すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

関西では、妻のことを「嫁」って呼びますか。
嫁って自分自身の息子の配偶者ですが・・・

矛盾がある気がして質問しました。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-05-18 21:08:37
  • 0

私は女性ですが、まわりの男性は奥さんのことを「嫁はんに聞いてみるわ」とか「嫁に怒られた」など・・・・・・。嫁という言い方を普通にしていますよ。
聞いているほうも違和感はありません。
息子の嫁は「息子の嫁」と区別して表現していますね。普通に「嫁」という言葉が出てきたら奥さんのことです。
余談ですが、関西では相手のことを「自分」という言い方をすることもよくあります。
「自分昨日どこいった?」というような使い方です。自分自身のことも自分といいますし、たしかに矛盾が多いかもしれませんね。

===補足===
ベスト回答に選んでいただいてありがとうございました。
うれしいです!

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

関西人ですが、たしかにそうです。
関西人が「妻」っていうのは滅多に聞きませんね。
ヨメです。

矛盾といえば「ママ」も向こうの言葉では母ちゃんっていうガサツな呼び方らしいです。
日本では結構ええとこの子ほどママって呼んでるのが矛盾ですね。

それぞれの圏内で文化があるんでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪市出身の同僚は配偶者を「ヨメ」と呼んでいます。
ブログにも「ヨメ」とカタカナで書いています。
一種の方言なのかもしれません。
嫁=子供の配偶者であることは承知の上でしょうね。
関東地方でも配偶者にたいして「かあちゃん」というがごとくですね。

  • 回答者:出世妻は「かあちゃん」 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ヨメって言いますね。
兵庫です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

定義が息子の配偶者というだけでは間違っています。それだけではないから何も矛盾もおかしくもないと思います。自分の嫁さんでおかしいですかねえ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪府在住です。

嫁さん、嫁はん、嫁。
何の疑問も無く当たり前に言いますよ。
上司と話をするときも「うちの嫁はんが~」といいます。というより関西では「妻が~」なんて恥ずかしくて首のとこがカイィくなりますワ。という人が多いと思います。

一般的には、匿名希望さんのおっしゃるとおり「嫁とは自分の息子の配偶者」です。それは、よーぉく分かっています。

でも関西では、自分の妻を仲間うちでも職場でも「うちの嫁はん」というのが当たり前なんです。そういう文化ですから、多分誰も疑問に思わないと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

矛盾してません。
広辞苑で調べれば分かります。

息子の配偶者,新妻,嫁した女,妻,人妻

以上の意味が嫁にはあるので
自分の妻のことを嫁と言っても,おかしくありません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

広島県に住んでいますが自分息子の配偶者でも普通に家の嫁がとか言っています

  • 回答者: (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

上司やきちんとした場であれば「妻」と言ってるようですが、普段は「うちのヨメ」と言ってます。

私も家の旦那と言います。
きちんとした場では主人と言いますが、夫とは言いません。
大阪では女の人も「夫」という人は少ないような気がします。
雰囲気としては、神戸あたりのハイソな奥様達が使ってそうな感じ。つまり、夫、妻はちょっと気取ったイメージです。

大阪生まれ、大阪育ちなので、何の違和感もありませんでしたが、変ですか?

  • 回答者:ヨメです (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういえばそうですね。
大阪在住ですが、主人は友人の前では私のことを「嫁」と言っています。
あまりに普通だったので違和感を感じませんでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「嫁さん」って普通に使ってますよ。
「嫁」をWikiで調べると、「嫁(よめ)とは息子の配偶者(妻)や結婚したばかりの女性、配偶者の女性を指す語である」とありますので、息子の配偶者をさす言葉だけではないようです。

===補足===
反対に自分の配偶者(妻)を「奥さん」と呼ぶ場合がありますが、これは誤った用法のようです。
「奥さん」は一般的に他人の配偶者をさす際に用いられる言葉のようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AB%81

  • 回答者:匿命係 (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通にいってますね。
自分の妻を嫁って言います。
不思議ですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かにおっしゃるとおりですね。
でも関西では自分の奥さんの事を「うちのヨメさん」と普通にいいますね。
息子の配偶者のことは「息子の嫁」といっています。
どうして関西だけそういうのでしょうね。

  • 回答者:やっぱり変? (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る