すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

にがりを使っている方、用途を教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-03-14 17:27:53
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

にがりって体にいいんですよね。
いろいろと私も使ってみようと思います。

並び替え:

お茶に数滴入れて、毎日飲んでいます。
私だけかもしれませんが、にがりを摂取するようになってから、便秘が解消されました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パスタをゆでるときに塩いっしょに加えると、ぷりっとゆであがります。
ご飯を炊くときも数滴入れますが、米粒がしゃきりする気がしますね。

お風呂に入れると保湿作用がありますよ。温泉みたいなとろんとした感触。
エッセンシャルオイルも垂らすと、いい感じの入浴剤になります。
湯上がりのときに、洗面器のお湯に数滴入れてぱしゃぱしゃしてもいいですね。
乾燥肌の方は特にいいみたい。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

豆乳に混ぜて即席豆腐を作ってます。
後は味噌汁などの汁物や汁気のある料理に入れることが多いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご飯を炊くとき、煮物、炒め物に少し入れています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お料理に少しいれています。
あとお風呂にもいれています。アトピーの私には
皮膚が強くなるといわれ、少量ですがいれてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

にがりって、マグネシュウムを取れるんですよね。
私は、お米を3合に対して10mlぐらい入れてます。
お味噌汁に数滴たらすこともあります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分で作って染色に使ってます。

  • 回答者:満月 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

焼酎で割っています。
レモンとにがりを入れて、血液さらさらにしたいです。
(ペタボ症候群より)

  • 回答者:Botter (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝はカフェオレに数滴たらして飲んで、あとは料理にも数滴たらして食べてます。
味が少しまろやかになって美味しい気がしてます。

  • 回答者:入れすぎ注意!! (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る