には書いてあるけど、短気な私にはちょっと無理でした。なので考え方をかえて実行中です。

子育てって根気がいりますよね。今も息子がなかなか着替えなくてイライラしてきてるので、気分転換で書き込みですw
お互いがんばりましょう!!

  • 回答者:マシャーラ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

怒ってはいけないと思っても毎度の事になるとツイツイ怒ってしまいます。
するとまたお漏らし・・・で本当に悪循環ですね
お片づけを一緒にしてもらうのもいい方法なのかもしれないですね。
私も短気なのでトイレトレーニング以外にもついイライラしてしまうことが多々あります。
それも合い重なって子供にストレスを与えていたのかもしれません

うちも遅かったです!保育所に入れたらすぐ取れるなんて事を
聞かされてましたが、全然取れませんでしたw
その後もトイレにシール表を自作し、シールを貼らせてあげたり
と努力したものの、シールも最初は良かったんですが慣れると
やはり、、、

でもそんなこんなを続けていたら自然と自らトイレに行ってくる!
と言うようになりましたw

その娘さんもきっと、何でも溜めて溜めて溜めて、突然出来るように
なるタイプだと思われます^^
うちの子も言葉が遅くて心配しましたが突然しゃべるようになったり
絵は書くより親に書かせる方でしたが、突然自分で書くようになったり
とにかく人より何でも遅かったのですが、遅いというより自分が納得
行くまでやらないという性格なのかも知れませんね^^

だからそうそう焦らず根気良く頑張られた方が良いと思います^^

  • 回答者:うちのも遅かった (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

あまり叱られすぎると余計依怙地になってしまうと思います。また、本人も気にしていると思うので、その気持ちの緊張感がストレスになって、余計失敗してしまい、現在悪循環になっている感じがします。まだ3歳半ですもの、オムツが外れていなくても全く遅くは無いです。他のこと比較することは無いので、しばらく、失敗しても叱らない、トイレも強制しないことにしてみたら如何でしょう。いまあれこれすると逆効果な気がします。しばらく放っておいて、お子さんの気持ちがほぐれたら、またそれとなくトイレに誘ってみたりされるとよいと思いますよ。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

毎日のようにお漏らしをすることで、必要以上にトイレを気にして誘ってしまったりはしていませんか?
お子さんが自我が強いようなので、本当は行きたくても誘われることで反発している部分もあるのかな?と感じました。
いける時もあるということなので、しばらくお漏らしは覚悟で本人に任せてみてはどうでしょう?できたときはすごく誉めてあげたり、シールをはるようにしたりして自分の力でできたことに喜びを覚えると、自信になると思います。

  • 回答者:アメ (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

トイレに行きたそうなサインを出している時は早く行ってほしくて執拗に誘っていたかもしれません。
出るものも出したくないと意地をはっているのかもしれないですね。

気にしなくてもいいですよ。
うちは4月から年少で入園。
それまでオムツ大好きでしたが 入園してから
オムツがはずれました。ただよく替えのパンツを
ぬらしてかえってきますが。

周りの子でももう4歳の子でもよくおもらししてますので。
おもらしせずにできた日はたくさんほめてあげてくださいね。
あまり無理じいせずに まってあげてくださいね。
(でないと 入園前にうちは無理にはずして
 オムツ大好きになってしまいましたので><)

  • 回答者:コットン (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る