すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

最近おならがよくでます。おならがでないようにする方法知っている方教えてください

  • 質問者:じゅんたん
  • 質問日時:2009-04-28 11:21:13
  • 0

並び替え:

繊維質の物を食べないのが一番です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ガスピタンなどの薬を使うといいですよ。
ビオフェルミンとかガスコンとか。

  • 回答者:役 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

食べ物に原因があるのか?体に原因があるのか?。ともかく、出るものを、出さないのは、体に良くないので、出るもの、出ようとするものは、出しましょう?。何を食べると、おならが多くなるのか?何ならおならが少ないか?データをとって見てください。芋を食べて、おならが多くなるのは全く問題ありません。おなら、を全く出さないようにするのは無理があると考えます。

  • 回答者:ゲップ (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

消化器官が弱っているのかも。
きちんと消化して、きちんと排出できていればそんなにおならは出ないと思います。
まずはおなかの調子を整えてみてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

とりあえずトイレですべて出しちゃう。。。そのあと、食後に正露丸。。。。この先方で何とかやっております。。。

この回答の満足度
  

ゆっくり食べると空気の取り込みが少なくなり、でにくくなります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

身体を動かすことで胃腸の調子を高めることも出来ますし水分を少し多めに補給するのも良いと思います。
仕事などでのストレスからもおなかが張ってくることもありますから簡単に出来るストレス解消法を試されても良いと思います。
薬では「ガスピタン」なども市販されていますから試されてはいかがですか。

  • 回答者:ソーダさん (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  

炭水化物の取りすぎでしょう。
野菜を多めに取れば良いです。

  • 回答者:ハマ (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  

便秘ではありませんか?
便秘であれば、食生活を改善してよく運動をすれば
治ります。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る