すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

スポンジケーキ(共立て法)について。

昨日作りましたが、失敗しました。
重たい感じのスポンジになりました。
18㎝用のレシピ通り作り、でも15㎝の型を使ったのに、生地が余らないというのはその時点で失敗ですよね・・・。

ハンドミキサーはなく、泡だて器で混ぜてます。
体力がなく、すぐ疲れてしまい時間がかかるのですが、
①卵と砂糖を混ぜるときは多少時間がかかっても平気でしょうか。

②薄力粉を入れたときは混ぜすぎてはいけないとりますが、分かりやすい目安があったら教えて欲しいです。

③しっとりさせるため、前日に作って置いておこうと思いますが、
型をかぶせたまま一晩おくのでしょうか。
それとも型をかぶせて、冷めたらラップなどして冷蔵庫に入れたほうがいいのでしょうか。
保管?の仕方が分からないので教えて下さい。

今、一番聞きたい事は以上ですが、
なにかコツなどあったら是非教えて下さい。

  • 質問者:ケーキ初心者
  • 質問日時:2009-05-21 10:54:46
  • 0

並び替え:

私もなかなか上手くいかなくて、ためしてがってんの「爪楊枝を立てる」というチェック方法を見つけてから、失敗しなくなりました。
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/recipe/recipe.cgi?r_id=R20070314_05

粉を入れたらさっくりと、粉が見えなくなればOKです。ふるってらっしゃいますよね?
ですから、固まったりしてないはずなので、ふわっとヘラを動かせば大丈夫です。

型に入れたままだと冷めた時に縮んで隙間が開きます。そこから乾いてしまうので、
出して密封して保存が良いと思います。しっとりさせるためというのはよくわからないですね。
私なら置かずにその日のうちにデコレーションして食べるなり差しあげるなりします。
その日のほうがスポンジケーキは美味しいですよ。

  • 回答者:クッキングママ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

① あまり時間をかけないでください。

②さっくり混ぜます。ゴムべらなどで泡をつぶさないよう切るように混ぜるといいです。

③ そのまま、型に入れない方がいいです。

小麦粉は必ず作る直前に2回以上振るっておく。しっかりとふるって空気を含ませる。

間違っても、卵の中に小麦粉を入れた後は練らないようにしてください。

焼くときですが、型に生地を流し込んだら、トントンと軽く叩いて、気泡を軽く抜き、
暖めたオーブンへ入れて下さい。

  • 回答者:晴れ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1番良いのは、ハンドミキサーを購入することですよ。
1000円くらいの安いもので大丈夫です。
ハンドミキサーを利用しても疲れる作業なのに
手作業でのミキシングは大変だと思います。

薄力粉の混ぜ方ですが、
慣れないうちはしっかり混ぜても大丈夫です。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

下で回答されている方とかぶる部分が多いのですが…

①レシピで湯せんするようになっていないでしょうか?
これはお砂糖を溶かす位までお湯にあてるといいと思います。
お風呂よりもぬるい位の温かさに卵が温まると、お砂糖がとけると思います。

②泡だてをするときには、下にふきんなどを敷いて動かないように固定するとやりやすいと思うのですが、粉類を混ぜるときにはふきんをはずします。
粉を一気にボールに加え、ヘラで右利きなら右手でボールの側面にそって右から左にすくう感じで混ぜながら、同時に左手でボールを左から右にくるくるとまわします。
右手と左手が交差するような感じ…?
最後に真ん中の底に粉がたまりやすいので、数回に一度は底をすくうといいと思います。

型に流しこんだ時には最後にボールについた生地をヘラで集めて流すと思うのですが、これは集めるときに練るような感じになるので生地が傷みます。
ですから、型のはじの方に流すといいと思いますよ。

③焼き上がった生地は一日冷蔵庫で冷やしてから翌日クリーム類と合わせるのはとてもよいと思います。
型からはずして常温で冷えたら、ラップにつつんで冷蔵庫へ、という流れで正しいと思います。

ケーキ作りでは泡立てと粉類の混ぜ方がポイントみたいです。
私も泡だて器派です。

子供のころは泡だて器を下から上にすくうように泡だてるのが正しいと思っていましたが、きちんと習ったら、ボールの右と左に直線で行ったり来たりでガシャガシャ(うまく表現できなくてごめんなさい)するのがいいみたいです。

  • 回答者:ムーミン (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

ハンドミキサーでなくて手で泡立てるのは大変ですね。
ハンドミキサーがもし、おありでしたらお使いになられた方がいいと思いますが
もし、無かった場合は、がんばるしかないですよね(-_-;)

1卵と砂糖を混ぜるとき
 卵液を湯煎するといいですよえ。もちろん。熱いと固まってしまうので
 50~60度くらいのお湯に、卵液の入ったボールをつけてすると
 砂糖の混ざりも早いし、泡立ても早いです。

泡立て時は、とにかく、空気を含ませるように
ボールに泡立て器を打ち付けるようにすると、早くできますよ。
それから、泡立て器だと大きな泡が多くなってしまうと思います。
ある程度泡だってきたら、とんとんと底を叩いて大きな泡を逃がしてみてくださいね。
これでいいかな、と思った位から、あと3~5分は頑張ってみてください。
そしたら、ぐんとキメが細かくなると思いますよ。

2:粉がみえなくなったら、オッケーです。
へらを入れたら、下からへらを回し、その反対向きにボールを回しながら
まぜていくといいですよ。なぜ混ぜすぎてはいけないかというと、せっかく頑張って
泡立てた泡をつぶしてしまうからです。
手で泡立てていらっしゃるということなので、あまり固いあわになっていなく、
もし、どうしても心配であるようならば、小さじ半分ぐらいのベーキングパウダーを
入れると、そのつぶしてしまった分を補えると思います。
(小麦粉と一緒にふるっておいてくださいね)

3:型からははずしてしまったほうがいいですよ。最初の頃、ある程度の蒸気を
とばさないと、型にくっついている部分が蒸気でべちょべちょになってしまいます。
型から外して、ラップがとけない位の温度になったら、すぐふわっとラップを
かぶせて、空気が中から逃げないようにしっかりとめてください。
その時、水蒸気が落ちてスポンジがべっちょりにならないように気をつけてくださいね。
それから、冷蔵庫に入れるとどうしても固くなります。かといって前日に作ったら
冷蔵庫に入れないと怖いですよね。なので、冷凍したものを自然解凍ではありませんが
室温にもどってから飾り付けなどをされたほうがいいと思いますよ。

そして、どうしてもきめが粗くてしっとりしない場合は、思い切ってシロップを
しみこませてしまうのも手だと思います。
リキュールとお砂糖、お水、ジャムを煮立たせて好みの味のシロップを作り
刷毛(なければスプーンで少しずつ)でスポンジに塗ってください。
あまり多いとべちょべちょになるのお気を付けくださいね。
前日にシロップも塗って冷蔵庫で保存しておくと、時間でシロップが全体に
いきわたるので、しっとり感はでると思います。
(もちろん、飾り付けは室温にもどしてからですが)

うまくできるといいですね!

  • 回答者:ケーキ熟練者 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いろいろなケーキのレシピを試した中で一番おいしかったレシピに書いてあった事を紹介しますね。

①『共立てにはハンドミキサーを使います。人の手ではスピードに限界があるので満足する気泡量がなかなか得られません。多少時間はかかってもしっかりと泡立てる事が肝心です。泡立てた卵に爪楊枝の先1cmだけをさして、しばらく倒れないくらいをめざす。』

別立てに比べて泡立てにくいので、ハンドミキサーがなく初心者さんなら別立てで作る事をお勧めします。

②『切るのではなく、へらの面が生地によく当たって大きくしっかり混ぜるようにしましょう。そして軽くではなくつやが出るまで混ぜ込みます。80回以上も混ぜる事も。』

しっかりとした泡ができていれば、生地がへたる事はありません。
なので、やっぱり泡立てが一番肝心ですね。

③『ショートケーキに仕上げてからはその日のうちにいただく。スポンジ生地は前日に焼いても大丈夫(冷蔵)。冷凍保存なら2週間ほどもつ(自然解凍で)。いずれの場合もにおい移りと乾燥を防ぐ為に、ぴっちり密封。』

  • 回答者:がんばれー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る