すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

ゴールデンウィーク中にロードレーサーで遠出をしようかと思案中です。

そこで質問だのですが、宇都宮から会津若松に自転車で短時間で行く場合、どのコースがお勧めでしょうか?

第一候補:
距離的には国道4号線を北上して矢板市から塩原ダムに向かって県道?30号線を北上し、国道400号線で塩原を通過し、
国道121号線で野岩鉄道、会津鉄道と併走して北上するコースが短いようですが、上り坂での時間ロスをどの程度見るか読めません。

地図で見ると国道400号線で塩原を通過した先の尾頭トンネル(全長 1,782m、標高 820m)の標高がコース上一番高そうなので、
そこ越えれば最大の難関がクリア?その先は国道121号線で山王トンネルに向けての登りをクリアすればあとはあまり登りがない
(どちらかと言えば下りが多い)ようにも思えるのですが、いかがでしょうか?

第二候補:
別のルートとして国道4号線を郡山まで北上して、国道49号線(磐越道)を行くコースもありますが、40km弱遠回りになってしまい、
なおかつ猪苗代湖(湖面の標高514m)周辺の標高もそれなりに高そうなので、お勧めではないように思えます。

第三候補:
さらに別のルートで国道4号線を白川まで北上し、国道294号線で会津若松を目指すコースも考えられますが、
地図を見る限りこのコースは3つの中で一番登りが厳しそうに思えます。
勢至堂トンネル(全長 1,147m、標高642m)

===補足===
今回は天の声(家内)の指示で家で留守番する羽目になってしまいました。

しかしその後、次のようなコース案も浮上してきました。
次回のチャンスのために引き続きコースの評価をしておこうと思います。

第四候補:
宇都宮から国道121号線(日光街道)を北上して第一候補のコースに合流する。
第一候補よりも少し(3km位)距離が長くなるが、登りがその分楽そうです。

以上、よろしくお願いいたします。

  • 質問者:musemac
  • 質問日時:2009-04-30 23:33:57
  • 0

第二候補が一番山登りが楽に思えます。
なぜならばほぼ併走する鉄道を見ると分かると思いますが、開通年次が古いほど坂が緩くなる様な地形を、選んで、かつまた長いトンネルをさけて建設するからです。
また国道の長いトンネルは安全上出来るだけさけた方が良いでしょう。
第一候補はもっとも、山の深いところのルートです。
また、ロードレーサーで遠出であれば、故障、タイヤバーストなどで、途中でリタイヤしたときの、帰宅手段も考慮してください。
部品の入手は、知らない土地では、出来ないと思った方が良いと思います。
地方の自転車店は無くなってきておりますので

  • 回答者:hal (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

かさばらない程度のスペアパーツと輪行袋を持って行く予定です。
ご指摘のようなことがあるので、手に負えなくなったら輪行しようとしています。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る