すべてのカテゴリ » 美容・健康 » ダイエット・フィットネス » 食生活・ダイエット食品

質問

終了

なぜ夜食べると太るんでしょうか?

  • 質問者:ゲンキ
  • 質問日時:2009-03-12 13:36:17
  • 0

並び替え:

カロリー消費が少ない時間に食べて、

活動、動かないからです。

  • 回答者:ナチュラル (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

それは、難しくないと思います。

すぐ寝るのが通常ですから、取ったカロリーが消費されずに、脂肪として体内に蓄積されるからだと思います。

だから、少なくとも9時以降は食べない方がいいと言われているようです。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

消費されずに、脂肪として、体に蓄えられてしまうからです。
夜8時以降には、何も食べないようにすると、どんどん体重は減っていきます。

  • 回答者:夜のラーメン最高 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そのまま消費しないで時間が過ぎてしまうからだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

カロリーを貯めやすいみたいです。

  • 回答者:ちゃん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

食べてから動かないので貯め込んでしまうんですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そのまま寝るからではないですか。

この回答の満足度
  

食べた物を消費できないから..たとえば歩くとか作業するとエネルギーが消費できますが.夜は寝るだけですから蓄積されてしまうということです。
夜寝ずにマラソンでもすればいいですよ..太らないですよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

消費せずに寝てしまって、寝てる間に体に蓄積されてしまうからです。
体が動いてないんだから、胃も眠ってくれればいいのにって思います。
そぉすれば蓄積する栄養素が作られず胃に留まりますから太らないで済みますよね。。

  • 回答者:春風★ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

夜は運動がないので摂取したものがほぼ消費されず脂肪として蓄積するからです。

また、運動後の食事では栄養が急激に吸収されてその後の消化がないのでやはり脂肪として蓄積されやすいそうです。

ですから、食べた後の運動というのがカロリー消費としての理想に敵っています。

また、夜に食べるということは胃が休まず動き続けることになるので胃にも良くないそうですね。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ずっと内臓が効率的に消化するから、と思っていました
ほとんどのダイエット解説にはそのように書いてあります
一昨年、榛葉繁紀という学者(体内時計の研究者)が発表した学説は
bmal1というタンパク質が午後10から午前2時に脂肪を体内に取り込む機能
が活発になるということです
http://health.goo.ne.jp/column/healthy/h001/0044.html
ただ、内臓が効率的に取り込む、という説がまったく間違いというわけではないです
科学的に証明されたのが、bmal1というタンパク質の働きです

  • 回答者:ますみ (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  

2つ大きな原因があります。
理由①
BMAL1による。
BMAL1は、脳以外では脂肪組織に大量に存在していて、細胞内のBMAL1の量が多いと、脂肪の量も多くなります。逆に、皮膚など脂肪を蓄えない細胞には、BMAL1はほとんど存在していませんが、遺伝子操作でBMAL1を増やすと、脂肪も蓄積されるようになります。
BMAL1とは、体内時計に関与するタンパク質です。
BMAL1の主なはたらきは、DNAに結合し、体内時計が正常に動くように調節することです。
BMAL1がもっとも増える時間帯は午後10時~午前2時ごろで、この時間帯に食べたモノは、体内に脂肪として蓄積されやすいということになり、太るのです。
BMAL1量を減らす方法は、朝日をしっかりと浴びることです。
 朝日を浴びることによって、BMAL1は減少し、数時間一定量を維持します。逆に、朝日を浴びない生活を送っていると、BMAL1量は増えたままになります。

理由②
消化する前に寝てしまうと、食べたモノが脂肪として蓄積されてしまうためです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  

寝ていてカロリーは消費しないのに、胃だけは活発に動いています。

カロリーが消費しない状態になっていて蓄積されます。

頭も体以上に相当エネルギーを使いますが、当然休眠していますし。

  • 回答者:もうメタボ (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  

夜に食事をしたあと運動をされたり仕事をされたりするなら別ですが
夜は、体を休める時間になってしまいますよね。
つまり、食べたものが消費されにくくなるんです。
動くことによって消費されるエネルギーも少なく、
また、人間の基礎代謝の活動も低下します。
(基礎代謝とは、呼吸したり内臓が動いたりなど、生きているだけで使うエネルギーです)

消費量は少ないのに、カロリーをたくさんとると…使われなかった余分なカロリーは
体に蓄積=太る。こんな感じのメカニズムです。

  • 回答者:考え中 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る