すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

パソコンの動作が遅く困っています。
空きスロットがあるのでメモリ増設をするか、それともお金を貯めて新しいパソコンを買うかの考えているのですが何か良い方法ありますか?
今使っているパソコンは約9年近く使用しています。
パソコンの寿命ですかね。

  • 質問者:神王
  • 質問日時:2009-05-05 11:45:11
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様からいろいろコメント頂きましてありがとうございました。
やはり買い替えした方が良いとの事ですのでメモリを増設せず買い替えで検討します。

並び替え:

私も9年前のパソコンであれば、お金を貯めて買い替えをお勧めいたします。
現在なら、デスクトップの本体のみで、5,6万円もだせば、Dellやemachines、Gateway、パソコン工房、ドスパラなどで結構なものが買えます。
ネットをされているのであれば、ウイルスなどの対策ソフトの問題もあるかと思いますし……。
あと、購入されるのであれば、VISTAのパソコンは避けた方が良いかと思います。

===補足===
9年も使い続けられたのであれば、寿命もあるでしょうし、ホームページの内容も、今のパソコン向けに画像や動画など容量が増えていますので、そういった部分もあるかと思います。
メモリを増設されたとしても、HDDが壊れる可能性も高いので、そういった意味でも買い替えがお勧めです。

  • 回答者:私は今年買いました (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  

メモリの増設をするとかなり速くなります。それにしても9年とは大切に使われましたね。そろそろ感謝して買い換えてもよいかと思います。それでも、愛着があってもう少しということであれば、メモリの増設が一番よいでしょう。でも、それだけ古いと適合するメモリが簡単に手に入るかちょっと心配です。
メモリの増設以外には常駐ソフトの点検をして下さい。いろいろなソフトをインストールしたときに自動的に常駐するようにしたりしている場合があります。不必要であればそれを解除することでかなりメモリが空いて軽くなるはずです。使わないソフトをアンイストールすることもおすすめします。また、画面のプロパティから色数を落としたり、アニメーションの効果などを外したりしても描画が早くなる分軽くなります。

  • 回答者:y (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

メモリーも安くはなってますが、9年前のパソコンであれば買い換えるべきだと思いますよ。
MEですか?僕はそのあと4台目です。

この回答の満足度
  

今、2009年ですよね!
9年前って言うと、2000年(馬鹿って言わないで下さいね)
Win-2000/Win-Meが出た時です
当時のCPU、まだ500M行ってたかな?
300くらいだったかも、、
メモリも、128が最大って時代のはず

今、当時のめもりの入手が??
私は沢山、当時のものを持ってて、処分できなくて困ってる状態ですが、、
まあ、それは関係無しで、
少しお金を貯めてって言っても、今は当時よりも遥かに安く入手できます。
凄く高性能で、メモリ容量も大きいものが、、
少し量販店に行って、今のスペックと価格を調査
もしくは、PCダイレクト販売ってメーカーを調べて下さい。
貯めて買うって額でない、安いものが出てますから、、

  • 回答者:とむ (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

9年前のパソコンなら今増設するよりも思い切って買い換えた方がいいと思います。

  • 回答者:みあ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

あぁ・・・
この場合ですと メモリの増設より
お金を貯めて新しいパソコンを買った方がいいと思います。
デルとかですと かなり安く手に入りますから
新しいのに チェンジ した方がいいですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

難しい選択かもしれませんね。
と言うのも、現在買い替えるとVistaしかありません。
9年使っていると普通なら買い替えを勧めるのですが、その際に「互換性」ということも考えねばなりません。
もし、その9年間でVistaに乗り換えられないほどXPの仕様部分が引っかかっていれば、たとえ「焼け石に水」でも。メモリの最大増設、ハードディスクの高速化、大容量化、CPUの(中古品での)アップグレードという手が必要だと思います。
(私自身の置かれている環境がそう)
たとえば、当時のラインアップで最上位で無い場合は、その当時の最上位か最大に中古部品などを含めてアップグレードするとかになります。

互換性を捨ててVistaに乗り換えるという選択もあると思いますが、次のWindows7がかなり早期に出て来そうな状況からしますと、果たして知る人ぞ知るMeの様になりそうなVistaを選択して良いものかどうか・・・

微妙な状況ですよね・・・

===補足===
現時点のメモリが最大まで行っていないのであれば、中古のワゴンセールっぽい物で格安品を入手して装着するというつなぎの選択肢がベターかもしれません。

待てるのであれば、今の状況ではWindows7を待った方がいいと思います。

一応、マイクロソフトに登録すると、先日よりWindows7の製品候補版(RC)がダウンロード(2.6GBのインストールディスクイメージ)出来る様なところまで来ていますので、完成度的には年内かもしれませんね。

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

いろいろな方々からアドバイスを頂き、やはり買い替えた方がいいかなと感じました。
そんな中でWindows7のご紹介を頂き、調べたところ2010年初頭に発売予定と書いてあったので発売されるまで待って買い換えようかと思います。
よきアドバイスをありがとうございました。

9年というと、
Pentium3の600~1GHzぐらいでHDDも30G程度でしょうか、
ネット閲覧だけでも、かなり厳しいと思います。
寿命というのも寂しいですが、
今時の環境には厳しい物がありますので、
買い換えに1票です。

この回答の満足度
  

新しいのを買い替えを進めます。
現状ではメモリーを増設するくらいでは改善しません。

  • 回答者:カネよこせ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

買い換えた方が良いかと思います。
とりあえず、CPU占有率を見て、100%近い状態であればメモリを増設しても改善は望めません。
余裕があるようでしたら、メモリ増設などで改善する可能性はあります。
ただし、9年前となるとメモリは中古などを探すしかないでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

新しいのを買った方が良いと思います。
9年前のパソコンにメモリを追加したところで焼け石に水です。
対応するメモリを探すのも大変だと思いますよ。
以外と値段が高かったりしますし。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

9年だと結構遅いですよね。私も10年くらい前のをまだ使ってますが、遅くて普段の作業には使ってられないので、動画の変換作業をさせといたりとかデータサーバのような感じで使ってます。HDDやメモリ増設など色々してますが、遅いことに変わりありませんね・・・
なので、新しいのを購入した方が幸せだと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

先ず、より明確な回答を得られ易くする為に、マシンの現況 (CPUや搭載メモリ、HDDの容量やOS等) を書きましょう。
 その為、以下は標準的な回答になります。
 
 9年前のマシンだとクロック数は1GHz程度以下でしょうから、CPUの処理能力に一定の不足感を覚えますが、近年のゲームやHD画質の動画再生でもしない限りは十分に現役として利用出来る事は既に体感している事と思われます。その為、そういった動作に大きな負担を強いる様な作業をしないのであれば、メモリを増量するだけでも良いです (そうした方が経済的です)。
 
 一方、昨今はマシンの高性能化に伴ってネット環境 (各HP) でさえも表示や処理に負担を強いる様なHPが一般化しており、9年前のマシンだとページを表示させるだけでも動作が重くなる事は珍しくありません。また、昨今のパソコンは10年程前当時と比較して高性能になりつつも価格は然程変わっていない (寧ろ、相対的に下がっている) ので、この際はマシンを新調するのも一計です。
 或いは、HT対応のPentium4等、1~2世代前の中古マシンを安価に入手するのも良いでしょう。
 
 但し、Windows Vistaを使いたいのであれば最近のマシン (デュアルコアCPUを搭載したマシン) は必須です。シングルコアCPUだと話になりませんので…。
 一方、機能的に安定しているWindows XPを使うのであればPentium4やAthronXP辺りのマシンでも十分です。

この回答の満足度
  

私はメモリー増設しましたが前に比べればかなり変わってはいますが新しい物が良いとおもいます。

  • 回答者: (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

素人ながら回答します。
HDDが断片化しているか、HDD空き容量がないのも一因です。
使わないソフトを削除してHDD空き容量を増やすか、新しいHDDを購入して見ては?

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る