すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

たけのこをたくさん頂いたのですが、

お鍋で煮たのですが、ものすごいあくの味がし

ました。

ぬかを入れて煮たのですが。

あくをぬくにはぬか以外に何が一番いいですか?

教えてください。

  • 質問者:たけのこ
  • 質問日時:2009-04-19 22:29:56
  • 2

並び替え:

茹でた後、ちゃんと綺麗な水に、長い時間漬けておきましたか?
あく抜きは、ぬかで充分ですよ!
但し、たっぷりのお湯で茹でる事も条件ですから、、、、、

  • 回答者:毎日が筍 (質問から23時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ぬかがないとき 米のとぎ汁で煮ます。
煮えたら そのままおき冷えたら きれいに洗い 新しい水につけておきます。

  • 回答者:yaya (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

4月9放送分の「きょうの料理」で筍について放送してたので見たのですが、大根おろしの絞り汁でも灰汁取りができると紹介されていました。ちなみに明日(4/21[火]09:30~09:55・総合テレビ)の放送でもう1回紹介されるそうなのでご覧になられてみては如何ですか?
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/8400_%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%94%E9%A3%AF.html?cmp=s111

  • 回答者: (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ぬか以外だとお米でも良いと聞いたことがあります。
うちでは専らぬか使用です。
あとポイントは、煮たあと一晩以上おくことだ、とうちの母上がよく言っていました。
たしかに、完全に冷める前に取り出したときはまだエグかった記憶があります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大きなおなべにたっぷりのお水を入れて、筍の皮数枚とぬかと鷹の爪と一緒に茹でます。
茹であがったら、冷めるまで放置します。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

皮にもアクを抜く成分があるそうです。
あまり皮をむいて茹でるとだめなようです。
出来る限り大きなお鍋で水をたっぷり。
ヌカの入った水でそのまま冷まして、その後はきれいな水に変えて保存すると、それほどアクは感じないと思いますが。。。

もしかするとほってじゃらだいぶ時間の経過したタケノコだったのかもしれませんね。

  • 回答者:もとちゃん (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

たくさんいただいたということですのでおそらく水と糠が足りないのでは、と思います。
たっぷりの水と糠で煮て、冷めるまで置いておくのがコツです。
すぐに出してしまうとあくが抜けきりません。
我が家では普段使わない寸胴鍋が臨場します。

皮を2,3枚残して煮ると、皮の成分がタケノコを柔らかくします。
鷹の爪を入れるのは煮た後の日持ちを良くするためであく抜きとは直接関係ありません。

掘ってから時間がたつとどんどんあくが増えます。あくは成長するときの代謝物で、根から切り離されるとたまる一方です。出来るだけ掘りたてを使いたいですね。

竹の種類でも違います。孟宗竹はあくがかなり強く抜けきりません。普通売っているたけのこは真竹であくが良く抜けます。淡竹はあく抜きなしでも食べられます。

===補足===
重曹でもあくは抜けますが、色が黄色っぽくなるので私は好きではありません。

  • 回答者:dynoz (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はいつも重曹をいれてアクぬきをしています。
この時期は、タケノコやヨモギなどのアクぬきに活躍しますので。

  • 回答者:「灰汁」と書いて「あく」と読む (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

米のとぎ汁でも小麦粉でも良いですよ。
茹でてからすぐに煮たり焼いたりせずに、冷めるまでそのまま浸けて置くと良いです。
急いで調理したい場合は20~30分流水に浸けて置くと良いです。

米ぬかでアク抜きする時は中位の2本に対してカップ1杯は使います。
少なかったという事はないですか?鍋が小さく水が少なくてもアクが残ります。

  • 回答者:竹葉亭 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

米のとぎ汁とヌカをあわせてゆでます。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

ぬかと鷹の爪をいれて、水から煮ます。
そのまま一晩浸けておくのがポイントです。

  • 回答者:そおだ (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私はいつも米ぬかでやっていますが
重曹でもあく抜きできますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

鷹のつめ(どうがらし)を適宜いれて煮ましたよ。

収穫してから時間が経ったものは渋みがありますよね。
煮たら糠を洗い取って水に漬けて置くとかではないでしょうか。。。

  • 回答者:ホクシア (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る