すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 食生活・食育

質問

終了

離乳食の完了は1歳6か月となっています。完了期間が終わったら大人と同じ食事にしてよいのでしょうか??
もう少しで完了期間になるので、疑問に思ったので。

  • 質問者:薄味でなくていいの??
  • 質問日時:2009-05-17 14:40:48
  • 1

並び替え:

2歳4ヶ月になる娘がいます。
卵アレルギーなので他の食材もかなり慎重に進めてきました。
ウチの場合、離乳食は1歳6ヶ月で完了とはならなかったです。
かといって、どこで完了して幼児食になったかも分からないぐらい
様子見ながらじわじわと移行していった感じです。

今でも固いものは食べたがらないので、煮物は軟らかく
味付けは薄味にして大人が子どもに合わせています。
なので、今は大人と同じものを食べていることになりますね。
始めは物足りなかったのですが、薄味に慣れると塩分控えめで
健康的な食事になっていいですよ。(^-^)

カレーやシチューなどこってり味が食べたくなったら
カレーは子ども用(ウチの子はアレルギー対応のもの)、
シチューはバター、小麦粉、牛乳で作っていますので
出来上がったものをさらに牛乳で薄めて食べさせています。

ちなみに、マックのポテトは塩味が強くてパスですが
モスやケンタッキーのポテトは薄塩で少々なら食べさせてます。
マックに比べるとちょっと贅沢ですが、娘は卵の入ったお菓子が
食べられないのでたま~にあげています。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大人と同じ様なものを食べたがっている時は1歳6ヶ月と決めなくても.消化にいいものや喉を詰まらせないものを細かくして与えていく方が顎の成長にもいいと思ってやっていましたよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

大人と同じ、というのは誤解ですね。
完了しても塩加減は薄めに、おみそ汁も上澄みの方をもう少し続けた方がお子さんの健康のためだと思います。おさしみなんかも腸が完成していないとアレルギーの原因になりますし、そばやピーナッツバターなんかも注意が必要です。
いつまでもおかゆや雑炊、だと歯にもよくないのでせんべいなどかみごたえがあるものをおやつにしたりお肉を噛む練習とおもって少しずつ与えるといいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

離乳食の完了は子供の様子を見ながら行っていたので
「1歳半できっちり完了」とか境界をつけてはいませんでしたよ。

うちは子供の食べる様子を見ながら少しずつ大人と同じ
食事内容に変えていきましたよ。

個人差もあるので、いきなり大人と同じに食べてる子もいます。

お子さんの様子を見ながらで良いと思うのですが・・・。

  • 回答者:えい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

離乳食完了期より後は、「幼児食」にすると何かで読みました。
やっぱり大人が食べれるものすべてが食べれるほどの状態ではないと思うので。(歯も生え揃ってないですしね(^^;)
うちの子は堅めの物はやっぱり拒否しましたし、生ものはまだちょっと怖いから食べさせなかったです。
味付けも、もうすぐ2歳の現在でも、薄めかほとんど味付け無しのものにしてます。

ただ、献立的には大人と同じでも十分いけます(^-^)
私は、堅いものは子どもにつけ分けないとか、味付け前に子どもに取り分けるとか、大人はドレッシングやソースなどをかけて食べるようにする…とかしてます。
離乳食期間に比べたら、大人とまったく同じは無理とはいえかなり楽になりました。
食べ方や好みなど子どもの個人差もあるので、ゆっくり、お子さんの様子を見ながら大人に近づけていかれたらいいかと思います。
頑張ってくださいね♪

  • 回答者:とーるママ (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちはそうしていましたよ。 1歳過ぎた頃から・・・
でも1歳半だと マックのポテトとかあげてませんか?結構 それぐらいの子供が ポテトバグバグ食べているのを見かけるのですが・・・
もしあげていて 
お腹壊さないんだったら 大丈夫だと思います。

===補足===
おお 素晴らしい。そのまま突き通してください。胃に負担かかりますからね(^^)
たまに1歳前の赤ちゃんらしき子が食べてるのを見て 本当にビックリしました。
大人の メニューがすごく濃い口でなければ あげても大丈夫だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。
マックのポテトはあげていません。
しょっぱいので子供にあげるのは、どうなのかな~と思って。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る