すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

子供が風邪をひいているようです。
昼は37.5℃位まで下がってるのですが、夕方から夜にかけ39℃近くまであがる日々です。母は肺炎になる前兆ではと言うのですが、病院では夏風邪の診断。
実際、こんなパターンはどうなのでしょうか?

  • 質問者:だいりー
  • 質問日時:2008-06-19 23:31:08
  • 0

病気入院中に血球貪食症候群にかかったことがあります。
珍しい病気で、マイクロファージが、白血球などを食べちゃう病気だそうです。
私も熱が下がったと思ったら上がって(40℃を超えました)の繰り返しで、先生が骨髄検査をしてようやく合併してたことが分かりました。

脅すわけではありませんが、もしこの病気を罹患しているなら、かなり怖い病気なので早めに病院で検査してもらったほうがいいです。

こちらに(http://www.cocoz.net/030/post_4.html)病気のことが記載されてます。

  • 回答者:座布団 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
中一日だけ機嫌も直ったのですが・・
週明けまで様子をみて、また病院に行ってみたいと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る