すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

「心安い」ってどういう意味なんでしょうか?
さっき見かけたけど意味が分かりませんでした。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-05-03 22:25:00
  • 0

並び替え:

気を遣わない親しい関係といった感じです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

yahoo辞書では、1、気心がわかっていて遠慮が要らない間柄。懇意である。って載っていました。
gooの辞書でも同じように記載がありました。

「心易い」と言う字を私も使うのかと勘違いをしていましたが「心安い」でよかったようです。

  • 回答者:ソーダさん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気心がしれているとか、親しみやすいとかいう意味だと思います。

  • 回答者:T.T (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

こころやす・い5 【心安い】
「こころやすい」を大辞泉でも検索する

(形)
[文]ク こころやす・し
[1] 気心がわかっていて、遠慮のいらない間柄である。懇意である。

・ ―・くしている知人
[2] 気軽だ。気安い。

・ 何でも―・く頼める人
〔派生〕 ――げ(形動)――さ(名)

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?stype=1&dtype=0&dname=0ss&p=%BF%B4%B0%C2%A4%A4
と言うような意味です。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る