すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

汚い話で恐縮ですが、鼻の中の掃除はどのようにしていますか?

  • 質問者:rose666
  • 質問日時:2008-06-15 00:19:36
  • 1

並び替え:

鼻の中がゴニョゴニョしてきたら
水であらってますよ。

  • 回答者:ごり (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

鼻は出てくればかみますが、掃除はしたことないです。
不潔でしょうか??

  • 回答者:ニック (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

恥ずかしながら 乾いている時は 手で。
ねっぱっている時には、ティッシュです~。

  • 回答者:ぷりりん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ティッシュを使ってほじほじです。

  • 回答者:恥かしい (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ティッシュか綿棒で見える範囲は処理しています、

  • 回答者:しろくまアイス (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ティッシュを小指程の太さに棒状に丸めてグリグリ鼻に突っ込んで回しながら掃除しています。文字通り「鼻そうじ」してます。
家族には嫌がれていますけど。
硬めの鼻くそも取れるし、奥の方まできれいになります。
もう何十年とやってますが、さすがに始めたころは、血が出ることもありました。今は全然平気ですけど。

  • 回答者:たか (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

風呂上りは鼻の中がやわらかくなってるので
鼻をかむだけで汚れが鼻水と一緒に出てきます。

  • 回答者:ゆっちゃん (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

洗顔するときに水で洗っています。

  • 回答者:ニコ (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

鼻がつまってるなぁって感じたら、「かむ」もしくは「ほる」。
鼻毛は鼻毛ばさみでカットします。

  • 回答者:ぷっくる (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

鼻くそは耳掻きでとり、鼻毛は眉用のピンセットで抜きます。

  • 回答者:ボンベイ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

えーっ!
鼻って掃除するの?!

私は鼻水があれば、鼻をかみます。
すっきりしない時はティッシュでほじくる。

あと、花粉症なので、くしゃみが止まらない時に
鼻の洗浄液(アルガード鼻すっきり洗浄液)で洗ってます。

あっ!掃除ってか洗ってた!

  • 回答者:ともぶた (質問から1日後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

毎日、朝と夜、洗顔後にティッシュで掃除しています。

  • 回答者:masyayui (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ある外国人の方が、日本人とは握手したくない、と言うのです。

なぜかと思ったら、「日本人は鼻をほじくるので汚い」とのこと。

外国の方はティッシュを使うとのことで、これも文化の違いなのかと妙に感心したことがあります。^^

  • 回答者:kazz (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

毎日お風呂で塩水を鼻から吸い込んで洗っています。(風邪の予防にもなります)
最初は辛かったのですが次第に慣れていきました。
あと鼻毛の手入れも週2回くらいやってます。

  • 回答者:うらみず (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

下品かもしれませんが、そばに家族がいても指で鼻ほじほじしてティッシュで捨てていますね。
主人も私もそんな感じなので最近2歳の娘がマネをして指で鼻をほじほじして困ってます。(笑)
気をつけなきゃ。

  • 回答者:みなん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私の場合、顔を洗うときや、お風呂の時お湯を手にためて、鼻の中にお湯を吸い込み鼻から吐き出します。それを、2~3回やって洗います。最初は大きく吸い込めず失敗すると「キーン」となったりとしましたが、なれると吸い込み加減もわかるようになり今では「キーン」なることは有りません。もちろん、鼻毛は髭剃りついでに鼻毛切はさみで切ってます。外にいて鼻がむずむずした時はやはりティッシュですね。

  • 回答者:読めない空気 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

こういうことを、汚い話といってはいけないと思います。
イケメンやきれいな女性の鼻の穴を覗いて、幻滅した経験のある人も多いでしょう。
恥ずかしがらずに、鼻の清掃はきめこまかにやるべきです。

わたしの場合は、
通常はティッシュで鼻水と一緒に鼻腔の垢(いわゆる「鼻くそ」)を出します。
鼻が詰まっているときは、思い切り吸い込んで痰(たん)と一緒に鼻くそを出します。
取りずらい鼻くそは、指でとることもあります。
花粉症の時期は、鼻炎スプレーなどの空容器に生理食塩水コンタクトの
保存液を入れて、鼻腔内を洗浄する方法もやっています。
あとは、鼻毛カッターか小バサミで、はみ出そうな鼻毛を切ります。

鼻の穴が大きい人は指で掃除するのがいいそうですし、
鼻の穴が小さい人は綿棒で掃除する人もいるようです。

  • 回答者:御大の鼻 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

内側の壁面の汚れがとてもとても気になります。
壁面はきちんとティッシュで拭きます。
都会に住む限り、鼻の中は汚くなってしまいます。

  • 回答者:通りすがり (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

家で一人になった時に、ティッシュで左右の内側をなぞってますよ。
時にはウエットティッシュを使うこともあります。
もちろん鼻毛のケアも忘れてはいけませんね。ホームセンターで電動鼻毛カッターを買ってきて使っています。

  • 回答者:長老 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

外では絶対にやりませんが
ここだけの話、トイレでこっそり・・・

  • 回答者:ティリン (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

友人はタンで口から出す人や、塩水を2つの鼻の穴から入れて口から出して洗浄するといいます。
でも、私は、普通にティッシュ以外はできません。

  • 回答者:え~!! (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ちゃんと、ティシュで取ってます。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

更に汚くて恐縮ですが(笑)、誰も見てないところ、例えば大便所の中とかで"gold digging"してます

  • 回答者:ゴールドラッシュ (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ティッシュだよ~ん \(^。^ )))))

  • 回答者:通りすがり (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る