すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

パソコンにあるHDDの寿命は長くて何年持ちますか?
中古PCを買ったのでHDDがいつ寿命を迎えるかわかりません。
OSはWindowsXP(NTFS)です。

バックアップはUSBメモリ(FAT32)でしていますが、データが消滅することは無いですか?
お勧めのバックアップはDVD-Rでしょうか?USBメモリでも大丈夫でしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-05-05 08:08:31
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。
USBメモリは一時的に利用し、DVD-Rで保管方法に注意すれば大丈夫だと分かりました。

並び替え:

データが消滅するより先に、HDDが動かなくなる可能性が高いです。
何年くらい持つかは、一応メーカーが公表しているデータがありますが、一定の条件で連続使用した場合なのであまり参考になりません。
私の感覚としては、毎日そこそこ使っても10年くらいは持つと思います。
しかし、突然壊れることも普通にあり何とも言えません。
実際に、みじかで最近壊れたHDDは一番新しいPCで使用頻度も特に高くありません。

データのバックアップは私のの場合はDVDを中心に複数になるようにしていますが、USBメモリーでも良いと思います。自然に消えることはないと思います。
ただアクセス中に抜いてしまったりしてデータが壊れることはあるので、更になにか別のメディアに例えばDVD-Rにバックアップがあると安心です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寿命に関してはこちらのサイトが参考になると思います。
http://current.ndl.go.jp/ca1683

まとめると、
 HDD:35年
 DVD:最低20年
 USBメモリ:10年
という感じです。(正直これほど持つとも思えませんが。)
個人的には「HDDは長くても10年」といった印象です。

USBメモリは、長時間経過すると電気が抜けてデータが消えてしまいます。
そのため長期保存にはあまり向いていないと思います。

「DVDにバックアップして、5年〜10年周期で新しいディスクに書き換える」といった方法が良いと思います。

  • 回答者:ランパー (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

設計寿命(MTBFといいます)は、約5年といわれています。
これは8時間/日×20日/月×5年で使用したビジネスユースの場合です。
計算上は9600時間になりますが、設計寿命は12000時間を目標にしています。
目安として、10000時間で考えたらよいでしょう。
これをあなたの使用頻度で割ると、おおよそ寿命が求まると思います。
バックアップはやはりHDDが確実ですが、DVD-Rでも保存がよければ大丈夫
でしょう。(少なくともあなたが生きている間は)
USBはDVD-Rより耐久性に劣る(電子部品が多く故障率が高い)のでおすすめ
できません。USBメモリ一時的な置き場所と考えましょう。

  • 回答者:いちおうSEです (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る