すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

社会人の方、平日のランチ代は1日何円程度ですか?

  • 質問者:ランチ
  • 質問日時:2009-04-16 21:27:18
  • 0

並び替え:

お弁当を作ることが多いので300円くらいです。
外食だと1,000円近くの店しかないので、弁当を作れないとキツイです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

500円までですね。これでも厳しいくらいです。安いお店を探さねば!

  • 回答者:金欠病 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1日1000~1300円です…。
高い、んです。
でも、仕方ないというか。。。

つらいっす。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

300円以下です。
コンビニでパンを買って会社のコーヒーでランチを済ましています。

  • 回答者:mobi (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

300円少々で抑えています、たまに400円です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は500円です。毎日500円使ってます

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

470円程度ですね。

社員食堂を利用しております。

  • 回答者:コゼニゲバ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は 近所のお店で買った賞味期限ギリギリの菓子パン
三個で120円で済ませています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

500円前後ですね。
ラーメンや牛丼やハンバーガーのセット
のあたりを食べています。

  • 回答者:ブラックマジシャン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たいてい500円以内です。
コンビニでおにぎりやパンを買うことが多いです。

  • 回答者:tsu (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

800円までです。不景気のために1000円からダウンしました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

コンビニのパンと紙パックの紅茶が多いので、300円くらいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

職場の近くのランチの相場がだいたい800円から900円くらいなので
それ位使っていますね。
正直もっと安いと助かるんですが・・

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

極力500円前後で抑えています。
たまに800円くらいだすと贅沢してしまったと後悔しちゃいます。

  • 回答者:トクメイ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学食で400円定食です。
パン屋で300円台で済ませることもあります。

  • 回答者:本棚 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

480円のお弁当です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社の社員食堂で250円です。

  • 回答者:コマウォー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

450円のお弁当です。

  • 回答者:くま (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

500円以内に収めています。
ほとんど牛丼(松屋)です。いや、ブタ丼です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

500円にしたいのですが
680円ぐらいが相場のランチセットになってしまいます

  • 回答者:丸めがね (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社食で150~180円で済ませます

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1回当たり、600~700円程度です。なるべく安く済ますようにしています。

  • 回答者:雪印 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ランチは、1日ワンコイン(500円)と決めています。

大体、マックなどのファーストフード系が多いですね^^

  • 回答者:wert (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

500円以内に済むようにしていますね。

  • 回答者:匿名 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社員食堂で済ませんていますので、350円です。

  • 回答者:匿名さん (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

500円~1000円です。
社員食堂が無いので、平日は毎日外食です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1日800円以内です。

  • 回答者:tb4qb54えr5b45えrb (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的には嫁が作ってくれるお弁当を持っていくので0円です。
寝坊したら会社がとってくれる弁当350円を注文します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お弁当&お茶持参なので0円です。

作れなかった日はコンビニやパン屋を利用しますが、それでも500円以内に収まるようにしています。
異動前は社食というありがたいものがありましたが、味が「・・・(^^;」だったのでお弁当に切り替えたのがきっかけです。

  • 回答者:おむすびころりん (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、職場には3業者が来ていますが、400円と350円の業者に分かれます。

私は、350円の業者のものにしています。

夜、飲み会が設定されている場合は、うどんで済ませます。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大体は、500円程度で済ませています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社員食堂を利用していますが、だいたい450円までと考えています。

たまに外食をする時は、800円前後です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

外食の時は定食で800~1000円、中食の時はカップ麺とパンとかコンビニ弁当とかで300~600円ですね。

  • 回答者:● (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自宅で、おにぎりを作って持って行きますので0円です。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通は600円まででなんとか
高いときは800円ぐらいですね
社員食堂がある人うらやましいです~

  • 回答者:匿名希望 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

500円程度ですね・・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社員食堂があるので200円~300円で食べれます。

  • 回答者:食堂 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社内食堂を利用してますが1日400円程度です。

  • 回答者:とくめ (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的には、会社近くのうどん屋でほぼ昼食を取っています。
素うどんだと280円(天カスと葱は入れ放題)、もう少し食べたいときは+50円で1.5玉分に増やしてもらえます。
お茶と漬物は無料なので、大体280円~330円という所でしょうか。
毎週金曜日はフライデーという事でフライではありませんが天ぷらが全部10円引きで入れることが出来るので、金曜のみ天ぷらを1~2個(70円~160円のもの)入れてます。

  • 回答者:イッキュウ (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おにぎりを2個会社にもっていきます。

+カップ麺やはるさめヌードル。などです。

平日は1日当たり。120円~300円くらいです。

不景気なので・・・
毎日おにぎり作っています。

34歳独身。

  • 回答者:カップめん (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

外食時は1000円、
お弁当やデリは500円までと決めています。
外食が週2回、中食は週3回です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

500円までですね。
これ以上はさすがに出せません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一週間3,000円以下になるように調整しています。

ただ、毎日切りつめても、寂しいので週に1回は1,000円ランチ、週二回は300円弁当を組み入れながらバランスを取っています。

1,000円をA級、700円程度をB級、500円程度をC級として、各一回ずつABCを食べ、弁当を2回入れると一週間が過ごせます。

  • 回答者:孔明 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

300~500円の間です。

最近はお金を貯めるために300円弱で済ませています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

コンビニおにぎり2個と飲み物で400円以下に押さえてます。
実際は300円台半ばです。たまに立ち食いうどんだけの時もあり、その時は200円台です。京都には250円弁当(税込みで263円)もあるし、安くで上げることは可能です。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

500円までですね。かなり切り詰めないとやってゆけません。
もう少しリッチに行きたいものです。

  • 回答者:不景気 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る